TOP

2年生 英語活動 What's your favorite color?

画像1
画像2
画像3
2年生の英語活動の学習風景です。

学級担任とALTとのティーム・ティーチングで展開されています

“What's your favorite color?”の質問に対して“My favorite color is 〜.”と好きな色を英語でさらっと答える2年生に驚きを隠すことができませんでした。

また、構文のリズムに合わせてポーズをとりながらみんなで練習したり、色の名前の練習で、オレンジは日本語と英語で違う発音だということを学んだりと、楽しそうに学習する子供たちの姿が印象的でした。

今日も学びいっぱい、笑顔いっぱいの2年生です!。

1年生 図工 ぼく・わたしときょうりゅう

画像1
画像2
画像3
1年生の図工の学習風景です。

「ぼく・わたしときょうりゅう」を題材に、恐竜と過ごす楽しい世界を想像しながら、自分だけの世界を描いています。

新聞紙いっぱいに恐竜を描いたり、「緑と青はどっちが明るい?」などと友達と相談しながら想像の世界を広げたりする1年生の姿が印象的でした。

世界にたった一つの素敵な作品ができあがる日が楽しみです!

9月30日(金曜日) 青空

画像1
画像2
画像3
写真は、きれいな秋晴れの空が広がる守小の朝の風景です。

気が付けば今日で9月も終わり、明日からは10月に入ります。

日に日に秋らしくなってくる今日この頃です。

読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・。

守小の皆さん、素敵な秋の時間を過ごしてくださいね!

9月30日(金曜日) Good morning!

画像1
画像2
画像3
守小の子供たちの登校風景です。

安心・安全のため、登校班の班長・副班長を中心にしっかりと列をつくって登校する子供たちです!

そして今日は金曜日、“English day”、子供たちは、いつもの「おはようございます」ではなく、“Good morning!”と英語で笑顔であいさつをします!

見守ってくださる地域の方々も、今朝のあいさつは“Good morning!”です!

素敵な守小の朝の登校風景でした!

5年生 国語 注文の多い料理店

画像1
画像2
画像3
5年生の国語の学習風景です。

宮澤賢治の「注文の多い料理店」の学習をしています。

本時は、二人の紳士が出会う「戸」に書かれた言葉について読み取りをしています。

叙述を基に集中して読み取りをする中で、作者「宮澤賢治」の仕掛けた「しかけ」に気付く子供たちの姿が印象的でした。

「宮澤賢治の世界」を楽しむ守小の5年生です。

4年性 国語 くらしの中の和と洋

画像1
画像2
画像3
4年生の国語の学習風景です。

説明文「くらしのなかの和と洋」を学習しています。

本時は「部屋の使い方をまとめよう」を学習課題に展開されています。

叙述を基に和室と洋室の使い方をまとめる子供たち。

まとめるツールは1人1台端末です。

教科書をよく読んで、叙述を基に和室と洋室それぞれの使い方を集中してまとめる3年生の姿がとても印象的な一コマでした。

3年生 本は心の漢方薬

画像1
画像2
画像3
3年生の教室の横を通ると、静かに読書をする子供たちの姿が。

教室の中に入ってみると、ちょっとした時間を使って、読書をする3年生。
こうした時間の使い方に感心させられました。

「本は心の漢方薬」たくさんの素敵な本に出会って、これからも心を耕していって欲しいと強く感じた一コマでした。

2年生 国語 ニャーゴ

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の学習風景です。

今まで学習してきた物語文「ニャーゴ」のまとめを行っています。

主人公のねこの気持ちを想像できたか、音読の際に読み方の工夫を考えることができたかなど、今までの学びを振り返る子供たち。

こうした、素敵な物語文との出会いと学びを通して、より一層豊かな心の持ち主に育ってほしいと思います。

1年生 国語 サラダでげんき

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の学習風景です。

「りっちゃんにてがみをかこう。」を学習課題に、主人公のりっちゃんにどんなサラダをつくったらいいか、お勧めのサラダをお手紙で伝えています。

今までの学びを基に、りっちゃんに「こんなサラダがいいよ」と、集中してお手紙を書く1年生の姿が印象的でした。

また、その自分が考えたサラダを、叙述を基に絵に表す子供たち。

やる気いっぱい、学びいっぱいの1年生です!

5年生 外国語 Where is the post office ?

画像1
画像2
画像3
5年生の外国語の学習風景です。

学級担任とALTとのティーム・ティーチングで展開されています。

“Where is the post office?”と聞かれ、地図を見ながら“Go straight.”や“Turn left.”などの指示に従い、見事“post office”までたどり着く子供たち!

本時の学習を活かして、外国の方に場所を聞かれても自信を持って英語で説明してくださいね!

4年生 国語 一つの花

画像1
画像2
画像3
4年生の国語の学習風景です。

本時は、物語の山場、主人公であるゆみ子とお父さんとの最後の別れの場面でのお父さんの心情を追っていきます。

叙述を基に、お父さんの心情を想像する子供たち、その中で、なぜ題名が「一つの花」となっているのかについて自分の考えを持つ子供たちの姿が印象的でした。

叙述を基に、それぞれの考えを大切にする、素敵な国語学習の一コマでした。

3年生 理科 昆虫や動物はどんな場所で・・・

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の学習風景です。

昆虫や動物は、どんな場所でどんなことをしているのか、今まで学んだ内容のまとめをしています。

自分が、実際に観察してことと教科書等で学んだ内容をリンクさせながら、まとめの学習を行う子供たちの姿が印象的でした。

今日も学びいっぱいの3年生です。

2年生 音楽 拍に乗って

画像1
画像2
画像3
2年生の音楽の学習風景です。

カスタネットや手拍子で、拍に乗って、2拍子や3拍子のリズム打ちをする子供たち。

体全身で表現しながら、合奏を楽しむ2年生の姿が印象的でした。

音を楽しむ2年生の素敵な一コマでした。

1年生 遊ゆうタイム

画像1
画像2
画像3
9月28日(水曜日)昼休みはロング昼休みとなる「遊ゆうタイム」でした。

写真は、青空の下、1年生が元気よく遊ぶ様子です。

素敵な笑顔が、守小の校庭にたくさんたくさん輝いています!

また、こうした集団での遊びの中に、たくさんの学びがあるのだと改めて感じた一コマでもありました。

よく学び、よく遊ぶ1年生です!

1年生 朝の過ごし方

画像1
画像2
画像3
1年生の朝の様子です。

用意を済ませると、端末を用意して、学習を始める子供たち。

eライブラリを使って、他学年の算数の問題にチャレンジして、正解している1年生の姿もありました。

今日も朝からやる気いっぱいの1年生です。

5年生 図工 八坂神社にて

画像1
画像2
画像3
9月27日(火曜日)5年生は、地域の象徴である八坂神社に写生会へ行きました。

青空の下、交通ルールを守って、守小から八坂神社までの行き帰りを行った5年生。

八坂神社では、自分の描きたいところから場所を選び、神社の社殿の造りや特徴をとらえ、屋根や柱の重みをうまく表現しようと鉛筆を動かしました。

教科専科の先生からも、適切なアドバイスをもらい、目を輝かせながら集中して取り組む5年生の姿がとても印象的でした。

素敵な八坂神社の絵ができあがる日が楽しみです!

4年生 社会 ゴミを減らすために・・・

画像1
画像2
画像3
4年生の社会の学習風景です。

ゴミを減らすために、自分ができることはないか、今までの社会の学習を活かして考える子供たち。

その考えをまとめるツールは1人1台端末です!

ICT機器を活用することにより、グラフや表、写真などを資料として使いたいときに、より早く、きれいに使うことができます!

1人1台端末が「当たり前の学習用具」となっている守小の4年生です!

3年生 国語 分かりやすい文に

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の学習風景です。

「分かりやすい文にかえていこう」を課題に展開されています。

「わたしは書いた。」「ぼくが食べる。」などの文を分かりやすくするためにはどのように変えていけばよいか、先生がコーディネートする中で、みんなで意見を出し合いながら考えています。

「○○を付け加えると分かりやすくなるよ!」と、自分の考えを積極的に発表し、その発表から考えを広げる3年生の姿がとても印象的でした。

今日も学びいっぱいの3年生です!

2年生 図工 ひみつのたまご

画像1
画像2
画像3
2年生の図工の学習風景です。

「たまごから飛びだした世界をかこう」を学習のめあてに、想像の世界を膨らませ、世界にたった一つの素敵な作品を描く2年生。

目を輝かせながら、「よし、これだ!」「上手く描けた!」など、素敵な言葉をつぶやく子供たちの姿がとても印象的でした。

世界にたった一つの「ひみつたまご」からうまれた世界、いつまでも大切にしてほしいと、心から思えた一コマでした。

1年生 国語 サラダでげんき

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の学習風景です。

「どうぶつたちは、りっちゃんにどんなことをおしえたのかな」を学習のめあてに展開されています。

叙述を基に、動物たちが主人公であるりっちゃんにどんなことを教えたのか読み取る1年生。
先生の投げかけに対しても、素敵なつぶやきがたくさん聞こえてきました!

今日も学びいっぱいの1年生です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30