9月13日 連合音楽会に向けて
2限目に特別講師の石川先生から合唱の指導をしていただきました。前回の授業から少し間があいているので、声の出し方を復習しながら、繰り返し練習しました。ポイントがわかり、気をつけて歌うと響きがとてもよくなりました。
午後は太鼓も練習しました。自分たちで演奏の課題を見つけ、話し合いを通して磨きあげています。 9月12日 避難訓練
今日は、校内で発生した火事から逃れる訓練を行いました。前回とは避難ルートと集合場所が変わっています。火が出た場所によって変わるので、しっかり情報を聞くことが大切です。
9月8日 合宿2日目
本日の活動のスタートは岩魚つかみです。すぐにさっと捕まえる子がいるかと思えば、俊敏に逃げる岩魚に悪戦苦闘している子も。何とか魚の動きに慣れてきて、捕まえられた人が増えていきました。ところが、最後の一匹がどうしても見あたりません。みんなでその一匹を探す応援があり、ようやく大きな石の下に潜んでいたのを見つけ出してくれました。おかげで、一匹ずつ食べることができてよかったです。
次はカレーライス作りです。ご飯、カレールーは竈で作ります。それぞれの仕事をしっかり分担して行い、たいへんおいしいカレーライスに仕上げてくれました。ルーやご飯の堅さもばっちりでした。それから、洗いや片付けも所の方からたいへんお褒めがありました。すばらしいです。 9月7日 きもだめし
日が落ちてからの「きもだめし」は、林の中の真っ暗な道を歩くので迫力満点でした。しかも、途中にお墓もあるのです。泣き出す人もいましたが、班のみんなで力を合わせ、励まし合いながら暗闇の中を進んでいくことができました。
9月7日 合宿1日目
5・6年生が小松市の大杉みどりの里で宿泊体験学習を行いました。初日は、ウォークラリーに始まり、川遊び、写真立て作りと盛りだくさんの活動がありました。ます、ウォークラリーは自然豊かなところをクイズに挑戦しながら、歩いてまわります。長い距離を歩き慣れていないので、いい運動になりました。昼食後は川遊びです。川の水は冷たいのですが、慣れてくると頭を入れてもぐる人も出てきました。太陽が出ていないので、寒く感じた子もいましたが、元気に遊ぶことができました。その後、所に戻って写真立てを作りました。
9月6日 授業の様子
5年生は英語、6年生は理科で月について学習していました。外はものすごい暑さですが、教室はエアコンのお陰で集中して勉強ができます。
9月6日 授業の様子
1・2年生は図工でした。カッターを使って窓やドアを切り開く練習も終わり、図案を考えていました。4年生はごみの処理について学んでいました。
9月5日 スズメバチの巣を駆除しました
先週、草刈り中の校務士さんがスズメバチにさされました。防球ネットの向こう側に巣があるのではないかとのことです。近づくこともできず巣を確認できませんでしたが、今日、市役所の方に来ていただいたところ、低木の間に巣が見つかり、さっそく駆除していただきました。直径20センチくらいの大きさでした。
9月5日 授業の様子
全校体育では体全体の力を高めるために、小綱引きをしました。綱をしっかり持って、腕の力だけでなく、足などの力も使って引き合っています。
9月2日 夏休み作品展
一つの場所に夏休みにつくった作品を並べ、展示しました。それぞれの思いがつまった作品が並べられ、友達の作品を鑑賞することができました。良いところを学んで自分の今後の作品に生かしてほしいと思います。
9月1日 2学期スタート
今日から2学期のスタートです。ところが、大雨の中、子ども達は登校してきました。それでも、表情は良く、夏休み中は、生活リズムを大きく乱すこともなく、しっかりリフレッシュできたように感じました。休み時間には久しぶりにみんなとドッチボールをして楽しみました。全校体育も小綱を利用してしっかり運動できました。
|
|