TOP

朝の風景

画像1
画像2
画像3
8月3日(水曜日)の守小の2階の風景です。

廊下には、床工事の関係で、業者の方が丁寧に養生してくださった教室内の机や椅子などがあります。

そんな中、5年生の教室の方へ歩いて行くと、養生されていた机や椅子などが教室内に、そして、ピカピカの床にかわっています!

プロフェッショナルの技術の高さに驚かされ、思わずシャッターを切った一コマでした。

毎日暑い中、2階の床工事をしてくださる業者の方々に心より感謝申し上げます。

涼しさを求めて・・・

画像1
画像2
画像3
8月2日(火曜日)本日も熱中症警戒アラートが出され、猛暑となっております。

そんな中、涼しさを求めて、グリーンカーテンの木陰に入ってみると、ほんのりと涼しさを感じ、自然の偉大さを感じた一時でした。

そして、そだったツルレイシをよくみてみると、実がなっています!

かわいらしい実から大きくなった実まであり、これからもどんどん実がなりそうです!

このことにも、自然の力強さ、たくましさを強く感じることができました。

先行き不透明な今の時代だからこそ、「強く・たくましく」子供たちに育ってほしいと思います!

今日から8月

画像1
画像2
画像3
昨日で7月も終わり、今日から8月です!
守小のみんなは、充実した夏休みを過ごせていますか?

写真は、そんな8月1日(月曜日)の守小の風景です。

まぶしい太陽の光ときれいな青空の広がる月曜日!

ですが、本日も本県には「茨城県熱中症警戒アラート」が出されています。

「健康一番」です。
こまめな水分補給を心がけてくださいね!

グリーンカーテン

画像1
画像2
画像3
守小のツルレイシがつるを伸ばしたグリーンカーテンです!

グリーンカーテンの効果には、たくさん茂った葉が、窓から入る直射日光をさえぎるので、室内温度の上昇を抑えたり、建物の壁などに熱を蓄積させないので、ヒートアイランド現象の緩和にも役立つそうです。
また、植物が根から吸った水分を葉から蒸発させ、周りの熱を奪う効果もあるそうです。

そんなグリーンカーテンに、かわいらしい黄色い花が咲いています。

ツルレイシの花言葉は「強壮」だそうです。
守小のみなさん、規則正しい生活をし、しっかり食べて、しっかり休んで「強壮な身体」をつくり、この暑い夏を乗り切りましょう!

さりげなく、力強く・・・

画像1
画像2
画像3
守小の片隅に咲く、アサガオを見付けました。

咲いている場所の下は、アスファルト。
そこから力強くつるを伸ばし、花を咲かせる姿に思わずシャッターを切ってしまいました。

誰に種を蒔かれるわけでもなく、誰に水を貰うわけでもなく、しっかりと花を咲かせる姿に、このような時代だからこそ、人としてこのアサガオのような力強さが必要なのだと改めて感じた瞬間でした。

守小のみんなにも、このアサガオのような、さりげない、力強さをもってもらえるよう、先生たちもがんばります!

夏の空

画像1
画像2
画像3
7月29日(金曜日)空を見上げると、夏の空、夏の雲が広がっていました。

守小のみんなも、同じ空をみているのかなぁ・・・と考えながら、シャッターを切った瞬間でした。

季節によって表情を変える空の風景。
守小の子供たちには、そんな日常の当たり前に「なぜ?」の気持ちをもって、この時期にしかできない「学び」を進めてほしい、夏の空がそんな気持ちにさせてくれたました。

ぜひ、長い休み、この時期にしかできない「学び」を!

皆様に支えられての安心・安全

画像1
画像2
画像3
教室の電気のスイッチの調子が悪くなってしまいました・・・。

そのため、業者さんにご来校いただき、原因究明と修理を願いました。

さすがはプロフェッショナル、故障の原因を究明し、対応策を打ち出してくださいました。

こうして、守小を支えてくださる多くの皆様のお陰で、学校の安心・安全は保たれているのだと改めて感じた一コマでした。

本日は、ご多用、そして厳しい暑さの中、ご来校いただきありがとうございました。

学んでいます・・・

画像1
画像2
画像3
7月29日(金曜日)表現運動の自主研修をする中学年の先生たちの様子です。

ビッグパッドを活用して、画面を観ながら動きを確認したり、自ら身体を動かしたりする先生たち。

まさに「今この時期」にできる研修だと強く感じた一コマでした。

子供たちのより良い学びのために「学び続ける」守小の先生たちです!

背中が教えてくれました

画像1
画像2
画像3
7月28日(木曜日)まぶしい太陽の光が降り注ぐ中、守小のサルスベリの木が見事に花を咲かすようにスクール・サポート・スタッフが手入れをしてくれています。

こうしたやさしさに満ちた、そして丁寧な仕事が美しい花に繋がっているのだと強く感じた一コマでした。

そして、スクール・サポート・スタッフの背中が、「丁寧に」の大切さを優しく語りかけてくれている、そんな気持ちに強くさせられました。

暑い中お仕事をしてくださるとともに、いつも背中で大切なことを語りかけてくださる姿に感謝申し上げます。

ちょっとした時間を使って・・・

画像1
画像2
画像3
7月27日(水曜日)、電気点検の関係で停電となりました。

そのため、電気を使う仕事ができなくなってしまった先生たち。

そんな時、2人の先生が「この時間を使って、体育館の倉庫を片付けよう」と声を掛け合って、体育倉庫の整頓作業をしてくれました。

こうして、ちょっとした時間を使って、学校のためにできることを探し、実行に移す先生の姿に心を大きく動かされた一コマでした!

電気点検

画像1
画像2
画像3
7月27日(水曜日)業者さんにご来校いただき、電気点検が行われました。

点検の間は、停電となってしまいましたが、業者さんの手際の良い点検のおかげで、予定時刻よりも早く終了することができました。

こうして、多くの方々に支えていただき、守小の安心・安全が保たれているのだと改めて実感できた時間となりました。

暑い中、点検作業を行っていただいた業者の方々に心より感謝申し上げます。

eライブラリ研修

7月26日(火曜日)、守小の先生たちは、子供たち一人一人の個別最適な学びを進めていくために、eライブラリ研修を行いました。

eライブラリは、オンラインの学習支援サービスで、AI型ドリルを中心に、弱点の克服や自主的。主体的な学びの促進など、子供たち一人一人のニーズに応じた学習の実現が可能となります。

今回、使い方について研修を深めた守小の先生たち。

夏休みが明け、子供たちが登校して際には、新たなeライブラリの活用方法を使って、子供たちの個別最適な学びを進めていきたいと思います!

教室で嘔吐があったら・・・

画像1
画像2
画像3
AEDとエピペンの研修に加え、もし、教室で嘔吐があった際、その嘔吐物をどのように処理すれば良いのかについての研修も行われました。

職員全員が一教室に集まること無く、オンラインを活用しての研修でしたが、実際の嘔吐物に見立てた物を用意するなど、養護教諭の先生が工夫を凝らして、大変実のある研修となりました。

守小の子供たちの安心・安全のために、学び続ける守小の先生たちです!

AED・エピペン研修

画像1
画像2
画像3
7月26日(火曜日)守小では、養護教諭の先生を中心にオンラインを活用してのAEDとエピペンの研修を行いました。

食物アレルギーや一次救命処置の知識や理解を深めるとともに、緊急時に職員が連携して速やかにかつ適切に対応することができるように研修を深める守小の先生たち。

一次救命処置の訓練を行う先生たちは真剣そのものでした!

「もしも」に備えてしっかりと学ぶことができました。

この丁寧さが・・・

画像1
画像2
画像3
7月25日(月曜日)夏の日差しが降り注ぐ中、スクール・サポート・スタッフの方が、プランターで育てている草花のお世話をしてくれています。

よりきれいな花が咲くようにと、一苗一苗に優しく語りかけるようにお世話をするスクール・サポート・スタッフの背中と手元がとても印象的でした。

この丁寧さのおかげで、守小の草花は見事な花を咲かせています。

スクール・サポート・スタッフの丁寧な仕事ぶりには、感謝の言葉しかありません。

きっと、子供たちが登校する8月下旬には、プランターの花々が美しく咲いていること間違いなしです!

いじめ対策会議

画像1
画像2
市総合教育支援センターから先生にご来校いただき、いじめ対策会議が行われました。

いじめの未然防止、早期発見に向けて、ご指導をいただきました。

ご多用のところ、守小まで足をお運びいただき、ご指導をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。

本日いただいたご指導を忘れることなく、「いじめ」は絶対に許されないことであるということを継続して伝えていきたいと思います。

学ぶことをやめたら・・・

画像1
画像2
7月25日(月曜日)守小では、先生たち同士で「道徳科」について研修を行いました。

講師として、資料を作成したり、お話しをしてくれたのは守小の先生。

まさに、先生たちの「学び合い」が展開されています。

「学ぶことをやめたら、教えることをやめなければならない。」元サッカーフランス代表監督のロジェ・ルメールさんの言葉です。

先生たちも学び続ける守小です。

オレンジ色の真心

画像1
画像2
画像3
守小に花を咲かすマリーゴールドです。

オレンジ色の見事な花を咲かすマリーゴールドの花言葉には、「真心」があるそうです。

「真心」の意味を調べてみると、「真実の心。偽りや飾りのない心。誠意。」となるそうです。

このマリーゴールドは、守小の栽培委員会の子供たちが種から育てた苗を、スクール・サポート・スタッフがプランターに移し、一苗一苗丁寧にお世話をしてくれています。

多くの人の「真心」があるからこその美しく、そして力強く咲くオレンジ色のマリーゴールド!
「真心のこもった贈り物」です・・・。

皆様のおかげです

画像1
画像2
画像3
エアコンの洗浄作業をしてくださっている業者さんの様子です。

守小の子供たちが、心身共に快適に過ごせるようにと、多くの方々に支えられていることを改めて実感した一コマでした。

守小を支えてくださる皆様方に心より感謝申し上げます。

背中が教えてくれました

画像1
画像2
画像3
7月22日(金曜日)守小の周りの道路をきれいにしてくださる用務員さんと先生です。

こうして、率先して動いてくださるお二方には感謝の言葉しかありません。
2人の背中が、「自ら考え判断し実行に移すことの大切さ」を語ってくれていました・・・。

また、刈った草を集め、リアカーに丁寧に片付けてありました。
物事を丁寧に行うことの大切さも、お二方の背中が教えてくれました。

改めて子供たちにも「自ら考え判断し実践する力」を今の時代だからこそ身に付けていってほしい、そして、そんな実践を丁寧に積み重ねていってほしいと強く感じた一コマでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31