TOP

5年生 英語

画像1画像2画像3
 6月23日(木)
 イングリッシュルームでの5年生の英語の授業の様子です。「学びたい教科についてたずね合おう」ということで、「What do you want to study?」「Iwant to study 教科名」の文型を使って、会話リレーをしていました。2つのグループで時間をあらそうゲーム感覚での取組でした。

4年生 理科

画像1画像2画像3
 6月23日(木)
 4年生の理科では「とじこめた空気と水」の学習で「ふくろに空気を閉じ込めて力を加えるとどうなるかについて」、実際にビニール袋に空気を入れて確かめていました。両手で押さえたり、身体の一部をのせてみたりといろいろやってみて変化を観察していました。

3、4年生 和太鼓演奏の鑑賞・体験

画像1画像2画像3
 6月22日(水)
 本日は3時間目に3年生が、4時間目に4年生が和太鼓演奏の鑑賞・体験を行いました。
 和太鼓とシンバルを組み合わせたドラムセットでの演奏やかづぎ桶太鼓や短胴羅武の演奏など迫力ある力強い演奏に子ども達も感動の拍手でした。
 後半は代表児童による太鼓の演奏の体験でした。テンポ良く隣の和太鼓にずれて演奏したり、「かえるの合唱」の歌に合わせて演奏したりと大変盛り上がりました。
 和太鼓奏者の鈴木貴之様、そして、公益財団法人「いばらき文化振興財団」の方々に心より感謝申し上げます。

心の癒やし

画像1画像2
 6月21日(火)
 うちの学校の事務職員が職員玄関にお庭で育てたお花を素敵に飾ってくれています。そのお花を見るたびに心が癒やされ、笑顔になることができます。そんな心遣いに感謝です。

6年生 SDGsの取組

画像1画像2
 6月20日(月)
 6年生は総合的な学習の時間にSDGsについて学習していますが、委員会活動においてもSDGsに取り組むことができるのではないかということで、「みんなが健康に過ごせるよりエコで持続可能な大井沢小」を目指して動き始めました。
 委員会ごとに分かれてどんなことができるかを意見を出し合っていました。

5年生 田んぼの草取り

画像1画像2
6月18日(土)
 今日は5月に田植えをした田んぼの草取りに5年生の有志が取り組みました。里山の会の方々に教えていただきながら頑張りました。草取りをしながら、カエル、トンボ、バッタ、メダカ、カメ、タニシ等の生き物と出会い、子ども達は目を輝かせていました。
 自然観察をしながらの草取り作業は良い体験となりました。
 里山の会の皆様には大変お世話になりありがとうございました。


本日の給食

画像1画像2画像3
 6月17日(金)
 今日の給食では、全校で食育動画を視聴しました。
 今日の動画では野菜を食べるとどんな効果があるのか知ることができていました。
 そんな今日の給食のメニューは、「ご飯、牛乳、やさいもりもりキーマカレー、みずなと大根のツナサラダ、たっぷりやさいのコンソメスープ」でした。写真は4年生の給食の様子です。

6年生 家庭科

画像1画像2
 6月16日(木)
 6年生の家庭科では校庭で洗濯に取り組んでいました。手洗いということで、洗い桶に洗濯液を作り、もみ洗い、つまみ洗い、押し洗いで洗います。 次に洗剤が残らないようにしっかり絞り、洗い桶に水をためて2〜3 回すすぎました。 いよいよ、干す段階になりました。しわを伸ばし形を整えて干すのですが、ハンガーの通し方についても試行錯誤しながらやっていました。下から通した方が体操服の首の部分が伸びないということを学んでいました。

いじめをなくそう 仲良し週間

 6月15日(水)
 6月13日(月)から6月24日(金)は「いじめをなくそう 仲良し週間」です。
 これは守谷市の「ハートウォーミングプラン」の一貫の取組で、この期間にいじめに関する道徳の授業の実施や学級活動等の時間に「いじめのない学級にするために」、「いじめをなくすには」をテーマに子ども達が話し合います。
 実りある2週間にしたいです。

5年生 家庭科 ゆでる調理に挑戦!

画像1画像2画像3
 6月14日(火)
 今日の家庭科室は5年生の調理でフル回転でした。
 5年生が挑戦したのは、「ゆでる調理」でほうれん草のおひたしとゆでいもを作っていました。先週の宿泊学習でカレー作りに取り組んでいたので、今日の調理もスムーズにできていました。是非、お家でも家族のために作ってみてほしいです。
 

4年生 保健体育

画像1画像2
 6月13日(月)
 今日の4年生の保健体育の授業では、養護教諭の先生といっしょに思春期に表れる心身の変化について学習しました。変化が起こる時期やその様子には男女差や個人差があるということも学びました。子ども達は真剣に話を聞いていました。

2年生 国語

画像1画像2
 6月10日(金)
 今日の2年生の国語では生活科と関連付けて学習を進めていました。「かんさつメモをつかってくわしくかんさつカードをかこう」ということで、種から育てているミニトマトの観察メモにまず取り組んでいました。

2年生 体育

画像1画像2画像3
 6月9日(木)
 2年生の体育ではボール投げに挑戦していました。ポールを的にしてうまくあてるられるように投げていました。コツは・上から投げる・片足を前に出す・腰をひねるの3点です。
 子ども達は繰り返し練習してだんだんと的にあてられるようになっていました。

読み聞かせ

画像1画像2画像3
 6月9日(木)
 今日は、子ども達がとても楽しみにしている、OHL(大井沢ヒューマンライブラリー)の方々による読み聞かせの日でした。
 どのクラスの子ども達も静かに集中して聞いており、本の中の世界に引き込まれていました。

1年生 生活科

画像1画像2画像3
 6月8日(水)
 1年生は生活科でアサガオを育てていますが、今日は「まびき」をしました。元気で大きく色の濃いアサガオを残して、残りについてはお家に持ち帰るそうです。まびいた苗の根とまびいた後の植木鉢の様子をiPadで撮影して記録していました。iPadでの撮影もずいぶん慣れてきた1年生。アサガオのお世話もしっかり取り組んでいる1年生。よく頑張っています。

5年生 宿泊学習4

画像1画像2画像3
 6月6日(月)〜6月7日(火)
 2日目にはカレー作りに挑戦しました。みんなで作ったカレーはとびきり美味しいカレーとなりました。

5年生 宿泊学習3

画像1画像2
 6月6日(月)〜6月7日(火)
 学校ではわからなかった友達の良いところなどをたくさん見つけることができた宿泊学習となりました。

5年生 宿泊学習2

画像1画像2画像3
 6月6日(月)〜6月7日(火)
 1日目はあいにくの雨でしたが、室内オリエンテーリング、焼きプレート作り、DVD鑑賞、キャンドルサービスと楽しく活動できました。

5年生 宿泊学習1

画像1画像2画像3
 6月6日(月)〜6月7日(火)
 5年生はさしま少年自然の家で宿泊学習を実施しました。3年ぶりの宿泊学習です。1日目はあいにくの雨でしたが、雨天のプログラムをしっかり楽しみました。2日目は朝の散歩とカレー作りに楽しく取り組むことができました。

3年生 国語

画像1画像2画像3
 6月3日(金)
 3年生の国語では、「インタビュー名人になろう」ということで、インタビューをするときのコツをみんなで考えていました。
 まず、担任の先生が演じたインタビューの悪い例の動画を子ども達に見せて、どこがおかしいか気づかせ、インタビュー名人になるためのコツをみんなで考えていました。
 そして、見つけたコツを使って実際にインタビューの練習を隣のお友達と行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30