TOP

部活動、頑張っています!

画像1
画像2
テストも終わり、いよいよ来週から各種目の地区大会がスタートします。今日はあいにくの雨模様で、陸上部なども中で活動をしていました。体育館では、男女バレー部がネットを隔てて、レシーブからスパイクの練習やゲーム練習をしていました。陸上部は、最後に指導者の先生方から熱いご指導をいただきながら、ミーティングを行っていました。これからはチームや個人のコンディションが大切になってきます。怪我に注意しながら、万全の状態で試合に臨んでください。

全校一斉体力テスト2

画像1
画像2
屋内では、体育館と廊下を使って、5種目が行われています。握力と長座体前屈が廊下、他の3種目が体育館でしたが、担当の先生方の指導のもとスムーズに移動・測定を進めています。中には、決められた回数以上に調整する生徒も見られました。強い体は、強い心からです。全校で、心身ともにたくましい分水中にしていきます。

全校一斉体力テスト1

画像1
画像2
午後はテストの疲れもあるかと思いますが、全校一斉の体力測定が屋外と屋内の種目に分かれて行われています。グラウンドでは、50mとハンドボール投げが行われています。ハンドボール投げは、小学校のソフトボールよりボールが大きいので、何回か練習してから本番が行われていました。気温が上がって大変ですが、声を掛け合って頑張っています。

定期テスト ラストスパート!

画像1
画像2
2日間のテストもいよいよ最終科目が終了となりました。どのクラスも最後まで集中して受験していました。出題者の先生方も教室をまわっていました。1年生は初めての定期テストだったので、まだ慣れない部分もたくさんあったことと思いますが、次回につながるようにしっかり振り返りをしましょう。2日間、ご苦労様でした。

第1回避難訓練

画像1
画像2
画像3
4限に本年度第1回となる避難訓練が、地震を想定して行われました。避難場所はグラウンド。12時すぎにサイレンと緊急放送が入り、各クラスごとに避難を開始しました。階段の途中に落下物に見立てたコーンを置きましたが、上手にゆずり合って通行していました。第2回の避難訓練は火災を想定して2学期に行われます。命を守るのは自分。防災への意識を高めていきます。

校内の絶景 山月光輪花

画像1
職員玄関から階段を上がったところに、きれいな花が生けてあります。今日、地域の方がその花を変えていらっしゃいました。先生方にお聞きしたところ、定期的に文化財団の方が花を生けに来てくださっていることを聞き、ぜひこの絶景を皆さんにお伝えしなければと思い、この写真を撮りました。タイトルは、MOA山月光輪花。見事な姿に見入ってしまいました。子どもたちの心の花がきっと咲くことでしょう。本当にありがとうございます。

今日の絶景 4階から

画像1
画像2
画像3
今日はテスト前日ということで、放課後の校内はひっそりしています。4階に上がると夕陽に映える絶景が広がっていました。前回に続いて弥彦山方面、粟ヶ岳方面、魚沼方面と音楽室付近からの風景です。様々な景色が目に飛び込んで来る素晴らしい環境です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30