3年生 社会科の授業

画像1画像2画像3
生産の仕組みについて学習しています。生産のために必要な要素について話し合いをしています。

2年生 美術の授業

画像1画像2画像3
電動糸鋸を使って,パズルを制作しています。上手に糸鋸を使っています。

1年生 音楽の授業

画像1画像2画像3
合唱練習をしています。今日の目標は「曲の山を考えて歌おう」です。お互いに聴き合いながらよい合唱にしようと取り組んでいます。

3年生 英語の授業

画像1画像2画像3
「もし,1億円あったら?」友達と英語での会話を楽しんでしました。

2年生 理科の授業

画像1画像2
電流と電圧との関係について実験の考察をしています。電流,電圧,抵抗の関係性を見つけ,練習問題を解いています。

1年生 英語の授業

画像1画像2画像3
三人称単数のときの動詞の形について学習しています。「三単現のs」今後,気を付けてくださいね。

3年生 朝の様子

画像1画像2画像3
綺麗な歌声が聞こえてきます。教室,多目的室,体育館など,朝の時間を利用してクラス毎にその場所に合った練習をしています。

登校時の様子

画像1画像2画像3
おはようございます。冷え込んだ11月最終日の朝です。自転車は顔や手,足が一層冷たくなります。防寒対策をして安全に登下校してください。
朝の当番活動も,ありがとう。

3年生 給食の様子

画像1画像2画像3
今日の献立は,ご飯,飲むヨーグルト,根菜カレー,ハッシュドポテト,りっちゃんサラダです。週の始めの月曜日,当番が交代しましたが,スムーズに配膳ができています。水が冷たくても,しっかりと手洗いをしています。

アンサンブルコンテスト県南地区大会2

画像1画像2画像3
28日(日)にアンサンブルコンテスト県南地区大会が,小美玉市生涯学習センターで行われました。本校からは,吹奏楽部がクラリネット五重奏,金管六重奏,金管四重奏の3チームが出場しました。穏やかで綺麗なハーモニー,迫力ある音色等,木管楽器や金管楽器のよさを生かした演奏でした。何よりも互いに信頼し合い,息も合っていてすばらしかったです。素敵な演奏をありがとう。
審査の結果,3組とも優秀賞をいただくことができ,うち1組が県大会出場となりました。おめでとう。
このように素晴らしい演奏ができたのは,支えてくれる人たちがいてくれたおかげで,日々練習の積み重ねができたからだと思います。御協力,ありがとうございました。
また保護者の皆様には,遠いところ会場までいらしていただき,感謝申し上げます。

アンサンブルコンテスト県南地区大会

画像1画像2画像3
28日(日)にアンサンブルコンテスト県南地区大会が,小美玉市生涯学習センターで行われました。本校からは,吹奏楽部がクラリネット五重奏,金管六重奏,金管四重奏の3チームが出場しました。穏やかで綺麗なハーモニー,迫力ある音色等,木管楽器や金管楽器のよさを生かした演奏でした。何よりも互いに信頼し合い,息も合っていてすばらしかったです。素敵な演奏をありがとう。
審査の結果,3組とも優秀賞をいただくことができ,うち1組が県大会出場となりました。おめでとう。
このように素晴らしい演奏ができたのは,支えてくれる人たちがいてくれたおかげで,日々練習の積み重ねができたからだと思います。御協力,ありがとうございました。
また保護者の皆様には,遠いところ会場までいらしていただき,感謝申し上げます。

1年生 実力テストの様子

画像1画像2画像3
英語のテストを受けています。リスニングが終わり,筆記の問題に取り組んでいます。週流しています。頑張れ!

2年生 実力テストの与数

画像1画像2画像3
数学のテストを受けています。問題をよく読み,1問1問,丁寧に取り組んでいます。頑張れ!

3年生 実力テストの様子

画像1画像2画像3
数学のテストを受けています。教室内は,鉛筆の音しかしません。集中しています。頑張れ!

2年生 朝の様子

画像1画像2画像3
本日は,実力テストです。朝の会で健康観察やテストの確認をしています。いつもより張り詰めた感じがします。

登校の様子

画像1画像2画像3
おはようございます。冷え込んだ月曜の朝です。私(校長)の通勤時,外気の最低温度が−1度の場所がありました。寒い中,頑張って登校しています。手袋をしている生徒も増えてきました。毎朝の旗揚げもありがとう。

1年生 英検IBA

画像1画像2画像3
筆記試験が終わり,リスニングに取り組んでいます。放送を真剣に聞いています。

2年生 総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
小学校との交流授業についての準備をしています。小学生からの質問についてグループ毎にまとめています。部活動や定期テスト,授業,学校行事など,学校生活全般に渡っています。

1階エレベーター前に

画像1画像2画像3
1階エレベーター前に体育祭のスライドショーが映し出されました。これまで,体育祭実行委員さんが,毎日少しずつ制作してくれていました。音楽もついて,とてもすてきなスライドです。あのときの感動がよみがえってきます。ありがとう。
生徒も,職員も足を止めて見入っています。

清掃の様子

画像1画像2画像3
8分間の清掃です。ほこりの多いこの時期,丁寧に水拭きもしてくれています。ありがとう。終了後の確認もしっかりと行っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31