TOP

【やる気の王国】6年卒業文集

画像1
画像2
画像3
6年生の教室を覗くと、一人一人が集中してペンを動かす姿がありました。

教室の中に入ってみると、卒業文集の清書を仕上げていました。

気が付けば、2021年の授業も、今日を含めあと3日、6年生にとっては、何かと「小学校生活最後の○○」となってきます。

だからこそ、この卒業文集の清書しかり、守小での1分1秒を大切にする6年生の姿に心を打たれた一コマでした。

【学びの王国】4年算数

画像1
画像2
画像3
4年生の算数のティーム・ティーチングによる授業風景です。

「少数と整数のかけ算・わり算」の学習をしています。

様々なパターンの計算をすっることによって、本単元のまとめをしている4年生、特にあまりのある少数のわり算は計算の仕組みをしっかりと理解していないとつまずきやすい問題です。

本時の学習で、集中して取り組み、着実に力を伸ばすことができたと思います!

【学びの王国】3年理科

画像1
画像2
画像3
3年生の教室を覗くと、集中して作業を進める子供たちの姿が見られました。

昨日に引き続き、理科の「電気の通り道」の学習のまとめで、「回路」の性質を利用して「イライラ棒」というおもちゃづくりを行っています。

昨日の物よりもバージョンアップしている様子が多々みられ、子供たちの創造力の高さに感心させられました。

学びいっぱいの3年生です。

【道徳の王国】2年道徳

画像1
画像2
画像3
2年生の道徳の授業風景です。

「ぴかぴかがかり」を題材に、せっかくきれいにしたのに、黒ずんでしまった流しを見て、どんな気持ちになったり、どんな行動をとれば良いのか考えたりしました。

自分の考えを積極的に発表する子供たち。
そして、その友達の考えを聴いて、自分の考えと比較したり、深めたりする子供たち。

一人では行うことができない、友達がいるからこその道徳の授業が展開されていました。

自分の考えを深めて、意欲的にその考えをノートに表現する子供たちの姿が印象的でした。

【ICTの王国】1年タブレット

画像1
画像2
画像3
1年生の教室を覗くと、一人一人の机上にはタブレット端末が置かれています。

ログイン等の作業を、担任の指示で頑張って行った1年生。

eライブラリを夢中になって取り組んでいます。

「○分でできたー!」「100点とったー!」と、喜びをいっぱいに表現しながら、eライブラリをすらすらと進める1年生に驚きを隠せませんでした。

【学びの王国】6年社会

画像1
画像2
画像3
6年生の社会の授業風景です。

明治から大正にかけて、産業の発展によって人々の暮らしはどのように変化したのかについて学んでいます。

「民主主義」というキーワードを基に、いろいろな角度から暮らしの変化を捉えることができました。

今日も学びいっぱいの6年生でした。

【学びの王国】4年道徳

画像1
画像2
画像3
4年生の道徳の授業風景です。

「世界の人々の大切なものと自分の大切なものを見て考えよう」を課題に授業が展開されています。

世界中には、いろいろな国があって、それぞれの国ごとに文化や歴史伝統があり、大切にしていることが違うこと。

そして、自分自身にも大切にしていることがあり、それは友達など全ての人にあることで、違っていて当たり前だし、どれも大切であることなど、学習を通して考えることができた4年生でした。

「自分自身の大切なことを大切に、自分自身の周りのことも大切に、全てを大切に」そんなことを教えてくれた道徳の授業でした

【学びの王国】3年理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の学習風景です。

「電気の通り道」の学習のまとめとして、「イライラ棒」をつくっています。

輪っかに線がぶつからないように通していき、ぶつかってしまうと豆電球の明かりが付く仕組みになっています。

楽しみながら、電気の通り道について学びを深める3年生です。

【学びの王国】2年国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の学習風景です。

お世話になった人に対し、お礼のお手紙を書いています。

今日は本番、大切な人のために心を込めて手紙を書く2年生の姿がとても印象的でした。

子供たちは、家族に、友達に、先生に、「ありがとう」の気持ちをいっぱいに国語の学習に取り組んでいます。

【学びの王国】1年音楽

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽の学習風景です。

「きらきらぼし」の演奏を、先生のピアノに合わせて行う子供たち。

鉄琴の素敵な音色が、音楽室に響いていました。

音を楽しみ、学びいっぱいの1年生です!

【やる気いっぱい】6年卒業文集

画像1
画像2
画像3
6年生の教室を覗くと、一人一人が集中して、一人一台端末の画面を見ながら鉛筆を動かしていました。

端末を使って書いてきた卒業文集の下書きを書いています。

最終的には「手書き」で書く卒業文集、デジタル化の今だからこそ、一人一人の手書きであることに価値があるのだと感じた一コマでした。

また、先生の端末には、子供たち一人一人の開いている画面が映し出されています。
このことにより、先生は子供たちの状況を、端末を活用して確認することができ、困っている子には、支援をすることが可能となります。

デジタルとアナログ、それぞれの良さを活かして、より良い学校を目指す守小です。

【学びの王国】4年算数

画像1
画像2
画像3
4年生の算数の学習風景です。

小数割る整数「3.6÷3」の計算に取り組んでいます。

グループで学び合ったり、友達の考えを聴いて確認したりする子供たち。

ただ解答を求めるだけで無く、なぜそうなるのか、計算の過程まで追求する子供たち。

「なぜ」を大切にする守小の子供たちです。

【学びの王国】3年国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の学習風景です。

「本のしょうかいをしよう」の学習で、本時は「しょうかいする本をえらび、つたえる内ようを考えよう。」を学習課題に展開されています。

面白い物語や調べることに役立つ本、驚きや発見がある本など、自分自身が友達に読んで欲しい本を選んだり、その本の紹介を考えたりしています。

今日も学びいっぱいの3年生です。

【学びの王国】2年国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の学習風景です。

「手紙のよさや、書くときのやくそくについて知ろう。」を課題に学習が展開されています。

「心がこもっている」「繰り返し読める」「大切にとっておける」など、手書きの手紙ならでは良さを確認し、友達や家族、先生など自分にとって大切な人にお礼の手紙を書く子供たち。

一人一人の真剣な表情がとても印象的でした。

【学びの王国】1年生活

画像1
画像2
画像3
1年生の生活の授業風景です。

「ふゆとなかよし」で授業を進め、子供たちの「冬」に対する気付きから、学習が展開されています。

自分の生活を振り返り、冬に対する気付きを積極的に発表したり、友達と意見交換をしたりする子供たち。

学びいっぱいの1年生です!

【学びの王国】6年外国語

画像1
画像2
画像3
6年生の外国語の授業風景です。

ALTと学級担任とのティーム・ティーチングで授業が展開されています。

英語で、自分のオリジナルカレーを発表する学習に取り組む子供たち。

カレーの材料やその産地、そしてオリジナルカレーの値段を英語を友達に説明していきます。

本時は、説明する内容を作成しました。

自分のオリジナルカレー作りに目を輝かせて取り組む子供たちの姿が印象的でした。

【学びの王国】4年図工

画像1
画像2
画像3
4年生の図工の学習風景です。

「ほって表す不思議な花」を題材に、版画の学習に取り組んでいます。

デザインをする子供たち。

そして、デザインを終えると、彫刻刀を使って彫り進める子供たち。

世界にたった一つの素敵な「不思議の花」が咲く日がとても楽しみです。

【学びの王国】3年書写

画像1
画像2
画像3
3年生の書写の学習風景です。

条幅に「明るい心」と書いています。

お手本をよく見ながら、集中して、一画一画丁寧に筆を動かす子供たち。

学びいっぱいの3年生です!

【学びの王国】2年英語活動

画像1
画像2
画像3
2年生の英語活動の授業風景です。

“What's your favorite food ? ”の問いに対し“My favorite food is 〜 .”と答えるスモールトークをALTと学級担任とで行いました。

すると、その意味をしっかりと理解している子供たちに驚かされるとともに、“I like Sushi.”などの回答に、“Me too !”“Oh, I see.”などのリアクションを自然に返す
子供たちの英語力の高さに改めて感心させられました。

子供たち二人組で行うスモールトークもスムーズで、教室はまるで海外にいるかの雰囲気でした。

学びいっぱいの2年生でした。

【学びの王国】1年図工

画像1
画像2
画像3
1年生の図工の授業風景です。

「にっこりニュース」を題材に、昨日の遠足のびっくりしたことやうれしかったこと、楽しかことを絵に表しています。

クレヨンを巧みに用いて、イルカショーやマンボウ、チンアナゴなど、自分の一番のお気に入りを表現する子供たち。

素敵な思い出に加えて、世界にたった一つの素敵な作品ができあがります!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31