桜がついに・・・
3月28日(月)
ここのところ暖かい日が続きついに大井沢小学校の桜も咲き始めました。正門前、体育館前ととてもきれいです。どうか入学式までもってくれますように! 守谷イメージ画
3月25日(金)
守谷の魅力いっぱいの「守谷イメージ画」作者イヌイマサノリさんに市制20周年記念で市内の公共施設に描画をしていただいています。ついに大井沢小学校でも素敵な壁画を描いていただきました。学校にお越しの際はどこに描かれているか是非探してみてください。 お世話になりました!
3月24日(木)
本日、4年間お世話になったALTの先生とお別れすることになりご挨拶をしていただきました。英語の授業はもちろんですが、英語に親しむための掲示物もたくさん作成していただきました。新年度用の掲示物もご用意いただき嬉しい限りです。 また、毎年、卒業生の似顔絵を描いてプレゼントしていただいていました。4年間大変お世話になりありがとうございました。 令和3年度修了式1
3月24日(木)
本日の1時間目に令和3年度修了式を実施しました。 まず、1年生と5年生の代表の児童が「1年間をふりかえって」の作文を読んでくれました。 令和3年度修了式3
3月24日(木)
修了証授与の後は、学校長からお話しをしました。修了式のあとには、生徒指導主事の先生より、春休みを充実したものにするために、「生活は規則正しく・危険を避ける行動を・明るい未来のために」ということでお話しがありました。 4月にまた笑顔で会える日を先生一同楽しみにしています! 令和3年度修了式2
3月24日(木)
令和3年度修了式は体育館を会場に各教室をZoomでつないで実施しました。修了書授与では1〜5年生の代表に学校長から修了証を手渡しました。各教室でも体育館にいる代表児童の動きに合わせてお辞儀をしたりと真剣な表情で参加する姿がありました。コロナ感染対策をしながらの学校生活はいろいろ大変な面もありましたが、子ども達は本当によくがんばりました。また、一人一人が大きく成長した1年間でした。 クラスのお別れ会の様子
3月23日(水)
明日の修了式を控え、各クラスではクラスのお別れ会やレクを楽しんでいました。計画から運営まで自分たちで考え実行しており、頼もしい限りです。写真は右が4年生で左が5年生の様子です。 5年生 英語 Which do you like Aor B?
3月22日(火)
イングリッシュルームでの5年生の英語の授業の様子です。まず、グループの中で順番で野菜の絵を書き、英語で答えるゲームに取り組んでいました。次に、「Which do you like AorB?」のAとBの部分にいろいろな野菜の名前を入れて会話をしていました。子ども達は比較する英語の表現の仕方にずいぶん慣れることができていました。 3年 10歳の自分へ
3月22日(火)
3年生の教室に行ってみると一生懸命にハガキをかいていました。「誰にハガキを書いているの?」と聞いてみると、「10歳の自分です!」と答えてくれました。3年生の皆さんは今、9歳なので1年後の自分にハガキを書いていました。1年後、皆さんは何に夢中になっているのでしょうか?どんなことができるようになっているのでしょうか?とっても楽しみですね。 1年生 図画工作 「くしゅくしゅしたらだいへんしん」
3月18日(金)
「くしゅくしゅしたら だいへんしん」という、紙をくしゃくしゃにしてできた形から、「こんなものをつくりたい」と思いを広げる教材に取り組んでいました。紙を優しくくしゃっとしたり、握ってぎゅっとしたり、広げてふわっとさせたりした形から、「〜に似ている。」「〜を作ってみよう。」という思いから、自分の思いにあった形に表します。「うまくいかない。それなら、こうしてみよう。」と試行錯誤しながら、作品を作っていました。 第27回卒業証書授与式4
3月17日(木)
卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。どうぞ、これから出合うすべてのものをエネルギーにして、皆さんが、皆さんの人生の主人公として素敵な物語を創っていってください。卒業後も、私たち大井沢小学校の職員は皆さんの応援団です。 また、今まで御支援御協力いただいた保護者の皆様に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 第27回卒業証書授与式3
3月17日(木)
何事にも自ら進んで取り組んで下級生の面倒をよくみてくれた6年生。いろいろなアイディアを出し、すぐに行動にうつして取り組んでくれた6年生。学校のリーダーとして、大井沢小学校を活気あるすばらしい学校にしてくれました。 第27回卒業証書授与式2
3月17日(木)
6年生の最後の授業である卒業式。一人一人が堂々とした立派な態度で参加しており、その姿に6年間の成長の証を見ることができました。 第27回卒業証書授与式1
3月17日(木)
お天気にも恵まれ、PTA本部役員の来賓の方々、保護者の方々をお迎えし、第27回卒業証書授与式を行うことができました。 4、5年生 卒業式準備
3月16日(水)
いよいよ明日が卒業式です。今日の午後は4,5年生で準備を行いました。体育館のセッティング、6年生の教室の飾り付け、玄関や外回りの掃除等に4,5年生の児童が一生懸命に取り組んでくれました。仕事に生き生きと取り組む4,5年生の姿にとても感動しました。ありがとうございました。 5年生 国語 見たものを描写できるようになろう!
3月16日(水)
5年生の国語では描写力をつけるための学習に取り組んでいました。まず、担任の先生の説明を読んでノートに絵を描いてみました。同じ説明を読んで取り組んだのにみんなそれぞれちがったものが描いてあり、正解した人がいませんでした。何か改善点がありそうだということに子ども達は気づきました。 「じゃあ、どのような説明ならよかったのかな」ということで、子ども達は説明の改善点を考え始めました。そしてそれぞれが考えたことをみんなで共有しました。 最後に、共有したことをもとに実際に問題の国旗の説明文を書きペアの友達と交換し、説明文をもとに国旗を絵に描きました。正解と見比べ、こんなふうに説明を書くとよかったよねとアドバイスし合っていました。 子ども達自らが気づき、考え、実践するという授業の流れで、子ども達が集中して活動しているのがよくわかりました。 この授業は来年度に目指す授業作りへの提案授業でした。後日、先生方で研究協議を行い来年度に生かしていきたいと考えています。 1年生 生活科 「1年生をむかえよう」
3月15日(火)
1年生の生活科では、来年度に迎える新入生のためにどんなことができるかを考えていました。自分たちが入学したての頃を思い出しながら一生懸命に考え、意見を発表をしていました。また、自分たちが育てて収穫したあさがおの種を新入生にプレゼントしようと種を袋に詰めたり、袋にメッセージを書いたりと頑張っていました。 2年生 生活科 まきものづくり
3月15日(火)
2年生の生活科では「まきものづくり」に取り組んでいました。 「1年間の行事」、「桜の木の変化」等、一人一人が調べたことを横に並べてわかりやすいように絵や文章でまとめていました。このまきものを作ることで自分の成長の様子も実感できるものとなっています。 卒業式予行
3月14日(月)
今日はとても気温も高く汗ばむぐらいでした。そんな中、3月17日に行われる第27回大井沢小学校卒業式の予行が行われました。6年生は緊張した表情で参加していました。小学校生活もいよいよ残りわずかとなりました。今日の予行での反省事項を生かして、6年生の小学校最後の授業である卒業式を思い出深いものにしていければと思います。 登校班会議
3月11日(金)
本日の昼休みに来年度の登校班編成のための登校班会議を実施しました。卒業する6年生はアドバイザーとして参加してもらいました。来年度に班長さんになる児童は、6年生のリーダーシップを引き継いで頑張ってくれることと思います。新年度に向けての準備が着々と進んでいます。 |
|