清掃の様子

画像1画像2画像3
熱心に水拭きをしています。廊下のシミや埃などを丁寧に拭いてくれています。ありがとう。

2年生 給食の様子

画像1画像2画像3
今日の献立は,ご飯,牛乳,ますのネギ味噌ソース,ひじきの煮物,いものこじる です。
会食のとき,10日に開催された合唱コンクールの動画を観ています。

1年生 家庭科の授業

画像1画像2画像3
中学生に必要な栄養素について学習しています。成長についてのグラブから,栄養が大切なことを確認し,バランスのよい1食分の献立を考えています。

2年生 社会科の授業

画像1画像2画像3
近代産業を支えた糸と鉄について学習しています。近代産業は,いつ,どのように発展したのかを調べています。

3年生 英語の授業

画像1画像2
中学校生活の思い出について英語で表現しています。この後,友達にスピーチしていくようです。分からないとき,友達と気軽に話せる雰囲気がいいです。

1年生 理科の授業

画像1画像2画像3
凸レンズによる像のでき方について実験しています。焦点距離を変えて物体を動かしたときの像の様子について観察しています。

2年生 理科の授業

画像1画像2画像3
磁石や電磁石のまわりの磁界の様子について実験してます。グループで協力し,方位磁石や鉄粉の様子をスケッチしたり,タブレットに記録したりしています。

3年生 理科の授業

画像1画像2画像3
太陽の動きの特徴について学習しています。実験結果をタブレットに記入し,動きの特徴について話し合い,考察しています。

登校の様子

画像1画像2
おはようございます。曇り空の寒い朝です。寒い中,頑張って登校しています。今日も1日,頑張ろう!

1年生 給食の様子

画像1画像2画像3
今日の献立は,ご飯,牛乳,つくば鳥の味噌カツ,ごもくきんぴら,キャベツたっぷり味噌汁です。当番が交代する週の始めですが,スムーズに配膳しています。

3年生 保健の授業

画像1画像2画像3
健康・医療機関の利用について学習しています。医療機関はもちろん,保健機関,医薬品の働きと利用について調べています。この後,話合っていくようです。

1年生 国語の授業

画像1画像2画像3
少年の日の思い出の学習をしています。第一の場面で少年の体験を振り返る「客」の思い出を考えています。

2年生 技術の授業

画像1画像2画像3
ライトを製作していきます。まず,発光ダイオードを点灯させるための回路づくりをしています。

3年生 音楽の授業

画像1画像2画像3
歌の実技テストをしています。合唱コンクールで歌った歌を6人で歌っています。緊張したと思いますが,自信をもって堂々と歌っていました。

1年生 理科の授業

画像1画像2画像3
レンズのはたらきの学習をしています。教室を暗くして協力しながら実験をしています。

2年生 体育の授業

画像1画像2画像3
体育は,ソフトボールとバドミントンをしています。バドミントンは,グループ毎に役割を決めて練習をしています。

2年生 体育の授業

画像1画像2画像3
体育は,ソフトボールとバドミントンをしています。ソフトボールは,風が強いのですが,外で活動しています。

3年生 朝の会の様子

画像1画像2画像3
合唱コンクールが終わり,朝の時間,静かに読書をしています。切り替えがしっかりとできています。担任からも温かいメッシセージがありました。

認証式

画像1画像2画像3
新生徒会役員,後期委員長,後期学級委員の認証式が行われました。
生徒会は1,2年生に、委員長,学級委員は新たなメンバーにバトンが渡されました。
前期生徒会役員のみなさん、前期委員長のみなさん,前期学級委員の皆さん、学校のため、学級のため、自覚と責任を持って活動している姿にいつも感心させられていました。本当にお疲れ様でした。
そして新たな生徒会役員さん、学級委員さん、これからの愛宕中を、そして学級を、よろしくお願いします。これまでの先輩方が築いてきた愛宕中の伝統を一層素晴らしいものにしてほしいと思います。伝統は、受け継がれます。みんなのお家の人たちの中にも、愛宕中の卒業生がいらっしゃるかもしれません。愛宕中には39年という長い歴史があります。このように伝統が、よりよいものとなり,毎年,毎年,受け継がれてきたのです。プライドをもってしっかりと受け継いでほしいと思います。よろしくお願いします。

認証式

画像1画像2画像3
新生徒会役員,後期委員長,後期学級委員の認証式が行われました。
生徒会は1,2年生に、委員長,学級委員は新たなメンバーにバトンが渡されました。
前期生徒会役員のみなさん、前期委員長のみなさん,前期学級委員の皆さん、学校のため、学級のため、自覚と責任を持って活動している姿にいつも感心させられていました。本当にお疲れ様でした。
そして新たな生徒会役員さん、学級委員さん、これからの愛宕中を、そして学級を、よろしくお願いします。これまでの先輩方が築いてきた愛宕中の伝統を一層素晴らしいものにしてほしいと思います。伝統は、受け継がれます。みんなのお家の人たちの中にも、愛宕中の卒業生がいらっしゃるかもしれません。愛宕中には39年という長い歴史があります。このように伝統が、よりよいものとなり,毎年,毎年,受け継がれてきたのです。プライドをもってしっかりと受け継いでほしいと思います。よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31