TOP

【ICTの王国】eライブラリ

画像1
画像2
画像3
3年生の一人一台端末を使って学習をしている様子です。

一人一人に適した課題を、端末のeライブラリを活用して取り組んでいます。

eライブラリは、自分の学習過程も記録に残り、「今日で70もクリアした」と自分の記録を
報告してくれる児童もいました。

一人一台端末を使って、自分にとって必要な学習は何か、自ら選択し学びを進める3年生、今日も学びいっぱいでした!

【学びの王国】4年理科

画像1
画像2
画像3
4年生の理科の授業風景です。

気温と動物のようすの関係を調べる学習で、一人一台端末を活用して、調べたり、観察
カードを作成したりしています。

また、デジタル教科書を使って、画像を観ながら、本時の学習のまとめを行いました。

一人一台端末にデジタル黒板、デジタル教科書にとICTの長所を、子供の学びを深めるために活用する守小です。

今日も学びいっぱいの4年生でした。

【輝きの王国】6年学年運動会

画像1
画像2
画像3
6年生にとって、小学校生活最後の運動会が、学年運動会の形で実施されました。

「感動の嵐」では、チームで力を合わせて、1本の棒をリレーしました。

「Team jump for victory !」では、長縄でチームジャンプを行い、跳ぶ人も、回す人も、応援する人も、チームで心を一つにし、勝利を目指して頑張りました。

最後の「Final Relay」男女混合リレーでも、代表となって走ったりバトンを渡したりする子供だけでなく、チームが一つとなって競技している強い一体感を感じることができました。

小学校生活最後の運動会が、学校全体での実施ではなく、学年のみのものとなってしまいましたが、キビキビとした動きや、チームで一つの目標に向かって頑張ることができる協力する力など、「さすが最高学年」という輝きをたくさんみせてくれました。

この経験は、きっと、進学する中学校で活きるはずです。

今日は、キラキラと輝く6年生に心を大きく動かされた1日となりました!

「感動をありがとう」6年生。

【優しさの王国】古着(子供服)回収

画像1
画像2
画像3
11月9日(火曜日)の放課後、藤代高校の高校生が古着(子供服)回収に来校しました。

保護者や地域の方々にご協力いただき、集まった古着の多さに、うれしさ半分、驚き半分の高校生、大量の古着が藤代高校に運ばれました。

皆様にご協力いただいた洋服やズボンが、世界の人々の幸せの一助となることは間違いありません!

多大なるご協力をいただきました保護者そして地域の皆様方に心より感謝申し上げます。

【いきいき先生王国】背中で語っています・・・

画像1
画像2
画像3
11月9日(火曜日)雨のスタートでした。

そんな中、守小のスクール・サポート・スタッフと学校環境サポーターの2人は、窓を拭いたり、掃き掃除をしたりしています。

2人の共通点は「隅々まで丁寧に」です。

そんな2人の背中から、「細かいところにまで気配りをする大切さ」と「物事を丁寧に進める大切さ」を改めて学ぶことができました。

ありがとうございます!

【学びの王国】6年家庭科

画像1
画像2
画像3
6年生の家庭科の学習風景です。

「買い物名人になろう」を課題に学習が展開されています。

料理を作るために、肉や魚、野菜、卵、加工食品をどのように買っていけば良いか、考えながら一人一台端末にまとめています。

当たり前のように、ノートや鉛筆などの文房具と同じ感覚で一人一台端末を使っている6年生、ICTの良さを最大限に活かして子供達の学びを深めている守小です。

【学びの王国】3年図工

画像1
画像2
画像3
3年生の図工の学習風景です。

「わくわくハウス」を題材に、自分が住んでみたい建物を想像の世界を膨らませ、色を塗ったり、ものを張ったりしてつくりました。

自分の想像の世界をつくり上げようと集中して取り組む子供たち。

そして、自分や友達のできあがった作品を楽しそうに見合う子供たち。

3年生の教室の小さな美術館に、たくさんの「学び」をみることができました!




【学びの王国】3年社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の学習風景です。

「守谷市で働く人の仕事のていあん文を書きましょう」を学習課題に、一人一台端末を活用して授業が展開されています。

子供たちは、今まで調べてきたことなどを基に、端末のソフト(MetaMoJi)を使って自分の考えをまとめた「提案文」を作成しています。

また、電子黒板には、一人一人の進捗状況も映し出され、先生はいつでも確認できるようにもなっています。

ICTの良さをフル活用して、子供たちの学びを進める守谷小学校です。


【学びの王国】3年PC室

画像1
画像2
画像3
3年生のPC室での学習風景です。

「キーボー島」を使って、ひらがなローマ字入力の練習をしています。

一人一台端末が、3年生にも配られ、このトレーニングは今の3年生にとってとても大切です。

楽しみながら集中して、キーボードを打つ子供たちの姿が大変印象的でした。

【学びの王国】2年図工

画像1
画像2
画像3
2年生の図工の授業風景です。

一人一人が一生懸命につくりあげた「ひみつのたまご」の鑑賞発表会を行いました。

自分の作品の工夫したところを、一人一人が発表をし、友達から大きな拍手をうれしそうな表情を見せる子供たちの姿が印象的でした。

今日も学びいっぱいの2年生でした!

【学びの王国】2年国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の学習風景です。

「『どうぶつの ひみつクイズ』に ちょうせんしよう!」の学習です。

「びっくりしたことをもとに、クイズと答えをつくろう」を課題に、集中して学習に取り組む子供たち。

書籍を活用し、自分が知り得た「ひみつ」を「しつもん言葉(なぜ、どうして、いつ、だれが、どのように 等々)」をつかって意欲的に作っていました。

今日も学びいっぱいの2年生でした。

【学びの王国】1年図工

画像1
画像2
画像3
1年生の図工の学習風景です。

「かみをまるめて」を題材に、裏面異なった色の画用紙を使って、筒をつくり、その筒を基にそれぞれの工夫した作品を作成しました。

はさみやのりを巧みに使って、楽しそうに作品づくりを行う子供たち。

一人一人の素敵な作品が教室に並べられる日が楽しみです!

【学びの王国】1年国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の学習風景です。

初めての漢字の学習です!

止め、はね、はらいまで意識して、丁寧に練習しました。

良い姿勢で先生の説明を聴いたり、漢字の練習をしたりする意欲的な1年生!

今日も学びいっぱいでした。

【いきいき先生王国】教育実習最終日

画像1
画像2
11月8日(月曜日)本日が、本校の卒業生である川端桜子先生の教育実習最終日でした。

約3週間、川端先生は緊張しながらも、常に全力投球で子供たちと接したり、教材研究をしたりする姿が大変印象的でした。

また、一緒に過ごすことが一番多かった4年1組の子供たちは、別れを惜し切ない1日となってしまいました。

しかし、別れと出会いは繰り返されます。

いつの日か、「先生」となって、その素敵な笑顔で母校に戻り、子供たちと過ごす日が来ることを、守小のみんなで待っています。

川端先生、お疲れ様でした、そして、「一生懸命」の大切さを教えてくれてありがとう。

【元気の王国】4年学年運動会

画像1
画像2
画像3
3年生に引き続き、青空の下、4年生の学年運動会が行われました。

「ぼくらのTAMA☆リンピック」では、不織布からボールを落とさないように、グループで息を合わせて運びました。

「KING 玉」では、スタートからゴールまで、各団で力を合わせて大玉を送りました。

最後に行われた「クラス対抗リレー」では、みんなの声援を受け、力強い走りを見ることができました。

4年生一人一人が元気いっぱい、輝きいっぱいの学年運動会でした

【元気の王国】3年運動会

画像1
画像2
画像3
11月8日(月曜日)3年生の学年運動会の様子です。

「ぼくらのTAMA☆リンピック」では、ボールをグループのみんなで息を合わせて運びました。

「KING玉(キングダマ)」各団の大玉を、力を合わせて転がしました。

最後は、「クラス対抗リレー」、代表となった児童は、みんなの声援を受け、全力で走りきりました。

元気いっぱい、笑顔いっぱいの3年生でした!

【いきいき先生王国】運動会準備

画像1
画像2
画像3
守小では、11月8日(月曜日)から3日間の予定で、3・4年生を皮切りに、学年運動会が始まります。

そこに向けて、守小の先生達は放課後、会場の準備を行いました。

「良い結果を得るためには、よい準備」子供たちにとって素敵な運動会となるために、しっかりと準備を行いました。

各学年運動会が、素敵な時間となりますように。

そして、一人一人が全力を出し切る運動会となりますように。

【安心・安全の王国】シェイクアウト訓練

画像1
画像2
画像3
11月5日(金曜日)守小では、「地震が発生したら、その場で迅速に安全確保行動ができるようにする」ことをねらいとして、シェイクアウト訓練が実施されました。

各教室の電子黒板には、「DROP!まずひくく」「COVER!あたまをまもり」「HOLD ON!うごかない」の、地震の際の安全確保行動である「命を守る3動作」が映し出されており、子供たちは事前指導を真剣に聴いています。

そして、実際の訓練開始、校内放送に従って、3つの安全行動を真剣に行う子供たち。

訓練終了後は、学級担任からの振り返りと地震に関する映像を視聴しました。

起こってほしくないですが、いざというときのために行う訓練、きっと今日の経験は、自分の命を守るための大きな力となるはずです。

【感謝の王国】PTA打合せ

画像1
画像2
画像3
11月5日(金曜日)本校のPTA副会長の4人が来校し、打合せを行いました。

気が付けば、2021年も残り2ヶ月を切り、今年度の今後の予定や、来年度の見通し等について話し合いを行いました。

こうして、PTAの方々が「子供たちのために」を第一に考え、行動してくださることで、守小の子供たちの笑顔は保たれています。

心より感謝申し上げるとともに、より良い守小のために、ご支援・ご協力を賜れれば幸いです。

引き続きよろしくお願いいたします。

【学びの王国】2年外国語活動

画像1
画像2
画像3
2年生の外国語活動の学習風景です。

ALTと担任によるティーム・ティチングで行われています。

“Do you want to watch 〜 .”の質問に対し、“Yes, I do .”“No, I don't .”と答え、さらに“Oh,I see .”“Me, too ! ”英語でリアクションをする子供たち。

自然と英語が飛び交う2年生の教室に驚きを隠せませんでした。

今日も学びいっぱいの2年生でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31