最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:44
総数:60269
児童のサポート等をしていただけるボランティアを募集しています。希望される方は方南小副校長までご連絡ください。

富士学園(クラスミーティング)

?各クラスで今日一日の生活を振り返っています。この後は就寝準備をして、消灯です。明日は高座山に登ります。ゆっくり休んでください。
移動教室初日のHPも本日はこの更新が最後になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士学園(室内レク3)

?室内レクの最後の企画は「クイズ15班の壁」です。三つのヒントから先生を当てます。さあ、どの班が正解するでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

富士学園(室内レク2)

室内レクの次の企画は「チェッコリたま入れ」です。チェッコリの踊りでみんな盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富士学園(室内レク)

夕方からまた雨が降ってきたので、明日の予定だった室内レクと本日実施予定だったキャンプファイヤーを入れ替えました。今日は体育館で室内レクです。レク係の企画「落とすなボール!新聞リレー」がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士学園(夕食を食べています)

楽しみにしていた夕食です。おかわりする子どもも多いようです。黙食で食べなければいけないのが例年の夕食の様子とは違っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

富士学園(夕食)

夕食の準備ができました。本日のメニューはカレーです。安全対策として仕切りをつけてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

富士学園にて(係り活動)

避難訓練、入浴を終えてすぐそれぞれの係り活動をしています。真剣に話を聞いていました。この後、夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士学園到着

先程、富士学園に到着しました。現在、開園式を行なっています。いよいよ富士学園での生活がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじさんミュージアムでの活動。

グループで富士山の歴史等について熱心に調べています。流石は方南小の5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじさんミュージアム到着

昼食会場から10分くらい歩き、ふじさんミュージアムに到着しました。日頃の行いが良いようで、雨は降っていませんでした。消毒をして、これから行動班で1時間ほど活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

お弁当を富士山アリーナで食べました。ワイワイやりながら食べることができないのは残念ですが、子供たちは楽しくお弁当を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富士山レーダードーム館

富士山レーダードーム館に到着しました。霧が出ていますが雨は止んでいます。館の中には入りませんが、説明を聞いて周囲を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風穴 その2

風穴の中は3度位だそうです。ひんやりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

風穴到着

青木ヶ原の風穴に到着しました。富士山の噴火でできた自然の風景に子供たちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

談合坂出発

談合坂でトイレ休憩を済ませて、出発しました。雨は降っていますが渋滞もなく、順調です。
画像1 画像1

富士学園スタート

富士学園がスタートしました。小雨模様の中のスタートになりましたが5年生の子供たちは元気一杯です。たくさんのお見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオリースの作成

画像1 画像1
大切にお世話したアサガオをリースにしました。
つるを自分たちではずし、形を整えて乾かしました。
思い思いに飾りもつけて出来上がり♪
作成したリースを自分たちで写真に撮り、みんなで楽しみました。
乾いたら持ち帰りますのでぜひお家で飾って楽しんでみてください。
画像2 画像2

道徳授業地区公開講座

本日、道徳授業地区公開講座を実施しています。多くの方にご来校いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習スタート

新型コロナのため、なかなかスタートできなった放課後学習ですが、昨日から1年生〜3年生がスタートしました。今年度からは各学年の先生と「フリービー」の先生や学校支援本部の方が一緒になって子供たちに勉強を教えます。子供たちは熱心に学習していました。

口腔保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は校医さんや杉並区学校歯科医師会の方々にご協力いただき、口腔保健指導が行われました。実際に鏡を見て歯や、歯茎の状態を確認したり、マスクの上から歯ブラシの仕方について学んだりしました。歯の磨き方にはいくつかのポイントがあることも教えてもらいました。また、歯の健康が体の健康につながる話も聞くことができました。
 今日の体験学習をもとにして、毎日の歯磨きをしっかりと行い、より健康な体をつくっていけるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ活動
3/9 6年生を送る会
杉並区立方南小学校
〒168-0062
住所:東京都杉並区方南1-52-14
TEL:03-3322-7661
FAX:03-3322-1524