最新更新日:2024/11/19
本日:count up1
昨日:29
総数:69476
スポーツフェスティバルのプログラムを「配布文書」の中に掲載しています。ご覧ください。

3年生 社会科見学 消防署見学

今、杉並消防署堀之内出張所です。訓練の様子を見せていただきました。緊張感のある訓練に子ども達は驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学 出発

これから、3年生が社会科見学に出発します。少し肌寒いですが天気は快晴。楽しい社会科見学になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習をしました!

今日は、6年生になって初めての調理実習をしました!じゃがいもを使った“いももち”です。じゃがいもの皮むきも上手にでき、ちょうどよい焼き目も付き、どの班もおいしくできました。ボランティアの先生にも入っていただきました。ありがとうございます!
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動体験に参加してきました2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
泉南中での部活動体験2回目です。今日は、バトミントン部に参加させてもらいました。バトミントンの楽しさに触れていました。方南小を卒業した先輩もたくさんいてうれしかったです。写真には、1回目の演劇部の様子も載せています。

部活動体験に参加してきました!

希望者を募り、泉南中学校の部活動体験に参加してきました。一回目は、女子バレー・将棋・サッカー・演劇です。体験後には、「入る部活が決まった!」「他の部活も見てみたい!」と中学校への期待を膨らませている様子が見られました。なにより泉南中の先輩方が優しく接してくれたことが、とてもうれしかったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マラソン大会下見

少し寒い中でしたが、各学年でマラソン大会の下見を行いました。安全に下見をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの縦割り班で読み聞かせをしました。ゆっくり読み進めたり、登場人物になりきり抑揚をつけ読んだりするなど、1〜3年生がより楽しめるための工夫を織り交ぜながら読み聞かせをしていました。活動後の振り返りでは、「練習よりうまくいった!」「楽しかったって言ってくれた。」などの声が多く聞かれました。

読書週間の給食です。

今日の給食は図書委員さんが選んだ読書週間コラボメニューの一つ、「給食室の日曜日」より、オムライスです。
本の中では、退職する調理員さんに向けたメッセージが書かれています。「せきさん、いままでありがとう」
給食では、読書週間にふさわしい言葉にしようということで、
図書委員会の先生が考えてくださった「本は心の えいようです」になりました。
2枚目の写真は校長の給食です!
画像1 画像1
画像2 画像2

まちたんけん

画像1 画像1
2年生のまちたんけん。小春日和の中、なかよしたんけんをすることができました。方南町のお店や施設の場所や人となかよくなるために、元気に挨拶をし、準備した質問を大きい声でしてカードに記入していました。たくさんの方のご協力ありがとうございました。

たてわり班読み聞かせ

 読書週間の最終日、たてわり班の読み聞かせがありました。1年生は、6年生、5年生、4年生に読み聞かせをしてもらいました。本を読んでもらった後、本のクイズもありました。上級生の上手な読み聞かせに、1年生は、本の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり班読み聞かせ

画像1 画像1
今日、5時間目に『たてわり班読み聞かせ』の活動をおこないました。
4〜6年生が1〜3年生の子どもたちに絵本を読み聞かせました。

5年生は昨年度に続いて2回目の読み手です。経験がある分、4年生の時よりも緊張も少なかったようです。「楽しかった!」という感想と同時に、高学年として活動する大変さを感じた子もいました。
早く読み終わったときには、絵本に関するオリジナルクイズをしました。
「なんだろう?」「分かった!」という1〜3年生のリアアクションからも、楽しんでくれていたことが分かりました。

ハツカダイコン収穫

画像1 画像1
生活科で育てているハツカダイコン。いくつかの根元が赤く大きくなり、数人収穫することができました。大事に入れ物に入れて持ち帰っていました。

たてわり班読み聞かせに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日に行われるたてわり班読み聞かせの準備をしました。4年生は、初めて読み聞かせをします。司書の先生から本の見せ方や読み方、読み終わった後にすることなどを教えてもらいました。早速、読み聞かせに使う絵本を選んで、読み聞かせの練習をしました。

まちたんけんのじゅんびをしよう

画像1 画像1
生活科「まちたんけん」方南町となかよしの学習で、町の人にインタビューに行けることになりました。町の人と仲良くなるためには、どんな質問をすればよいのかみんなで考えを出し合い、質問を決めています。

たてわり班読み聞かせに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月26日 金曜日 5時間目 たてわり班で読み聞かせの会を行います。4年生、5年生、6年生が1年生、2年生、3年生たちに本を読み聞かせる会です。本番に向けて準備を進めています。下学年の子たちがこんな風に読んでみたいと思えるような読み聞かせになることを願っています。

済美山運動場で走ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、済美山運動場でおもいきり体を動かしてきました。直線で100mを走り切る姿は清々しいものでした。

社会科見学に向けて

画像1 画像1
11月30日の社会科見学に向けて、学年で社会科見学説明会を行いました。
社会科見学と遠足のちがいや、行き先、目的、見どころ、持ち物などの話を聞きました。
しおりに必要なことをメモしながら話を聞きました。

5年生 ものづくり教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では「電磁石の性質」について学習しています。

19日(金)に電磁石を利用したおもちゃを作る「ものづくり教室」が行われました。
魚釣り、ブザー、ひよこパクパクの3種類から一人1つ作ってみたいものを選び、作品作りに取り組みました。

ものづくり教室を通して、電磁石の性質についての理解を深めていたり、学習したことを生かすおもしろさを感じたりしている様子が見られました。


部分月食

今日は部分月食です。教員で観察しています。全国で見ることができるのは100年ぶり?
画像1 画像1

地域安全マップ

画像1 画像1
 10月に学校のまわりを調査し、危険な場所や安全な場所をまとめた地域安全マップを、1組のものを1階、2組のものを2階、3組のものを3階に掲示しています。通った先生や他学年の児童からもとても好評です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 安全指導日
3/5 土曜授業 こども祭り
3/7 クラブ活動
3/9 6年生を送る会
杉並区立方南小学校
〒168-0062
住所:東京都杉並区方南1-52-14
TEL:03-3322-7661
FAX:03-3322-1524