3年生 理科の授業

画像1画像2画像3
自然災害から身を守るためにできることとを調べ,グループ毎に発表をしています。発表資料は,メタモジを使ってグループで内共有し,みんなで書き込み作り上げました。どのグループも分かりやすくまとめてあります。さらに,発表を聞き,ポイントなどをタブレットに記入しています。タブレットの導入により,授業か変わってきています。それに対応している生徒たちもすごいです。

1年生 理科の学習

画像1画像2画像3
大地の変化について学習しています。数年で数百mも高くなるような大地の変化はあるのかを調べています。昭和新山は1年で250mも盛り上がってできなんて,驚きますね。自然の力,すごいです。

2年生 美術の授業

画像1画像2画像3
パズルづくりをしています。電動糸鋸を使って,複雑な形のピースを切り抜きました。ヤスリをかけたり,丁寧に色づけをしたりしています。

3年生 国語の授業

画像1画像2画像3
詩「レモン哀歌」「生ましめんかな」の学習をしています。それぞれの詩の読み取りをしています。そして,作者は何を書こうとしているのかを考えていきます。集中しています。

1年生 朝の様子

画像1画像2画像3
落ち着いて読書をしています。継続して毎日行っているので,年間を通すと何冊も読んでいると思います。茨城県では,「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」というものがあります。中学生は,年間30冊,3年間で150冊読むと県知事から,それぞれ賞状をいただくことができます。読んだ本は忘れずに記録しておきましょう。

登校の様子

画像1画像2画像3
おはようございます。曇り空で普段より少し気温の高めの金曜日の朝です。毎朝,寒い中,頑張って登校してくる生徒たち。充実した学校生活を送ってほしいと思っています。今日も1日頑張ろう!

2年生 社会科の授業

画像1画像2画像3
東北地方の自然環境や地形について学習しています。地名を白地図に記入したり,雨温図を比較したりして学習を進めています。

3年生 理科の授業

画像1画像2画像3
自然環境の保全について学習しています。残された自然を豊に維持するために何ができるのかを話し合っています。

2年生 技術の授業

画像1画像2画像3
情報のデジタル化の学習です。キャラクターをドット絵にしています。一辺をより細分化していくとなめらかになってきます。ドットが細かいので,集中して取り組んでいます。

1年生 数学の授業

画像1画像2画像3
立体の表面積の学習です。円柱,三角柱,四角すいの側面積や表面積を求めています。

3年生 朝の様子

画像1画像2画像3
どのクラスも落ち着いて1日がスタートしました。

登校の様子

画像1画像2画像3
おはようございます。快晴の朝です。
新型コロナウイルスの感染の勢いが止まりません。いつ,誰に起こってくるか分かりません。不安があると思いますが,できる感染症対策を確実に行い,予防していきましょう。

2年生 給食の様子

画像1画像2画像3
今日の献立は,コッペパン,牛乳,鶏肉のケッチャプソース,サツマイモのサラダ,かぶのコンソメスープです。どのクラスも手際よく配膳し,静かに食べています。

1年生 国語の授業

画像1画像2画像3
連体詞・副詞・接続詞・感動詞等の文法の学習です。冒頭部分が分からなくなってしまった,昔話「桃太郎」の修復をしています。ルールに従って,言葉を考えています。

2年生 英語の授業

画像1画像2画像3
受け身を使って,身の回りのことを表現しています。考えた英文を友達と確認をしています。

3年生 数学の授業

画像1画像2画像3
標本調査を使って,英和辞典の見出し語の数を推定しています。標本を取り出すために,乱数表を活用しています。

1年生 英語の授業

画像1画像2
過去形についての学習です。はじめに,新出単語の確認をしています。エピソードを交えながら,楽しく学習しています。

2年生 国語の授業

画像1画像2画像3
説明文の学習をしています。「鰹節」について分かりやすく紹介するための見出しを考えています。自分で考えたことを友達に伝え,相談をしています。

3年生 体育の授業

画像1画像2画像3
ネット型運動でバドミントンと卓球をしています。グループに分かれ,楽しそうに試合をしています。

1年生 朝の様子

画像1画像2画像3
朝の会が始まっています。どのクラスも落ち着いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31