1年生の国語チームけやき台きらめきコラム〜感じること,感謝すること
久々のコラムです。年間200を目標にしていましたが,今回が118回と,まだまだ目標までほど遠いところです。
今日の第2学年主任の鈴木先生の「ひろしのつぶやき」。オリンピック観戦での思いが綴られていました。 選手たちが出している,「応援してくれた人たちに申し訳ないです。」,「応援してくれた人たちに感謝したいです」というコメント。頑張ってつかんだメダル,惜しくも逃したメダルの裏には,大舞台で挑んできた選手一人一人のドラマが隠れていて,選手の思いを垣間見るシーンでは,本当に考えさせられるものがあります。 「自分一人の力でここまで来られたのではないことを知っているから」というコメント,本当に同感です。 人は,時折このような,人から受けた恩をついつい感じることなく過ごしてしまうことがあります。まずは,自分が頑張っていること,励んでいることに全力を尽くすことが大切ですが,それができる環境には,どれだけの人の助け・思いがあるのかを「感じる」ことが,生活していく上での「深み」に繋がるのだと思います。そして,感じたことを自分のエネルギーにし,同時に感謝の気持ちを伝えることができれば,豊かな気持ち・豊かな生活を作ることができると思います。 オリンピックは,順位を付ける大きな大会。観戦している私たちは,ついつい順位に気を取られ,一喜一憂しますが,結果はもちろん大切なのかも知れませんが,あの大舞台でライバルや自分自身と戦っている選手を讃え,応援できるだけで幸せなのではないかと,この北京オリンピックを観て哲学思考が深まりました。 競技内容やルールについての疑問点やミスなどに強い憤りを覚える人もいるかもしれませんが,どうか批判や不満の感情が高じて誹謗中傷にならないで欲しいと願っています。冷静になって,選手や関係者の皆さんの努力を感じ,讃えることができれば,心落ち着くはずです。 私は,北京に向かって,「日本を含め,参加している全選手の皆さん,本当に感動をありがとうございます!」と心で叫びながら,残り少ない競技を楽しんでいきたいと思います。 落ち着いた雰囲気の教室元気に登校水曜日の朝
青空が広がる朝ですが,夜明け頃には雹(ひょう)が降るなど,朝方は変化しやすいお天気のようです。新型コロナウイルス感染拡大は依然続いています。天候に対する備え、感染拡大防止策の徹底に引き続き注力していきたいものです。
2年生の理科2年生の保健体育3年生の社会1年生の社会1年生の数学落ち着いた様子登校風景晴れの朝
火曜日の朝,青空がとても綺麗です。2月も早いもので後半戦へ。この年度末、計画的に行動したいものです。
2年生の社会2年生の英語1年生の数学2年生の数学2年生の国語3年生の理科1年生の総合の時間 |
|