TOP

1年生 英語

画像1画像2
 1月21日(金)
 毎週金曜日は1年生は英語の学習があります。ALTと担任の先生で楽しく英語の学習を進めています。今日の英語の授業では「好きなスポーツをつたえよう」という課題に取り組んでいました。
「soccer」「swimming」「running」「tennis」「baseball」「basketball」など、ジェスチャーを交えながら楽しく覚えていました。


保健委員会の活動

画像1画像2画像3
 1月21日(金)
 今朝は、朝の会で保健委員会が作成した感染症対策についての動画を全校児童で視聴しました。5,6年生の保健委員がどんなふうに呼びかけたらよいか一生懸命に考えて作り上げた動画はとてもわかりやすかったです。今後も自分や友達を守るためにできることをしっかりやっていきましょう。

5年生 理科 「電磁石の性質」

画像1画像2画像3
 1月21日(金)
 5年生の理科の授業です。今日は、「電磁石の極を変えることができるだろうか」について調べていました。ペアの友達と協力しながら実験を進め、考察や結果をレポートにまとめていました。

5年生 図画工作科 刷り込み版画

画像1画像2画像3
 1月21日(金)
 5年生は図画工作で刷り込み版画に取り組んでいます。彫り進み版画とは「彫る」と「刷る」を色を変えながら何度か繰り返していく版画です。「葉っぱ」をテーマに取り組んでおり、今日は集中して丁寧に葉脈を彫刻刀で彫っていました。完成がとても楽しみですね。

1年生 生活科 「むかしのあそび」

画像1画像2
 1月20日(木)
 1年生の生活科では「むかしのあそび」に取り組んでいます。今日は、あやとりに挑戦です。動画を見ながら手の動かし方をじっと観察したり、得意なお友達にコツを教えてもらって、みんなどんどん上手になっていきました。「おもしろい!」「できるようになりい」と楽しむ姿が印象的でした。

4年生 理科 「もののあたたまり方」

画像1画像2画像3
 1月19日(水)
 今日の4年生の理科は理科室で実験です。「水はどのようにあたたまるのだろうか」ということで、実験に取り組む前に結果の予想をして、実験で確かめ、考察を行いまとめていました。ガスコンロを扱いましたが、安全に気をつけて実験を行うことができました。

6年生 算数 「比例と反比例」

画像1画像2画像3
 1月19日(水)
 6年生の算数の授業の様子です。まず、比例関係にある理由をきちんと説明できるようにしてから、「yの値を簡単に出す式」をみんなで考えていました。わからないことはきちんと言って、グループで相談してわかるようにしながら授業を進めていました。

6年 理科 「わたしたちの生活と電気」

画像1画像2画像3
 1月18日(火)
 理科室では、6年生が実験に一生懸命に取り組んでいました。今日の実験は、「つくった電気やためた電気が、かん電池の電気と同じようなはたらきをするのか」を調べる実験でした。手回し発電機・光電池・コンデンサーを使って調べていました。予想・結果・考察についてはレポートに一人一人まとめていました。

6年生 体育 球技

画像1画像2画像3
 1月17日(月)
 6年生は体育でティーボールとサッカーの球技に取り組んでいました。
 ティーボールは、投手のいない野球です。打者が本塁プレートの後方に置いたバッティングティーにボールを載せ、そのボールを打つことによって始まります。打者は止まっているボールを打つため、空振りやファウルが少なく、短時間で全員が運動の基本的な動作である「打つ、捕る、投げる、走る」を楽しく学習できる球技です。
 今後、6年生で球技大会も予定されているとのことです。楽しみですね。

4年生 理科 「冬の植物や生き物」

画像1画像2画像3
 1月17日(月)
 4年生の理科の学習では、校庭に出て冬の植物や生き物を観察していました。秋に観察したときと比べてどのように変化しているかをしっかり観察していました。わかったことについては、丁寧にノートに記録していました。

3年生 国語 「心が動いたことを詩で表そう」

画像1画像2
 1月17日(月)
 3年生は国語の学習で、自分のオリジナルの詩を作る学習に取り組んでいます。まず、「心が動くときはどんなときか」について意見を出し合っていました。そして、教科書に掲載されている詩で、音で表現している様子について意見の交流をしていました。
 自分の心の動きを豊かに表現してほしいです。

今年初めての委員会活動

画像1画像2画像3
 1月14日(金)
 今日の6時間目は今年初めての委員会活動でした。
 1枚目はボランティア委員会で落ち葉掃きをみんなで力を合わせてやってくれていました。2枚目は、図書委員会で返却されてきた本を本棚に丁寧に戻してくれていました。3枚目の写真は体育委員会で、体育館にあるボールに空気を入れて使えるようにしてくれていました。
 各委員会では、みんなが気持ちよく学校生活をおくることができるように、子ども達がいろいろ考えて活動してくれています。

2年生 体育 なわとび

画像1画像2
 1月14日(金)
 2年生の体育ではなわとびに取り組んでいました。なわとびのジャンプ台も活用して二重跳びの記録を伸ばしていました。寒い中でも、元気よく取り組む2年生でした。

4年生 書き初め大会

画像1
 1月14日(金)
 4年生が書き初め大会で挑戦した言葉は「美しい空」です。一生懸命に取り組んだ力作が廊下に掲示されていました。堂々としてしっかりとした筆使いが素晴らしいです。

6年生 書き初め大会

画像1画像2画像3
 1月13日(木)
 6年生は小学校最後の書き初め大会でした。自分で書きたい言葉を決めて毛筆に取り組みました。さすが6年生、しっかり集中して丁寧に一文字一文字を書いていて、力作揃いでした。

2年生 書き初め大会

画像1画像2
 1月13日(木)
 2年生の書き初め大会では、フェルトペンで「何にでもチャレンジ」という言葉に挑戦していました。丁寧にそして大きくしっかりと書くことを目標に取り組んでいました。真剣に取り組む表情に、昨年以上に一生懸命頑張るぞという気持ちが伝わってきました。

3年生 書き初め大会

画像1画像2
 1月13日(木)
 今日は、3年生にとっては、初めての毛筆での書き初め大会でした。「明るい心」という言葉に挑戦していましたが、じっくりと時間をかけて粘り強く取り組んでいる様子が伺えました。

5年生 書き初め大会

画像1画像2画像3
 1月12日(水)
 5年生は、教室とオープンスペースを使って書き初め大会を実施しました。自分の好きな言葉や目標などを毛筆で書きました。長い条幅紙に書いたので、なかなかバランスをとることが難しいようでしたが、みんな集中して毛筆の腕を振るいました。

1年 書き初め大会

画像1画像2画像3
 1月12日(水)
 今日は1年生にとっては初めての書き初め大会でした。フェルトペンで「なかよくあそぶ」と丁寧に書いていました。集中力も素晴らしく、落ち着いて取り組むことができました。

5,6年生 学級活動

画像1画像2画像3
 1月11日(火)
 本日の5,6年生の学級活動では、冬休み中の楽しいことについて「サイコロトーキングすごろく」に取り組んでいました。グループの友達との対話も盛り上がり、「また友達と会えて嬉しいな」「クラスって楽しいな」という気持ちになったようです。
 残り3ヶ月をクラスの仲間と共に楽しく過ごしてほしいと思います。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/25 委員会(最終)