2年生家庭科の授業
食品の保存方法と食中毒を引き起こす原因について,調べてまとめていました。
【授業の様子】 2022-01-25 10:30 up!
2年生国語の授業
「走れメロス」の朗読を聞き,物語の主題が何かを考えていました。
【授業の様子】 2022-01-25 10:27 up!
3年生社会科の授業
グローバル化の進展と各地域の結びつきの関係について,調べてまとめていました。
【授業の様子】 2022-01-25 10:24 up!
3年生数学の授業
標本調査を行うときの,標本の取り出し方について,どんな方法があるか調べていました。
【授業の様子】 2022-01-25 10:21 up!
2年生数学の授業
平行四辺形の性質について,定義の確認や定理の証明を通して,まとめていました。
【授業の様子】 2022-01-25 10:13 up!
1年生社会科の授業
鎌倉幕府がどのように成立したのかを,年代を追って確認していました。
【授業の様子】 2022-01-25 10:08 up!
1年生数学の授業
正多面体は5種類しかないことを,いろいろな視点から考えていました。
【授業の様子】 2022-01-25 10:03 up!
1年生英語の授業
「過去形をマスターしよう」という課題で,例題を全体で確認した後,友人同士で実際にやり取りをしました。
【授業の様子】 2022-01-25 09:59 up!
1年生の英語
1年生の英語の授業は本文読解。本文内容にまつわるエピソードについての先生の質問に,意欲的に答えていました。
【授業の様子】 2022-01-24 14:00 up!
3年生の社会
3年生の社会の授業は,国際連合について。成り立ちや組織としての働きについてまとめていました。
【授業の様子】 2022-01-24 13:59 up!
2年生の国語
2年生の国語の授業は,『走れメロス』。本文の表現から,著者が伝えたいことについての先生の説明を真剣に聞いていました。
【授業の様子】 2022-01-24 13:56 up!
1年生の理科
1年生の理科の授業は,力の大きさとばねの伸びについて。プリントを用いて整理していました。
【授業の様子】 2022-01-24 13:54 up!
3年生の英語
3年生の英語の授業は文章作り。日本の伝統を学習した文法を用いて紹介しようというテーマで,取り組んでいました。
【授業の様子】 2022-01-24 11:13 up!
2年生の数学
2年生の数学の授業は図形。少人数体制で,平行四辺形の性質についてまとめていました。
【授業の様子】 2022-01-24 10:55 up!
1年生の社会
1年生の社会の授業は歴史。11世紀後半の,武士の台頭についてまとめていました。
【授業の様子】 2022-01-24 10:35 up!
落ち着いた雰囲気
【子どもたちの活動】 2022-01-24 10:34 up!
元気に登校
【子どもたちの活動】 2022-01-24 09:30 up!
1週間のスタート
週明け月曜日の朝,1週間のスタートです。お天気は回復し,気温は少々上がるようですが,風の強い予報。体感温度は相当低いと思います。感染防止対策と同時に防寒対策もしっかりしたいものです。
【お知らせ】 2022-01-24 09:29 up!
3年生の数学
3年生の数学の授業は,標本について。標本の取り出し方についての先生の話を集中して聞いていました。
【授業の様子】 2022-01-21 11:48 up!
3年生の英語
3年生の英語の授業は,文法についての確認。プリントやタブレットを用いて確認していました。
【授業の様子】 2022-01-21 11:43 up!