TOP

6年生 修学旅行3

画像1画像2画像3
 11月26日(金)
 爽やかな天気のもと、仲間と一緒に食べるお弁当は最高です!

6年生 修学旅行2

画像1画像2画像3
 11月26日(金)
 グループの仲間と共に活動し、たくさんのよい思い出ができました。

6年生 修学旅行1

画像1画像2画像3
 11月26日(金)
 雲一つない青空のもと、6年生が修学旅行に行ってきました。行き先はひたちなか海浜公園です。
 各クラスの実行委委員が出発式の運営、人数確認、忘れ物の確認等を進んで積極的に行ってくれました。そんな中、子ども達はグループの仲間と思いやりの心をもって楽しく活動ができました。

2年生 国語 「同じところ、ちがうところ」

画像1画像2画像3
 11月25日(木)
 2年生は、国語の「同じところ、ちがうところ」の単元で、2つのものを比べて作文を書いていました。
 「なし」と「りんご」、「くわがた」と「かぶとむし」、「サッカーボール」と「ドッジボール」、「オオカミ」と「犬」などいろいろなものを比べて書いていました。
 最後はみんなの前で発表です!

5年生 算数 「割合」

画像1画像2
 11月23日(水)
 5年生の算数は「割合」の学習です。今日は「割合について考えよう」ということで、クラスの中で「パンが好きな人」「魚が好きな人」「幅跳びが好きな人」の人数を最初に調べて取り組みました。
 子ども達は全体を1と見て立式の根拠を明確にし、数直線を利用しながら考えていました。友だちの発表を聞いて、「わかった!」と自分の考えを深めていました。

6年生 国語 「海のいのち」

画像1画像2
 11月22日(月)
 6年生の国語の「海のいのち」では「ポスター作りの下書きをしよう」という課題に取り組んでいました。
 「海のいのち」という物語を知らない人に、「この作品を読んでみたいな」と興味を持って読んでもらえるようにどんな工夫をしたらよいか、自分の考えをワークシートにまとめていました。

3年生 図画工作 「くぎうちトントン」

画像1画像2
 11月22日(月)
「トントン、トントン」と図工室から音が聞こえてきます。覗いてみると、3年生が、真剣に釘打ちをしていました。なかなかうまく打てず釘がまがってしまいましたが、だんだん慣れて、まっすぐ打てるようになりました。くぎ抜きも使っていました。
 釘打ちが終われば、最後の仕上げとなります。どんな作品ができるか楽しみですね!

クラブ活動紹介2

画像1画像2
 11月19日(金)
 今日の6時間目はクラブでした。
 1枚目はサッカークラブの活動している様子です。
 2枚目は球技クラブと外遊びクラブのコラボのドッジボールの様子です。
 元気いっぱいに楽しく活動していました。
 

クラブ活動紹介1

画像1画像2
 11月19日(金)
 今回は運動系のクラブ活動を紹介します。
 まず、体育館で活動しているクラブです。
 1枚目が卓球クラブで、2枚目がバドミントンクラブです。
 とても楽しそうに友達とのラリーを続けていました。

1年生 生活科 すてきなリースをつくろう!

画像1画像2
 11月19日(金)
 1年生の生活科では自分たちが育てたアサガオのツルを使ってリース作りに取り組んでいました。まず、設計図を書き、家から飾りを持ってきたり、自然のものを使って飾り付けです。
 とっても素敵な自分だけのリースが出来上がり、子ども達は達成感を味わっていました。

4年生 校外学習4

画像1画像2画像3
 11月18日(木)
 県庁の見学では、高速エレベーターで興奮しながら展望台に行きました。
 25階からの景色にも感動していました。

4年生 校外学習3

画像1画像2
 11月18日(木)
 美味しいお弁当もグループのみんなで楽しく食べることができました。

4年生 校外学習2

画像1画像2画像3
 11月18日(木)
 丁寧に笠間焼の作り方を教えていただき素敵な作品もできあがり大満足です。
 自分へのお土産や家族へのお土産も選んで買うことができました。

4年生 校外学習1

画像1画像2画像3
 11月18日(木)
 今日は4年生が笠間・水戸方面へ校外学習に出かけました。
 午前中は、笠間市の工芸の丘に行き、笠間焼を体験しました。そして、午後は水戸市の県庁へ向かいました。
 工芸の丘は紅葉も始まり、秋の自然の雰囲気を味わいながら笠間焼の体験をしました。
 
 

1年生 算数 「かさくらべ」

画像1画像2
 11月17日(水)
 1年生の算数では、「2つの入れ物に入る水のりょうをくらべよう」ということで、「太いペットボトル」と「せがたかいペットボトル」のどちらに水が多く入るかを考えました。
 まず、どちらのペットボトルの方が水が多く入るかを予想し、実際に確かめていました。子ども達はどんな結果になるのか先生の実演を興味津々に見つめていました。

芸術鑑賞会(5・6年生)

画像1画像2
 11月16日(火)
 5・6年生が鑑賞した劇は芥川龍之介の「杜子春」でした。
 子ども達は、役者さんたちの演技や舞台や音楽にどんどん引き込まれ、「杜子春」の世界に入っていったようです。
 劇団「め組」の方々には大変お世話になりありがとうございました。

芸術鑑賞会(1・2年生と3・4年生)

画像1画像2
 11月16日(火)
 今日は、芸術鑑賞会を実施しました。体育館で2学年ずつ距離をとってパイプ椅子に座っての鑑賞会でした。
 1・2年生と3・4年生が鑑賞した劇はアンデルセン童話の「はだかの王様」でした。
 子ども達からは「楽しかった」という声がたくさん聞かれました。
 

1年生 国語「のりものしらべ」

画像1画像2画像3
 11月15日(月)
 1年生の国語では「のりものしらべ」に取り組んでいます。
 乗り物の本を調べて、その車の役目やつくり、そして絵をカードにまとめていました。
 本を読んで調べることにも積極的に取り組むことができるようになりました。日々成長している1年生でした!

【学校と地域との連携】大井沢金管クラブ

画像1画像2
 11月13日(土)
 毎月第2・4土曜日はもりや学びの里の音楽室では大井沢金管クラブの練習が行われています。5月に訪問して以来、半年ぶりに練習風景を見学に行ってきました。以前よりみんなの音が豊かになっていて、練習の成果があらわれているなと感心しました。
 練習している曲は、「喜びの歌」「校歌」「ファンファーレ」「パプリカ」等です。
 今後も引き続き練習に励んで素敵な演奏を聴かせてくださいね。
 楽器指導をしてくださっている「ウインドアンサンブル守谷」の皆様に感謝です。
 

ワイワイおおいさわ1

 11月6日(土)
 「ワイワイ大井沢」の最初は、スノードーム製作です。
 低学年向け、中学年向け、高学年向けとキットが用意していただき、クラスごとに作り方をお聞きしながら製作に取り組みました。ラメやビーズ、サンタやつりーを瓶に入れたり、セロファンをはったりと楽しみながら取り組んでいました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/26 なかよし読み聞かせ
1/27 新入児保護者説明会
1/28 委員会