☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

銀世界の朝

画像1
画像2
画像3
3年ぶりの大雪が降った翌朝。晴れて雪が光っていました。今後は凍結に注意が必要です。雪かきが大変だと、つい大人は考えてしまいますが、子供の頃の気持ちを思い出して、ゆったりと眺めたいと思います。

吹奏楽部の練習

画像1
画像2
画像3
吹奏楽部は各パートに分かれ,卒業生をはじめとした指導者から専門的な指導を受けていました。

寒さに負けず

画像1
画像2
画像3
外でも,頑張って活動しています。日々の鍛錬の積み重ねが大切です。

頑張れ部活動

画像1
画像2
画像3
今日は底冷えのするとても寒い日となっています。午後には降雪もあるかもしれません。そんな中、部活動に励む生徒の声が学校に響いています。

寒さに負けず

画像1
画像2
画像3
部員で力を合わせて頑張る部活動。人間力向上に繋がります。寒さに負けず、頑張ろう。

生徒の元気な声

画像1
画像2
画像3
三が日も終わり、今日は5日。部活動に参加する生徒の声が響く、活気ある学校が再開です。怪我のないよう、頑張ってください。

1月4日,快晴です

画像1
画像2
画像3
1月4日,いいお天気で,練習始めのサッカー部員の声がグラウンドに響いています。新年のスタートの1月。この1月を,スムーズに,そして前向きに,しなやかに過ごすことが大切だと思います。

1月3日の日の出

画像1
画像2
画像3
 昨日は曇り空で,日の出を見ることができませんでしたが,今日は朝からとても良い天気で,きれいな日の出を見ることができました。

新年を迎えて

明けましておめでとうございます

新年,おめでとうございます。晴れの元旦,この一年が,世界中の人々にとってよい年となることを祈るばかりです。保護者の皆様,地域の皆様,そしてチームけやき台の生徒の皆さん,教職員の皆さん,本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年は寅(とら)年。寅年とは,十二支の三番目ですが,干支(えと)となると,この十二支に,十干(じっかん)を合わせたものを言います。なので今年は「壬寅(みずのえ・とら)」。干支は12と10の最小公倍数で一回りしますので,60周期です。だから60歳を「還暦」として祝うのですね。昔は元号と十干十二支で年号を表していて,それでいくと今年は,「令和四年壬寅(みずのえ・とら)」となります。

調べてみると,寅=虎は,毛皮の模様から,前身が夜空に輝く星と考えられていたそうです。『決断力と才知』の象徴としての意味もあり,縁起物としても親しまれています。

さらに調べてみると,「壬寅(みずのえ・とら)」は「陽気をはらみ,春の胎動を助く=冬が厳しいほど春の芽吹きは生命力に溢れ,華々しく生まれる年になる」とのことです。
まさに,コロナ禍の中,我慢の生活が続いている現在,新しい芽吹きを大きくしていきたいと思います。地道に,そして誠実に一歩一歩確実に前進していきたいと思います。皆様にとって,素晴らしい年になりますように,お祈りしております。

改めまして,保護者の皆様,地域の皆様,本年も温かい御支援・御協力のほど,よろしくお願いいたします。チームけやき台の生徒の皆さん,教職員の皆さん,思いやりの心を大切に,充実した生活を送りましょう。
けやき台中学校長  越智 壽雄

あけましておめでとうございます

画像1画像2画像3
 素晴らしい晴天に恵まれ,鮮やかな日の出を拝むことができました。西側には,富士山の姿も見ることができました。2022年もよい年になりそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31