TOP

6年生の英語のオンライン授業

 9月21日(火)
 6年生の英語の授業を紹介します。
 ALTの先生がドラえもんを主役にしたクイズをアニメーションで作成してくれました。子ども達は興味津々で意欲的に取り組んでいました。
 また、ALTの先生と担任の先生の夏休みに何をやったかの英会話を聞き、それぞれの先生が取り組んだことを聴き取って発表していました。
画像1画像2画像3

図画工作のオンライン授業

 9月21日(火)
 今日は、2年生と5年生の図画工作の授業を紹介します。
 2年生では、「紙けん玉はっぴょう会」を実施しました。自分の作品をみんなに見せながら、作った感想と玉が何回入ったかを一人ずつ発表していました。
 5年生では、「比べてみよう」という題材で2枚の絵を比べる鑑賞の授業でした。
 ブレイクアウトルーム機能を使い、作品のよさ、似ているところや違うところをお互いに発表し合いました。友達の意見を聞いて、いろいろな見方や感じ方があることに気付いていました。
画像1画像2画像3

5年生の音楽の授業

 9月17日(金)
 5年生の音楽の授業では、CMでもよく流れている「威風堂々」を教材にしての学習が行われていました。
 まず、発声練習で「ハローハロー」を身体を動かしながら歌っていました。
 そして、「威風堂々」を鑑賞し、リコーダーでの演奏に挑戦です。
 それぞれのクラスを同時にZoomでつないでいるので、専科教員の先生が順番にクラスを回ってくださっていました。担任の先生も温かい声かけやリコーダーの指使いのアドバイスをしてくれていました。
画像1画像2

3年生の理科の授業

 9月17日(金)
 3年生はこれまで理科の授業で、ひまわり・ホウセンカ・オクラ・大豆を育ててきました。今日の授業では、それらの成長の過程の様子を通じて、「花にはどんな特長があるの?」「花が咲き終わるとどうなるの?」の疑問について考えていました。
 最後には、育てた枝豆から大豆の種子を採取できたことの報告が担任からありました。 
 
画像1画像2

6年生 音楽のオンライン授業

 9月16日(木)
 6年生の今日の3コマ目は専科教員の先生の音楽の授業でした。
 リコーダーで「メヌエット」の学習です。最初に模範演奏を聴いて階名書きに取り組みました。指使いを確認したら、個人練習でした。
 この曲は、高音をきれいに響かせて演奏することがコツです。子ども達は、サミングを使って裏側の穴に、ほんの少しのすき間をつくりながら練習していました。
画像1

国語のオンライン授業

 9月16日(木)
 今日は1年生と4年生の国語の授業を紹介します。
 1年生の国語の「かいがら」の授業では、次のようなミッションが出されました。
  みっしょん1:とうじょうじんぶつはだあれ?
  みっしょん2:かいわぶん、だれがいっている?
  みっしょん3:4つのばめんにわけよう
  みっしょん4:ばめんならべくいず
  みっしょん5:おはなしをいちぶんであらわそう
 子ども達は一生懸命にミッションに取り組んでいました。

 4年生の「山場のある物語をかこう」では、「山場」の部分を書き終わった人から順番にブレイクアウトルームに入っていき、それぞれの「山場」を聴き合っていました。

 
画像1画像2

eライブラリー研修

 9月15日(水)
 今日の午後は、LINESの方を講師としてお迎えし、eライブラリー研修を実施しました。いろいろな機能を教えていただいたので、今後、活用の幅を広げていきたいと思います。
 
 
 
画像1

3年生の国語のオンライン授業

 9月15日(水)
 3年生の国語のオンライン授業では、「グループの合い言葉をきめよう」に取り組んでいます。
 「運動会の合い言葉をグループで決めよう」ということで、ブレイクアウトルーム機能を活用し、グループごとに司会者を決めて話し合いに挑戦していました。先生方も複数体制で対応しています。
 司会者になった児童は、最初は緊張していましたが、だんだんと慣れてきて、「みんなの意見を聞いてどう思いますか。」「どういうところが似ていますか。」「どんなところがいいと思いますか。」などとグループのみんなに問いかけることができていました。
 また、自分の考えた合い言葉を発表するときは、なぜこの合い言葉にしたかの理由も付けてきちんと発表することができていました。
 
画像1画像2

オンライン授業ミニ研修

 9月14日(火)
 今日の午後は、オンライン授業ミニ研修を行いました。
 先生方に「オンライン授業でできたこと、よかったこと」「オンライン授業でうまくいかなかったこと、オンライン授業でやってみたいこと」をKJ法であげてもらい、課題と改善策についてグループごとに話し合い共有しました。
 先生方の様々な工夫を共有したり、オンライン学習のよさや特徴を実感することのできた有意義な研修となりました。
画像1画像2

4年生の理科のオンライン授業

 9月14日(火)
 4年生の理科の「流れる水のはたらき」では、校庭での実験の様子をライブ中継しながらの授業でした。子ども達は実験の様子を見て、気付いたことをいろいろ発表していました。
画像1画像2

専科教員の先生のオンライン授業

 9月14日(火)
 今日は専科教員の先生方のオンライン授業を紹介します。
 5年生の図画工作では「文字の結晶」では、自分が作った作品を画面越しに嬉しそうに示してくれていました。
 6年生の理科の「月の動き」では、専科の先生の説明を真剣な表情で聞いていたのが印象的でした。
 
画像1画像2

9月30日まで延長

9月13日(月)
オンライン授業等を活用した対応が、9月30日(木)まで延長になりました。
 先生方はこれまでの取組をいかしたり、様々な工夫を取り入れて授業を行っています。ブレイクアウト機能に挑戦して意見を交流させたり質問に答えたり、デジタル教科書の読み上げ機能を活用したりといろいろな幅が広がっています。
 また、本日から双方向のオンライン授業数が各学年増えます。今後も先生方同士で情報交換を行い、よりよいオンライン授業を目指していきますので、保護者の皆様におかれましては、御協力の程、よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

学校訪問がありました

9月10日(金)
 今日は、県南教育事務所の2名の先生方と市教育委員会の先生が来校され、オンライン授業の様子等を参観していただきました。また、来週からのオンライン学習の準備をしている先生方にもお声かけをいただきました。ありがとうございました。
 また、来週からも教職員全員で力を合わせて頑張っていきます。
 

 
 
画像1画像2画像3

帰りの会の様子

 9月9日(木)
 6年生の帰りの会の様子を紹介します。
 各クラス、まず、本日の学習の振り返りを楽しそうにお話ししていました。
 そのあと、先生の出すクイズに楽しそうに挑戦していました。最後は担任の先生とじゃんけんをして、勝った人から退出です。笑顔いっぱいの帰りの会でした。
 明日もまた元気に会いましょう!
画像1画像2画像3

4年生のオンライン授業

 9月9日(木)
 4年生のオンライン授業を紹介します。4年1組は英語、4年2組は算数です。
 算数は「がい数」の学習でしたが、問題に取り組む子ども達の表情は真剣です。
 英語では担任の先生とALTの先生がジェスチャーを交えて子ども達に語りかけていました。子ども達の集中力も素晴らしかったです。
 
画像1画像2

2年生のオンライン授業

 9月8日(水)
 今日の2年生のオンライン授業は国語でした。「ニャーゴ」の学習で登場人物の気持ちを一人一人が考えていました。最初は、「考え中です。」と答えていた子ども達も、じっくり考えたり友達の意見を聞いたりすることで、自分の考えがまとまってきて発表していました。「考える」ということを大切にしたいと思います。
 
画像1

1年生のオンライン学習

 9月7日(火)
 1年生は3クラスとも国語のオンライン学習に取り組んでいました。
 1年生もだんだんとリアクション機能を上手に操作することができるようになってきています。また、先生からの問いにもしっかり考えて答えている姿が見られました。少しずつコンピュータの操作に慣れていってほしいです。
画像1画像2画像3

コミュニケーションを活発に!

 9月7日(火)
 オンライン朝の会の様子をご紹介します。
 まず、出席をとったあとにお楽しみのクイズに挑戦です。「今日は何の日?」「このシルエットが表すものは何?」などとクイズに取り組むことで、子ども達とたくさん話す場を作っています。
 クイズで集中力をアップさせた後は、本日の学習予定の説明です。
 さあ、本日も頑張っていきましょう!
画像1画像2

先生方の研修

 9月6日(月)
 午後は、先生方全員でGoogle研修に取り組みました。
 研修内容は、Googleformを活用してアンケート、テスト、クイズを作成するというものです。
 2人一組になってお互いにクイズを出し合い、楽しみながら研修に取り組むことができました。
画像1

6年生の国語のオンライン授業

 9月6日(月)
 今日の6年生の国語のオンライン授業では漢文の学習に取り組みました。
 そこで、中国語を話すことができる本校のALTの先生にもゲスト出演してもらい、短い文を読んでもらいました。子ども達はびっくりした様子でした。
 ALTの先生のおかげでより興味深く漢文の学習に取り組むことができました。
 
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31