元気に登校
委員会の生徒のあいさつ運動の中、生徒は元気に登校です。
1週間のスタート
月曜日の朝,だんだん晴れ間が出てきた朝です。しかしながら,風は相当冷たい感じがします。明日からは雨が降るとか。健康管理に十分留意したいものです。
美味しい給食
給食前の時間。ゆったりした雰囲気です。生徒は配膳の準備をしていました。美味しくいただきましょう!
チームけやき台きらめきコラム〜人
現在,プロ野球はレギュラーシーズンを終えて,明日から日本シリーズ進出を賭けたクライマックスシリーズが始まります。そんな中,大きな話題となっているのが,私がこよなく愛する北海道日本ハムファイターズの新監督に就任した,新庄剛志さんに関しての話です。
派手なパフォーマンスや発言で,一見すると彼は「軽い,チャラチャラした人」に見られがちですが,多くの報道で,それとは逆の人間性が語られています。彼は現役時代,人に見られないところで練習に励んでいた努力家であり,人には明るく接し,相手の長所を見抜いてアドバイスすることが多かったそうです。彼の仲のいい後輩の,森本稀哲さんも,そのアドバイスで才能が開花し,現役を退いた今も理知的で専門性の高い話をする名解説者になっています。 また,これも真逆に感じてしまうかもしれませんが,彼の野球に対する情熱は凄く高く,理論に関しては,故野村克也さんに通じるものが多いとのことです。 私は,一ファンとして,このような好意的な報道を双手を挙げて喜んでいますが,それは勝負の世界。来シーズンのチームの成績によっては,嫌な報道も流れるかもしれません。そんな怖さを感じてはいますが,人の内面のいいところを報道で知るのはとても嬉しいものだと実感しています。 基本的に,人間関係は,「認めて褒める」ことが最良とされています。この社会に,そんな気運がもっともっと高まることを祈っています。 3年生の美術
3年生の美術の授業は,屏風絵制作。皆真剣に取り組んでいました。
3年生の理科
3年生の理科の授業は実験。電解質水溶液について調べていました。
2年生の保健体育
2年生の保健体育の授業は,バドミントンと卓球。皆楽しそうに活動していました。
1年生の社会
1年生の社会の授業は,アジアに関するミニテスト。皆真剣に取り組んでいました。
1年生の学活
1年生の学活は,合唱について。練習方法や各パートの状況について話し合っていました。
3年生の数学
3年生の数学の授業は,相似に関する問題への取組。電子黒板に映し出された図形を皆で解いていきます。
2年生の技術
2年生の技術の授業は,プログラミング学習。工夫を凝らしたプログラムがたくさん誕生しました。
2年生の社会
2年生の社会の授業は,町の景観と商店について。京都にあるコンビニエンスストアの写真を見ながら考えていました。
1年生の英語
1年生の英語の授業はリスニングテスト。皆真剣に取り組んでいました。
1年生の国語
1年生の国語の授業は,古典。平家物語についての学習です。皆先生の話を集中して聞いていました。
元気に登校
生徒は今日も元気に登校です。笑顔溢れる生活になりますように!
金曜日の朝
いいお天気です。朝日の暖かさが気持ちいいです。今日も活気ある学校生活になればと願っています。
3年生数学の授業
三角形の比の定理の逆が成り立つかを,2年生で学習した,平行四辺形の性質を使って,証明に取り組んでいました。
2年生社会の授業
琵琶湖の開発の環境保全について,考えていました。琵琶湖を開発する利点等を,ワークシートにまとめ,発表していました。
2年生英語の授業
疑問詞の使い方の学習をしていました。基本文の参考に,いろいろな疑問詞を使い,疑問文をつくっていました。
2年生国語の授業
平家物語の表現の特徴について確認し,朗読に取り組み,特徴がある表現を見つけた生徒が,電子黒板に書き込んでいました。
|
|