☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

チームけやき台きらめきコラム〜共生社会

画像1画像2画像3
東京2020パラリンピックが閉幕しました。今大会のテーマの一つが「多様性と調和」です。そして,今大会のレガシー(遺産)として次回のパリ大会に引き継がれることが期待されているのは,障がいの有無にかかわらず,誰もが尊重し合い,それぞれの可能性を信じ発揮できる「共生社会」の実現だそうです。

私は,すべての競技を観戦することはできませんでしたが,時間の許す限り競技者を応援すべく,観戦しました。それぞれの競技で頑張っている選手を見て,感動し,称賛の気持ちで一杯になりました。

人はそれぞれ個性をもって生きています。「あれ?自分と違う」という,それぞれの個性を感じる感覚は,時に自己を認識する上である意味大切なのかもしれませんが,その気持ちが差別を起こしたり,多様性を認めることへの妨げになってはいけないと思います。個人的に,これからも共生社会実現への学びを深めていきたいと思っています。

私は,『「共生社会」の実現』という文言を見て,「ああ,そうだ,まだまだ実現していないんだ」と感じました。人を人として尊重し,互いに助け合い,心を寄せ合い,思いやりの心をもって生きていくためには,まだまだこの現代社会には,あらゆるところで「見えない段差」があり,残念に思っています。

守谷市で毎年児童生徒が話合いをするフォーラム,「きらめきフォーラム」。設立当初は,「守谷いじめ防止フォーラム」でした。いじめをなくそう,いじめゼロを目指そうという,当初の目標・願いは今も根底にしっかりと根付いていますが,いじめ防止以外の,あらゆる問題に対して児童生徒がしっかりと向き合い,真剣に話合いができるようにと,名称を「きらめきフォーラム」と変えました。

最近は,コロナ禍でフォーラム開催ができない状態ですが,私は将来的に「心のバリアフリー」=「見えない段差」をなくす社会,というテーマで,児童生徒が熱く語る機会があればと願っています。「人は皆平等」という,言葉だけではなく,心底相手を尊敬し,思いやる気持ちを社会全体が共有できれば,笑顔がさらに溢れ,人に優しい社会になるはずです。

帰りの会〜明日も頑張ろう!

今日の帰りの会の様子。「疲れた〜」,「頑張った〜」と,どのクラスも生徒が感想を述べていました。今週もこの調子で頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

よりよい授業を目指して

授業ではない先生は,授業を行っている先生をいつでもサポートできるように,廊下にいます。また,次時の授業をよりよくしようと,廊下で黙々と教材研究を行って,授業改善に努めています。
画像1
画像2
画像3

2年生の理科

2年生の理科の授業は,有性生殖について。いばらきオンラインスタディの動画を用いて,発生等の用語の整理を行っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生の国語

2年生の国語のオンライン授業は,動詞について。さまざまな動詞を例に,活用法について確認していました。
画像1
画像2
画像3

3年生の美術

3年生の美術のオンライン授業は,合唱曲の曲調を感じ取ってかいていくイメージ画。先生の話を真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生の数学

3年生の数学のオンラインによる授業は,2次関数について。先生の質問に,指名された生徒はしっかりと答えていました。
画像1
画像2
画像3

1年生の英語

1年生の英語のオンライン授業の様子。毎回、ワークを使っての小テストを行い,知識定着を図っています。生徒も真剣に問題に向き合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生の英語

2年生の英語のオンライン授業は新しい単元。デジタル教科書からの音声を集中して聞いて,本文の内容について迫っていきます。
画像1
画像2
画像3

2年生の社会

2年生の社会のオンライン授業は,大政奉還について。当時の背景や人物についてまとめていました。
画像1
画像2
画像3

2年生の数学

2年生の数学のオンライン授業。1次関数についてデジタル教科書を用いて学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

2年生の理科

2年生の理科のオンライン授業は消化について。先生の板書による説明を真剣に聞いてノートにまとめていました。
画像1
画像2
画像3

3年生の国語

3年生の国語のオンライン授業は,新しい単元。デジタル教科書による朗読を真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生の数学

1年生の数学のオンライン授業は,1次方程式について。等式をてんびんに例えてイメージしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生の国語

1年生の国語のオンライン授業は,説明文の読解。セイヨウタンポポとカントウタンポポの違いについて整理していました。
画像1
画像2
画像3

1年生の社会

1年生の社会のオンライン授業は,聖武天皇について,時代背景や文化についても整理していました。
画像1
画像2
画像3

チームけやき台きらめきコラム〜R3 家守詩 その17

画像1画像2画像3
今年度集まった全作品(名前を伏せても掲示されたくないという申し出が数人あり,掲示していない作品もあります。)の紹介の第17弾です。家族との言葉のキャッチボール,新鮮な気持ちになればと思っています。
2年生の作品〜その5です。2年生の後半です。

2年男子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[スマホ欲しい][テストで三位][きつすぎる]
下の句【親・家族の作品】[君ならできる] [母は信じる]

2年女子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[我が家には][笑みが絶えない][秘訣あり]
下の句【親・家族の作品】[ママのおいしい][手料理で💛]

2年男子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[朝6時][かける目覚まし][どこ行った]
下の句【親・家族の作品】[なかなかやまぬ] [目覚まし時計]

2年女子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[毎日が][うれしくなるよ][朝ご飯]
下の句【親・家族の作品】[ほかほかご飯] [心もほかほか]

2年男子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[聞こえませ〜ん][何言ってるの?][ONE MORE TIME]
下の句【親・家族の作品】[馬耳東風でも][めげぬ親心]

2年男子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[毎日ね][迷惑ばかり][ごめんなさい]
下の句【親・家族の作品】[それでもあなたは] [愛しきムスコ]

2年女子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[先行くね][起きると同時に][母の声]
下の句【親・家族の作品】[子供のためなら] [頑張れるよ]

2年女子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[母の日に][感謝いっぱい][ありがとう]
下の句【親・家族の作品】[たまには手伝い][お願いします]

2年女子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[苦労する?][昔も今も][我が儘な私]
下の句【親・家族の作品】[そこも含めて][あなたが好きよ]

2年男子 〔生徒→父〕
上の句【子の作品】[目指すのは][父さんのような][社会人]
下の句【親・家族の作品】[目指すではなく][越えると思へ]

2年男子 〔生徒→父〕
上の句【子の作品】[勉強を][教えてくれて][ありがとう]
下の句【親・家族の作品】 [何でも聞いて][簡単なことなら・・]

2年女子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[起きなさい][かすかに聞こえる][母の声]
下の句【親・家族の作品】 [モタモタしてると][怒鳴り声]

2年男子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[気をつけて][健康第一][みな安心]
下の句【親・家族の作品】[毎日運動][頑張るからね!]

2年男子 〔生徒→母〕
上の句【子の作品】[最近さ][都合悪いと][無視やめて]
下の句【親・家族の作品】[それはごめんね][老化のせいよ]

チームけやき台きらめきコラム〜睡眠

画像1画像2画像3
9月3日は,「ぐっすり」の語呂合わせから,「睡眠の日」だったそうです。最近,ニュースで知ったのは,「コロナ禍での睡眠の質」に関してです。ある大学生は,「コロナ禍になり,オンライン授業になって昼寝しすぎて夜に眠れない」と話していました。

「睡眠時間」よりも「睡眠の質」が大切であるとよく言われます。ある調査によると,睡眠の質を下げる主な要因は,「不安やストレス」,「運動不足」,「生活リズムの乱れ」だそうです。このすべては今のコロナ禍が原因で起こるものであり,まさに今のコロナ禍においては,健康維持のためにこの三つを上手く解消しなくてはいけません。

現在、学校においてはオンライン授業を行っています。チームけやき台の生徒も,この三つに打ち勝つべく,悩みや心配事は家の人か学校に相談し,一日の生活リズムを整え,ストレッチや体力トレーニングなどの適度な運動をして過ごしてほしいと思います。私もそうですが,現代の人はついついすぐに体調不良等で薬に頼ってしまいがちです。自律心をもって,「自分を整える」ことに気を付けながら生活すれば,薬いらずになるはずです。無理せず,リズミカルに生活しましょう。

朝の会

1週間のスタートの朝の会,出だしはどうかと心配していましたが,全クラスとも,早いアクセスで,ゆったりした感じの朝の会を行うことができました。朝の挨拶を日直の生徒が号令を掛けたり,先生の呼名にミュート機能を解除して大きな声で返事をしたりと,通常の朝の会とほぼ同じです。今週も頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

みんなを待っています

画像1
画像2
画像3
静まりかえった校舎の中。生徒がいなくて淋しげな感じが漂っています。早くコロナ禍がスギ、元気いっぱいの生徒が生活できればと願うばかりです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31