TOP

洗濯 手洗いをしてみよう!

 10月7日(木)
 今日の6年生の家庭科の授業の様子です。
 自分のTシャツの手洗いに挑戦です。まず、たらいに水を張り洗剤を入れて、「もみ洗い」・「つまみ洗い」・「おし洗い」と、汚れの度合いに合わせた方法で洗いました。
 きれいな水で数回すすいだ後、しっかり絞ってしわを伸ばして干していました。
画像1画像2画像3

空気中には水蒸気がどこにでも含まれている?

画像1画像2
 10月6日(水)
 4年生の理科では、学校のいろいろな場所にビニール袋に入れた保冷剤をある一定時間おいて、水滴がつくかどうかを実験していました。
 保冷剤を置いた場所は、教室、トイレ、昇降口、オープンスペース、校庭です。
 さあ、どんなことがわかったのでしょうか。
 理科で学んだことをどんどん生活に活かしていってほしいと思います。

「これからの食料生産とわたしたち」

画像1画像2
 10月6日(水)
 5年生の社会の学習では、いくつかのグラフを見てわかったことをiPad上のワークシートに入力し、電子黒板に映し出して、自分の考えを発表していました。いろいろな友達の考えを共有することで考えが広がっていったようです。

5年生の書写(毛筆)の授業

画像1
 10月5日(火)
 5年生の教室では、書写(毛筆)に取り組む姿が見られました。
 「きずな」という字を先生にアドバイスをもらいながら丁寧に書いていました。
 姿勢を整え、集中して取り組む様子はさすが5年生ですね!

6年生の英語

画像1画像2
 10月5日(火)
 6年生の英語では、「英語すごろく」に取り組んでいました。
 コマが止まった絵に合う文型を「I went〜」「I ate 〜」「I played 〜」の中から選んで英語で言っていきます。隣の友達と楽しそうに取り組む姿に心が和みます。

給食再開

画像1画像2
 10月4日(月)
 本日から給食が再開されました。
 久しぶりの給食のメニューは、ご飯・牛乳・いわしのしょうがに・きりぼしだいこんのいために・さといものみそしるでした。
 写真は3年生の給食の様子です。久しぶりの給食を、しゃべることなく、もぐもぐと味わって食べていました。

久しぶりに校庭で遊んだよ!

画像1画像2画像3
 10月4日(月)
 本日から、給食が再開し、短縮日課での午後までの授業となりました。
 写真は業間休みの校庭での子ども達の様子です。遊具で遊んだり、ドッジボールをやったり、担任の先生と鬼ごっこをやったりと、久しぶりの業間休みを思い切り楽しんでいました。子ども達の生き生きとした表情がとても素敵でした。
 

4年生の英語

画像1画像2
 10月1日(金)
 4年生の英語の様子です。楽しそうに単語の発音に繰り返し取り組んでいました。
 ウィスパーゲームといって、先生が指したカードの単語をリズムよく発音していくのですが、矢印マークがついている単語の時は、小さい声でささやくように発音するゲームです。子ども達は、よーく集中して取り組むことができていました。
 
 学校が再開して1週間が経ちました。子ども達もだんだんと学校の生活のリズムを戻しつつあります。来週からは、久しぶりの給食も再開し、短縮日課での午後までの授業となります。土日、しっかり休んで、また来週から頑張っていきましょう!

「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1画像2画像3
 10月1日(金)
 1年生の図画工作の授業の様子です。
 紙を好きなようにビリビリとちぎっている1年生。ちぎった紙を見ていると、いろいろなイメージがわいてきたようです。「この向きで貼るといいかな?」「重ねて貼ってみるとよくなったよ」などと、つぶやきながら作業を進めていました。
 いろいろなアイディアが浮かんできて、試行錯誤する過程を楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/7 読み聞かせ
10/8 前期終業式(給食あり)
10/11 後期始業式