年間行事計画は「配布文書一覧」、各種大会の結果は「学校日記」に記載があります。↓

7/19 お知らせ掲示板

<お知らせ>
 7/22(金)は一学期終業式です 給食は「無し」です

<朝の学校>
風紀委員会が朝のあいさつ運動(写真左)
朝読書する3年生(写真中)
1年生朝学活「提出物を出してね〜」(写真右)
画像1画像2画像3

7/19 授業風景

画像1
<写真上段>
2年社会「九州の自然地形を描こう」(写真左)
1年英語「相手に指示したり助言したりしよう」(写真中)
3年理科「運動エネルギーの実験をしよう」(写真右)
<写真下段>
3年体育「女子はバレーボール!」(写真左)
1年技術「のこぎりを正しく使おう」(写真中)
2年英語「What did Asami ask Ms.Tanaka ?」(写真右)

7/15 授業風景

画像1
↑写真上
1年学活「夏休みの計画を立てよう」(写真左)
2年理科「物質AとBが結びつくときの質量の関係は?」(写真中)
3年理科「斜面にかかる力を分解してみる」(写真右)

↓写真下
3年高校説明会:高校の先生方からお話を聞きました(写真左・中)
折り鶴:各学級で広島の平和式典に送る折り鶴を作り始めています(写真右)
画像2

7/14 授業風景

画像1画像2画像3
1年美術「絵の具の混ぜ方は・・」(写真左)
2年技術「再生可能エネルギーレポート作り」(写真中)
3年社会「憲法とは」(写真右)

7/12 授業風景

画像1
○写真上段
3年英語「発音してみよう」(写真左)
3年美術「彫刻を進めよう」(写真中)
2年理科「化学反応式をマスターしよう」(写真右)
○写真中段
2年理科「銅を熱すると質量は?」(写真左)
1年国語「オオカミを見る目」(写真中)
2年国語「『私』が気付いたことをとらえよう」(写真右)
○写真下段
1年数学「数量の関係を等式や不等式で表そう」(写真左)
1年理科「地震の『揺れ』はどう伝わるか」(写真中)
 リモート授業、随時実施中です(写真右)

7/11 お知らせ掲示板

<お知らせ>
○7/13(水)3年生は実力テストです(がんばれ〜!)
○7/16(土)〜18(月)県大会(県内各地)
○7/17(日)カラーガードコンテスト(於:埼玉県)

<授業風景>
写真上段
1年社会「有名な遺跡はどこにあるかな?」(写真左)
2年技術「仲間のレポートを鑑賞しよう」(写真中)
3年社会「私たちの生活と文化」(写真右)
写真下段
3年技術「金属を溶かして型に流し込もう」(写真左)
1年音楽「リコーダーのテスト中」(写真中)
2年社会「産業から見る日本の姿〜工業」(写真右)
画像1

7/8 お知らせ掲示板

<お知らせ>
○来週の予定はこちら
  →<swa:ContentLink type="doc" item="6256">7/11~週予定・時間割</swa:ContentLink>
○市教委より:中学生医師体験・病院見学会(8/10燕労災病院)のお知らせを電子データで配布します
 申込期限は7/28(先着順)です
  こちら→<swa:ContentLink type="doc" item="6261">中学生医師体験・病院見学会のご案内</swa:ContentLink>

<授業風景>
1年「一学期を振り返ってみよう」(写真左)
2年「職場体験のお礼状を書こう」(写真中)
3年「上級学校訪問のお礼状を書こう」(写真右)
画像1画像2画像3

7/6 授業風景

画像1
↑<授業風景>
1年社会「ギリシャやローマの文明」(写真左)
2年国語「ハトはなぜ首を振って歩くのか」(写真中)
3年家庭:オモチャ制作中(写真右)

↓<部活動>
男子バレー〜男子卓球〜野球 です
画像2

7/5 授業風景

画像1
↑写真上
1年道徳「マイナス言葉とどう向き合う?」(写真左)
2年道徳「夢をかなえるサッカーノート」(写真中)
3年道徳「受け継がれていく思い」(写真右)

↓写真下
1年技術「のこぎりの使い方」(写真左)
2年社会「日本のエネルギー」(写真中)
3年社会「冷戦後〜対立から協調へ」(写真右)
画像2

7/4 授業風景

画像1画像2画像3
1年国語「文学〜さんきち」(写真左)
2年家庭「班対抗 献立作り!」(写真中)
3年数学「平方根の考え方を利用して・・」(写真右)

6/30 授業風景

画像1
↑<授業風景>
蒸し暑い日ですが教室内は快適です(常時換気しています)
1年英語「新出単語を確認しよう」(写真左)
1年数学「一片に並べる碁石を5個とすると」(写真中)
3年数学「AE=0ならばA=0または・・」(写真右)

↓<2年生職場体験>
今日もリモートで職場体験。工場内の案内、仕事の説明に加え、テーピングの実技もありました。
画像2

6/28 授業風景

画像1
<授業風景>写真上↑
1年道徳「席を譲ったけれど・・」(写真左)
2年職場体験「バーチャル体験準備中!」(写真中)
3年道徳「働く意味とは?」(写真右)

<2年生職場体験>写真下↓
 今年の職場体験もオンライン。企業の皆様のご協力により、リアルタイムで職場の様子を紹介していただくこともあります。
画像2

6/27 お知らせ掲示板

<お知らせ>
●生徒の下校時間帯に雷雨となっている場合、学校に生徒を留め置くことがあります。そのまま天候回復が見込めないときは、家庭からの迎えを依頼する場合があります。
<今週の主な行事>
○2年生職場体験(オンライン)6/28(火)〜30(木)
○3年生上級学校訪問6/29(水)
○PTA清掃活動6/29(水)
○通信陸上新潟大会7/1(金)2(土)
○全国軟式野球北信越予選7/2(土)3(日)

<学校風景>
○夏服・体操着(半袖ハーフパンツ)を選んで登校しています(写真上左)
○県大会出場を祝う懸垂幕を作っています(写真上中)
<授業風景>
1年国語「接続する語句と指示する語句」(写真上右)
2年英語「おすすめのレストランを紹介しよう」(写真下左)
3年国語「語句の確認をしよう」(写真下中)
2年理科「炭酸水素ナトリウムの熱分解」(写真下右)
画像1

6/24 授業風景

画像1
3年:来週6/29上級学校訪問の準備をしています(写真上段)
2年:職場調べの発表会とアンケート(写真中段)
1年:「自分を勝手にアキラメルナ!」(写真下段)

6/21 授業風景

画像1
<写真上段>
3年体育「100m走 よ〜いドン!」(写真左)
2年理科「炭酸水素ナトリウムの分解」(写真中)
1年音楽「音楽でもタブレットPCを使います」(写真右)
<写真下段>
3年理科「等速直線運動の実験」(写真左)
2年社会「九州地方について学ぼう」(写真中)
1年数学「a円のノート四冊の代金は a×4」(写真右)

6/20 授業風景

画像1
<写真上段>
2年美術「屏風絵を描こう!」(写真左)
3年音楽「コンクールの候補曲を歌ってみよう」(写真中)
1年英語「疑問詞のいろいろ」(写真右)
<写真下段>
1年国語「この言葉、どんなときに使う?」(写真左)
1年理科「顕微鏡のパフォーマンステスト」(写真中)
2年家庭「たててみた献立をチェックしよう」(写真右)

6/17 お知らせ掲示板

<お知らせ>
○新たに 3つの学級を本日午後から6/19(日)まで学級閉鎖・自宅待機とします
○併せて 本日と明日の部活動を中止します
○感染の広がり把握と防止のための措置です
 今晩以降 本日欠席・早退した生徒で症状が続いている場合や その他の生徒で新たに風邪症状(頭痛・発熱・のどの痛み等)が発現した場合 また 陽性の診断・各種検査を受けることになった場合は 速やかに下記にお知らせ願います
 教 頭携帯(電話番号はメールで確認)
 市教委携帯(電話番号はメールで確認)
○既に学級閉鎖・自宅待機となっている生徒も含め、閉鎖や部活中止の解除・延長のお知らせは メールで行います
○昨日の歯科検診、本日の眼科検診は延期され、後日実施します。

<来週の予定・時間割>
 こちら→<swa:ContentLink type="doc" item="5985">6/19〜週予定・時間割</swa:ContentLink>

<授業風景>
リモート授業 実施中です
画像1画像2画像3

6/17 授業風景

画像1画像2画像3
1年学活「学習ノートの作り方」(写真左)
2年英語「ALTとパフォーマンステスト」(写真中)
3年社会「財閥とは」(写真右)

6/16 お知らせ掲示板

<お知らせ>
○6/18(土)まで 一部生徒が自宅待機となります
 自宅待機中のオンライン授業は下記時間割に沿って参加してください
  →<swa:ContentLink type="doc" item="5893">来週の時間割</swa:ContentLink>
 オンライン授業ができない教科(教室以外で行う体育など)は
 ワークなどで自習してください(他教科でも構いません)
 ご家庭は下記もご覧ください
  →学級閉鎖になった場合の対応について
○この土日の他校との練習試合は 全ての部活で自粛とします

<授業風景>
(写真左)
教卓に置かれたPC。オンラインで生徒とつながっています。感染症の影響などで、自宅や病院等から授業を受けることが可能です。通信環境や活動の関係で、全ての授業でというわけにはいきませんが、このような学習のカタチもアリですね。
(写真右)
2名の教育実習生(卒業生です)が奮闘中!授業をしていました!
画像1画像2

6/16 授業風景

画像1
<写真上段>
1年美術「ケント紙に清書を描こう」(写真左)
2年学活「テストを振り返ろう」(写真中)
3年理科「ちからの合成の補助線を描こう」(写真右)
<写真下段>
3年社会「米ソの関係はどのように改善された?」(写真左)
2年家庭「勉強がはかどる献立をたてよう」(写真中)
2年理科「金属の酸化を実験で確かめよう」(写真右)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31