年間行事計画は「配布文書一覧」、各種大会の結果は「学校日記」に記載があります。↓

5/20 総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
1年「ネットトラブルを防ごう!」(写真左)
2年「履歴書を作ってみよう!」(写真中)
3年「大学や専門学校を知ろう!」(写真右)

5/20 お知らせ掲示板

<お知らせ>
○名札の値上げ6/1注文分から
 (例)Wピン2枚組740円→840円となります
 学校への注文は来週水曜日頃まで受け付けを延長します
○天満宮祭礼について
 見物終了時間などの指導プリントを家庭配布します。ご家庭でもご配慮願います。
○「学校だより」を本日配布しますのでご覧下さい

<授業風景>
1年学活「学校前の歩道を自転車で通るときは・・」(写真左)
2年理科「春と梅雨、夏の天気は・・」(写真中)
3年数学「√(ルート)の付いた数の約束について」(写真右)
画像1画像2画像3

5/19 授業風景

画像1画像2画像3
1年数学「四則の混じった計算の仕方は・・」(写真左)
2年学活「体育祭のリーダーアンケートをPCで入力」(写真中)
3年理科「ご飯やパンはヨウ素液とどう反応する?」(写真右)

5/18 授業風景

画像1
(写真上段:左から)
2年美術「屏風絵のデザインを決めよう」
3年社会「世界恐慌とブロック経済」
1年数学「累乗の計算をマスターしよう」
(写真下段:左から)
1年体育「ラジオ体操〜1・2・3・4!」
3年音楽「リコーダー、譜面通りに吹けるかな?」
2年家庭「食品を分類しよう」

5/17 授業風景

画像1画像2画像3
3年英語「Technology Makes Sports Possible for Everyone」(写真左)
2年社会「化政文化の特徴は?」(写真中)
1年技術「身の回りにある製品に使われている材料は?」(写真右)

5/16 授業風景

画像1画像2画像3
1年国語『飛べかもめ』(写真左)
2年国語『字のない葉書』(写真中)
3年家庭「デザイン画をフェルトに写し取ろう」(写真右)

5/13 授業風景

画像1画像2画像3
1年国語「詩の音読発表会!」(写真左)
2年体育「シャトルラン、がんばれ〜」(写真中)
3年英語「ALTとI ○○ the piano,but I have〜」(写真右)

5/12 授業風景

画像1画像2画像3
1年理科「動物を分類してみよう」(写真左)
2年学活「春季テストの計画を立てよう」(写真中)
3年英語「Who uses his company's wheelchairs ?」

4/11 授業風景

画像1
<写真上段>
3年英語「音声を聞いて内容を把握してみよう」(写真左)
3年理科「食物連鎖のピラミッド」(写真中)
2年音楽「発声のための良い姿勢をつくろう」(写真右)
<写真下段>
1年体育「モデル画像にあわせてラジオ体操」(写真左)
1年理科「松の観察をしよう」(写真中)
1年数学「3つ以上の数の積は」(写真右)

5/10 お知らせ掲示板

<お知らせ>
明日5/11には1年生の耳鼻科検診があります

<学校風景>
3年生の朝読書・・静かです(写真左)
広報委員の朝の放送・・爽やかです(写真中)
長善タイム〜家庭学習の予定をたてます(写真右)
画像1画像2画像3

5/10 授業風景

画像1画像2画像3
1年数学「正の数・負の数の乗法」(写真左)
2年体育「体力テスト前の準備運動!」(写真中)
3年理科「大陸移動を引き起こしたちからとは?」(写真右)

5/9 お知らせ掲示板

<お知らせ>
○5/7PTA総会に欠席の皆様には、本日、生徒を通じで要項を配布します
○5/10朝、教材や、リコーダー(1年生対象)の販売があります

<授業風景>
写真上段
1年美術「よく観察して描こう!」(写真左)
2年理科「低気圧と高気圧の特徴を捉えよう」(写真中)
1年国語「詩の朗読〜おうい雲よ〜」(写真右)
写真下段
2年英語「There are some gift shops near・・」(写真左)
3年英語「2人の車椅子テニス選手について読み取ろう」(写真中)
3年国語「俳句の読み方味わい方」(写真右)
画像1

5/7 お知らせ掲示板

<お知らせ>
○本日午後から授業参観です。チケットをご持参下さい。

<授業風景>
1年社会「排他的経済水域とは?」(写真左)
2年英語「Read and Think 1」(写真中)
3年社会「ロシア革命とは?」(写真右)
画像1画像2画像3

5/6 授業風景

画像1画像2画像3
今日の授業風景・・
1年英語「Are you from Sydney ?」(写真左)
2年総合「来週は『ビジネスマナー講習会』だよ」(写真中)
3年進路学習「高等学校を調べよう!」(写真右)

4/28 授業風景

画像1画像2画像3
<授業風景>
1年英語「英語の宿題は・・」(写真左)
2年学活「席替えをしよう!」(写真中)
3年数学「乗法の公式使って因数分解!」(写真右)

4/25 お知らせ掲示板

<お知らせ>本記事は夕方5時頃まで随時更新
○今日から1年生は「本入部」です

<授業風景>
写真上段から
3年数学「乗法の公式を使って」(写真左)
1年国語「漢字ミニテスト集めま〜す」(写真中)
2年社会「貿易の振興から鎖国へ」(写真右)
写真下段から
1年理科「顕微鏡を使って観察しよう」(写真左)
3年音楽「は〜るの〜 うら〜ら〜の〜♪」(写真中)
2年国語「短歌を楽しむ」(写真右)
画像1

4/22 授業風景

画像1画像2画像3
3年英語「What plece in Tsubame・・」(写真左)
2年体育「集団行動〜映像のとおりにできるかな」(写真中)
1年家庭「衣服の選択と手入れについて」(写真右)

4/21 授業風景

画像1画像2画像3
<授業風景>
1年美術「美術作品の鑑賞の仕方」(写真左)
2年学活「クラスでドッジボール!」(写真中)
3年英語「I have been to Osaka.」(写真右)

4/20 授業風景

画像1画像2画像3
晴れて穏やかな午前中です
1年英語「CDを聞いて文字を書こう」(写真左)
2年社会「農民に年貢を納めさせるための工夫とは?」(写真中)
3年学活「学級目標を決めよう!」(写真右)

4/19 お知らせ掲示板

<お知らせ>
○学校預り金の初回振替は4月20日(水)です。口座の残高を御確認ください。なお5月以降の振替は、毎月8日です。

<授業風景>
3年生「全国学力・学習状況調査に挑んでいます!」(写真左)
2年社会「江戸幕府の成立と支配の仕組み」(写真中)
1年英語「Nice to meet you. What's your name ?」(写真右)
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31