年間行事計画は「配布文書一覧」、各種大会の結果は「学校日記」に記載があります。↓

6月27日(木) 昼休みのひととき

画像1
 今日は給食がお腹にずっしりきました。ちょっとサッカーはムリだな。
 ふと校長室を出ると3年生の三人娘がメダカのお世話をしてくれてます。
なんともこの、優しいふわっとした雰囲気に誘われて覗いてみました。
 沈んでしまった餌をスポイトで吸い出しています。おかげでまたきれいな場所でメダカの赤ちゃんたちも生活できます。こういうホッとする空間も、いいですねえ…

6月27日(木) 社会を明るくする運動

画像1
 今年で74回目を迎える「社会を明るくする運動」その活動の一環として作文コンテストの参加依頼に推進委員の皆さんが来校されました。全校生徒の皆さんにピンクと黄色の蛍光ペンをプレゼントしてくださいました。

6月10日(月) 自転車登下校、気をつけて!!

 今日の全校集会に燕市警察署から岩田交通課長に来校いただき、自転車の運転マナーについてご講話していただきました。
 燕市は県内でも特に、一時不停止から出会い頭での事故が多いそうです。
 本当に登下校の自転車運転、車に十分注意してくださいね。

6月3日(月) ようこそ大先輩!!

画像1
画像2
画像3
 激励会の後は、吉田中学校OBでオリンピックマラソン走者、東海大学名誉教授でもある宇佐美彰朗先輩が来校されました。
 5月31日に81歳の誕生日を迎えられ、久々の母校に感慨ひとしおといったご様子でした。第4回ソウル国際マラソンで優勝したときのカップを寄贈していただきました。
 吉中生へエールをいただきました!!(関連は「校長vision」をご覧ください)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

保健だより

申請・証明書など

学校だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

学校経営方針

校長vision

給食だより

部活動活動方針

生徒指導たより