TOP
PTA

4/15(月) 安全な登下校のために(その2)〜集団下校〜

 町内子ども会が終わり、体育館へ集合した子どもたち。生活指導主任から、登下校についての大切な話を聞きました。その中で、用水路の水量が増えていることについての話がありました。田植え前の用水路には、気を付けなければいけません。そして、当然、飛び出しはせずに、左右を見て道路を横断、まっすぐに歩く等、大切なことはたくさんあります。今日は、きまりを守って安全に帰宅できるよう、職員も見守りながら下校しました。 
 最近、気を付けていても防ぐことが難しい事故もありますし、「自分の身体は自分で守る」ことを、学校でも継続して指導していきます。保護者及び地域の方々、また、見守りやお声掛けをよろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30