TOP
PTA

6/14(金)  環境センターで学んだことは・・・〜4年生校外学習〜

 4年生は、今日の午後、社会科の校外学習で、環境センター(燕・弥彦総合事務組合環境センター)へ行きました。

 「焼却炉は、24時間動いているんだって」「焼却炉は、16時間で39トンのゴミを燃やすんです」「焼却炉の中には砂が入っているよ」「煙突の長さは、59mだ」等と、学んできたことを教えてくれました。
 
 子どもたちは、自分たちが出したごみがどのように処理されていくのか、実際の様子を見て聞いて、学ぶことができました(^^)ごみ処理をしてくださる方への感謝の気持ちをもち、ごみを減らすために自分ができることを、これから考えていくことでしょう。

 環境センターの皆さん、ありがとうございました。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

グランドデザイン