12月6日 1・2年生 実力テスト

画像1画像2画像3
1・2年生は実力テストでした。みんな集中して取り組みました。

12月6日 3年生 租税教室 2

画像1画像2画像3
後半は,税理士という仕事や講師の先生のキャリアのお話も聞かせていただきました。
とても有意義な時間でした。ありがとうございました。

12月6日 3年生 租税教室 1

画像1画像2画像3
今日は税理士の先生を講師にお招きして,学級毎に租税教室を実施しました。税金がなくなったら・・・社会はどうなっていくのか。映像を視聴しながら考えました。

12月5日 人権メッセージ「わたしの作文・ぼくの作文」

画像1画像2画像3
 愛宕中の2年生の生徒の人権メッセージが県の優秀作品に選ばれました。
 おめでとう!!
 今日はそのラジオ放送(茨城放送)があり,給食の時間にみんなで聞きました。
 

12月5日 おはようございます!

画像1画像2画像3
今日も落ち着いて・・・1日がスタートします。

12月4日 英語 授業力向上研修会2

画像1画像2画像3
 友達との対話を通して,自らの考えを深めていきました。
 子どもたちも先生も「ワクワクできる授業」を目指して・・・たくさんのご指導を頂きました。愛宕中学校全職員でご指導いただいたことを生かした授業を作っていきたいと思います。
 ありがとうございました。

11月30日 2年生 体育

画像1画像2画像3
校庭でハードル走です。
フォームを確かめ合いながら・・・。

11月30日 おはようございます!

画像1画像2画像3
各クラス落ち着いたスタートです。

11月29日 ありがとう!!

画像1画像2画像3
野球部とサッカー部の生徒がグランド整備用の土をトラックから降ろしてくれました。
笑顔で気持ちよく仕事をしてくれていました。
ありがとう!!!

11月29日 放課後の部活動2

画像1画像2画像3
 今日は暖かく,グランドに元気のよい声が響いています。

11月29日 放課後の部活動・・・

画像1画像2画像3
みんな元気よく・・・楽しく・・・体を動かしています。

11月29日 午後の授業

画像1画像2画像3
3年生の午後の授業の様子です。集中して,楽しく・・・。

11月29日 今日はよいお天気です!

画像1画像2画像3
青空です。
お昼休みも外に出て・・・みんな元気よく遊んでいます。

11月28日 放課後は・・・

画像1画像2画像3
先生方も学習です。
デジタルシチズンシップについて、しっかりと学び、授業に活かしていきます。

11月28日 3年生社会科 金融教室

画像1画像2画像3
今日は、外部の方々を講師としてお迎えし、金融教室が開かれました。
各教室で・・・映像を見ながら、楽しくお金のことについて学ぶことができました。
ありがとうございました。

11月28日 POPコンテスト入賞作品巡回展

画像1画像2画像3
愛宕中からスタートです。
愛宕中から2名の生徒が入賞しました。
その本を・・・読んでみたくなるPOPです。

11月28日 おはようございます!

画像1画像2画像3
愛宕中の一日が始まります。
毎朝生徒会のみなさんが国旗を掲げてくれています。
ありがとう!

校舎内から見たイチョウも綺麗に色づいています。

11月27日 POPコンテスト表彰式

画像1画像2画像3
本日は,市中央図書館の館長さん、職員の方が本校にいらして,校長室でPOPコンテストの表彰をしてくださいました。図書館を利用した方たちの投票で決まった作品です。金賞,銅賞に輝いた2人の作品,素晴らしかったです。おめでとうございます。


11月24日 小中合同あいさつ運動 2

画像1画像2画像3
守谷小学校では,二手に分かれて行いました。
後期の学年委員さん・生徒会のみなさんがんばりました。
明るい挨拶が飛び交う愛宕中学校区にしていきましょう!

11月24日 小中合同あいさつ運動 1

画像1画像2画像3
本日は、守谷小学校・郷州小学校で小中合同あいさつ運動が行われました。
小学生と中学生がいっしょに,元気よくあいさつ運動を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31