3年生 下校の様子

画像1画像2画像3
卒業式準備のため,3年生は給食後下校しました。気を付けて。明日,元気に登校してください。

3年生 給食の様子

画像1画像2画像3
今日は,3年生は最後の給食となります。卒業お祝い献立で,ご飯,牛乳,アジの南蛮漬け,ジャガイモのそぼろ煮,すまし汁,お祝いイチゴゼリーです。
3年生がこれまで食べてきた給食は,約1,800回だそうです。どのような給食が好きでしたか?どのような思い出がありましたか?給食は,皆さんの健康や笑顔のために,たくさんのことが考えられて作られています。これから食事に困ったとき,給食を思い出して料理をそろえてみてください。

3年生 卒業式練習

画像1画像2画像3
明日の卒業式に向けて,最終確認を行っています。最後の練習です。

3年生 朝の様子

画像1画像2画像3
今日は,中学校生活最後の〇〇がつく日です。卒業前の最後の1日,笑顔で過ごしてくださいね。出席確認からも気持ちが伝わってきました。

3年生 給食の様子

画像1画像2画像3
今日の献立は,丸パン,牛乳,ハンバーグたまねぎソース,卵のミモザサラダ,トマト入りABCソースです。3年生にとっては,明日までの給食,味わって食べてくださいね。

3年生 卒業式予行

画像1画像2画像3
卒業式予行練習をしました。寒い中,緊張していたと思いますが,しっかり行っていました。健康管理をして,当日が迎えられるようにしていきましょう。

3年生 卒業式予行

画像1画像2画像3
卒業式予行練習をしました。寒い中,緊張していたと思いますが,しっかり行っていました。健康管理をして,当日が迎えられるようにしていきましょう。

3年生 学年レク

画像1画像2画像3
バドミントン,バスケットボール,卓球の3つの競技で学年レクをしています。楽しく活動しています。

3年生 学年レク

画像1画像2画像3
バドミントン,バスケットボール,卓球の3つの競技で学年レクをしています。楽しく活動しています。

3年生 卒業式練習

画像1画像2画像3
卒業証書のもらい方の練習をしています。みんな真剣に取り組んでいます。

3年生 卒業式練習

画像1画像2画像3
卒業式の練習が始まりました。自分の座席を確認し,式に向けての心構えや流れについて学年主任から話を聞いています。

3年生 休み時間の様子

画像1画像2画像3
廊下に掲示された3年間の写真を懐かしそうに見ています。笑顔がいいです!たくさんの思い出がつまってますね。昨日,登校した3年生が1枚1枚丁寧に掲示してくれたものです。ありがとう。

3年生 学級活動

画像1画像2画像3
卒業式についての説明を聞いています。真剣に画像を見ています。

3年生 朝の様子

画像1画像2画像3
入試の翌日でも,落ち着いて読書をしています。いつものルーティーンは継続しています。

3年生 奉仕活動

画像1画像2画像3
登校している3年生が,教室の掲示物の張り替えをしたり,教室の掃除をしたりしています。どのようになったのか,楽しみです。きれいにしてくれて,ありがとう。

3年生 奉仕活動

画像1画像2画像3
登校している3年生が,教室の掲示物の張り替えをしたり,教室の掃除をしたりしています。どのようになったのか,楽しみです。きれいにしてくれて,ありがとう。

3年生 下校の様子

画像1画像2画像3
3年生は,給食後下校です。しっかりとあいさつをして,下校していきました。これまでの努力を自信に,明日,全力を出してきてほしいと思っています。愛宕中学校全職員,皆さんを応援しています。

3年生 明日の入試に向けて

画像1画像2画像3
明日の入試に向けてプリントや問題集を行い,最終の確認をしています。休み時間になっても問題を考えている生徒もおり,集中して取り組んでいます。
授業の終わりには,1年間の感謝の気持ちを伝えることができました。また担当の先生からは,1年間の取り組みの様子についてお話をいただきました。
みなさん,とても力を付けました。よく頑張ったと思います。

3年生 体育の授業

画像1画像2画像3
最後の体育の授業です。バドミントン,バスケットボール,卓球をしています。とても楽しそうに活動しています。

3年生 美術の授業

画像1画像2画像3
最後の美術の授業です。篆刻を仕上げています。ヤスリがけをしたり,耐水ペーパーで持ち手を磨いたりしています。持ち手を耐水ペーパーで磨くと,とてもなめらかになります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31