2年生 社会科の学習

画像1画像2画像3
中部地方の第一次産業の工夫や課題について資料集やタブレットを活用しながら調べています。

2年生 朝の様子

画像1画像2画像3
2年生は,朝の時間に「いばらきっ子郷土検定」に向けてタブレットを使って,確認をしています。地元,茨城の歴史や魅力などをたくさん知ってほしいと思います。

2年生 理科の授業

画像1画像2画像3
ヒトが受け取った刺激に対する反応は,どのような仕組みで起こるのかのデータを集めていました。楽しい雰囲気で学習してました。

2年生 家庭科の授業

画像1画像2画像3
消費生活と環境の学習で,「販売方法と支払い方法」について考えています。店舗販売と無店舗販売の利点と問題点についてグループで話し合いをしています。この後,学級で話し合いをしていきます。

2年生 体育祭最後の練習

画像1画像2画像3
2年生体育祭練習の様子です。
学年種目も各団の応援発表も,沢山の練習を積み重ね,上手になりました。違う団の応援練習を観戦している様子も観られました。明日は練習の成果を皆さんが発揮できるよう,私たちで応援しています。水分補給,体調管理に留意し,思い切り楽しんでくださいね。


2年生 体育祭学年練習

画像1画像2画像3
第2グラウンドで行っています。団毎に,全員リレーのバトンパスの練習をしています。生徒が主体となって工夫して行っています。

2年生 朝の会の様子

画像1画像2画像3
静かに読書をしていましたが,8時15分になると,日直さんが朝の会を始めていました。時間を見てしっかりと行動することができています。健康観察も元気です!

2年生 社会科の学習

画像1画像2画像3
東海地方の第一次産業について教科書や資料集を使って調べています。集中しています。

2年生 給食の様子

画像1画像2画像3
今日の献立は,黒パン,牛乳,ソーセージケチャップソース,ほうれん草のソテー,白菜のコンソメスープです。手際よく配膳をし,前を向いて静かに食べています。

2年生 理科の授業

画像1画像2画像3
ヒトの感覚器官に関連して,刺激に対するメダカの反応を調べています。水の流れによってメダカは,どのように泳ぐのかを映像を見て話し合っています。さらに,ヒトの目にも発展していくようです。

2年生 英語の授業

画像1画像2画像3
「have to」を使った英文をつくっていきます。絵を見ながら説明を聞いています。

2年生 給食の様子

画像1画像2画像3
しっかりと手洗いをしています。配膳も少人数で手際よく行っています。

2年生 体育祭学年練習

画像1画像2画像3
2年生の学年練習は,団毎に第2グラウンドで全員リレーの確認をしています。

2年生 体育祭WEEK

画像1画像2画像3
2年生体育祭練習の様子です。
学年種目はハリケーンです。どの団も,皆で協力をしながら日に日に上達しています。練習期間も残り3日間になってしまいました。頑張ってください!

2年生 数学の授業

画像1画像2
6日に行われた期末テストの確認をしています。模範解答がタブレットに配信され,解き方や解答の確認をしています。

2年生 テストの様子

画像1画像2画像3
音楽のテストです。問題をよく読んで集中して取り組んでます。最後まで頑張れ!

2年生 朝の様子

画像1画像2画像3
朝の準備の後,テスト勉強をしています。保健体育,音楽,技術家庭です。頑張れ!

2年生 テストの様子

画像1画像2画像3
国語のテストを受けています。問題に対して真剣に取り組んでいます。最後まで,集中して,頑張れ!

2年生 朝の様子

画像1画像2画像3
2年生も真剣に取り組んでいます。頑張れ!

2年生 理科の授業

画像1画像2画像3
ヒトの感覚器官について学習をしています。五感(視覚,聴覚,嗅覚,味覚,触覚)について,動画を見ながら学習を進めていました。脳の疲労回復のポイントは,五感に働きかけることだそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31