2年生 国語の授業

画像1画像2画像3
「黄金の扇風機」「サハラ砂漠の茶会」の学習です。「美しさ」や「美」についてそれぞれの筆者の主張を考えています。自分の考えをタブレットのワークシートに記述し,友達と意見交換をしています。

2年生 技術の授業

画像1画像2画像3
電源コードとコンセントプラグの接続をしています。コンセントプラグの内部を理解し,集中して取り組んでいます。

2年生 理科の授業

画像1画像2画像3
植物の呼吸について実験しています。実験の様子を動画や写真に撮っています。それを観ながら結果の確認をしています。

2年生 朝の様子

画像1画像2画像3
落ち着いて読書をしています。体位測定をしている学級もあります。

2年生 音楽の授業

画像1画像2
並び方を決めて、合唱曲の練習をしています。間隔をとってマスク着用で練習しています。きれいな歌声です。これからが楽しみです。

2年生 理科の学習

画像1画像2画像3
直列回路と並列回路の電流の大きさについて調べています。実験結果をグループで画面共有している「メタモジ」に入力しています。さらに、グループの共有画面は、電子黒板に映され、学級での話し合いに生かされます。一人1台タブレットが授業の道具として大活躍です。

2年生 朝の様子

画像1画像2画像3
朝の準備の後,8時10分には読書を始めています。落ち着いて1日が始まります。

2年生 数学の授業

画像1画像2画像3
くさび形四角形の角の関係について学習しています。平行線の性質や三角形の内角や外角の性質を使って証明しています。タブレットのアプリ「メタモジ」を使って,考え方を共有しています。

2年生 国語の授業

画像1画像2画像3
「黄金の扇風機」と「サハラ砂漠の茶会」の2つの説明文の内容をまとめています。
タブレットのアプリ「メタモジ」を活用し,ワークシートを配付しています。デジタルのワークシートへの入力操作もスムーズにできています。生徒の操作技術にも驚かされます。

2年生 給食の様子

画像1画像2画像3
今日の献立は,ご飯,牛乳,イカのスパイス揚げ,中華クラゲサラダ,フォーです。
給食当番と当番以外の生徒が協力し,手際よく配膳しています。前を向いて静かに食べています。

2年生 保健の授業

画像1画像2画像3
自然災害による障害の防止の学習をしています。災害時の安全確保,災害時の行動について映像を見ながら考えています。

2年生 社会科の授業

画像1画像2画像3
明治政府は何を目指して改革を進めたのかについて学習しています。学制,徴兵令,地租改正などの視点から考えています。

2年生 数学の授業

画像1画像2画像3
多角形の内側の和,外角の和について調べています。内角の和,外角の和ともに規則があるんですね。特に,多角形の外角の和はいつも〇〇〇度になるなんて不思議ですね。

2年生 技術の授業

画像1画像2画像3
電源コードとコンセントプラグとを接続しています。電源コードのビニールを剥ぎとり,プラグの端子のネジに巻き付けていきます。集中しています。

2年生 道徳の授業

画像1画像2
2年生道徳の授業です。
今日の題材は「SNSとどう付き合う?」です。SNSのメリット・デメリット,また利用するにあたり,どのようなことに気を付けるべきなのか,改めて自分自身で見直すとができました。
土日に入ります。交通安全,体調管理,SNSの使い方にも十分留意しながら過ごしてくださいね。

2年生 技術家庭の授業

画像1画像2画像3
エネルギー変換の学習です。身近な電気製品のエネルギー変換をスライドを活用し,理解を深めています。

2年生 体育の学習(走り高跳び)

画像1画像2画像3
2つに分かれて,ハードルと走り高跳びの学習をしています。走り高跳びは,ゴムを使って,跳び方の練習をしています。踏みきりの足の合わせ方や足の上げ方,空中での姿勢等,なかなか難しそうです。

2年生 体育の授業(ハードル)

画像1画像2画像3
2つに分かれて,ハードルと走り高跳びの学習をしています。ハードルは,跳ぶ姿勢がきれいになってきて,スピードも速くなってきています。

2年生 給食の様子

画像1画像2
今日の献立は,ご飯,飲むヨーグルト,鶏肉のレモン煮,ゴボウサラダ,マカロニスープです。
手際よく配膳し,静かに食べています。

2年生 美術の授業

画像1画像2画像3
電動糸鋸を使って,パズルをつくります。下絵を描いたり,板に下絵を写したりしています。自分だけのパズルの制作,集中して取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31