理科の授業

画像1画像2画像3
脊椎動物について学ぶ授業です。
「脊」の漢字をしっかり書けるように書き順サイトを見せていました。
国語の授業のようです。

英語の授業

画像1画像2
人物に関してのうそ,ほんとクイズを英語でつくる授業です。身近な先生について懸命に考えていました。

黙働清掃

画像1画像2画像3
愛宕中では清掃を黙って静かに行うことを目標としています。
生徒全員が目標を達成するためには,どうすればよいか考えていきましょう。

1年プール学習

画像1画像2画像3
本日は1年生がプール学習にインターナショナルスイミングスクールに出かけました。
小学生の頃通っていた生徒は,「懐かしい」と盛り上がっていました。スイミングの職員の方に元気にお礼の挨拶を述べるなどして,マナーよく利用させていただきました。

5月2日 1年生 学年集会

 6時間目に学年集会を行いました。学年運営委員会からは、今年度の1年生の学年目標の発表がありました。「決まりを守る 元気に生活し、みんなで助け合う 今できることを全力で!」という目標のもと、これから一年間、頑張っていきます。
 また、プール実習についての連絡や、ゴールデンウィークの過ごし方について、教員から話を聞きました。真剣に聞く態度が素晴らしかったです。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31