1年生 美術の授業

画像1画像2画像3
「見つめていると見えてくるもの」の単元で,感じ取ったことを大切にして鉛筆でスケッチをしています。形,陰,影,文字や絵などにより,特徴を捉えて集中して描いています。

1年生 国語の授業

画像1画像2画像3
相手の話を受け止め,よりよい質問をすることの学習です。相手の話をメモし,それに対して質問を書き出していきます。動画を観て,イメージを広げています。

1年生 家庭科の授業

画像1画像2画像3
野菜といもの特徴について学習しています。野菜の分類,特徴,調理上の注意と性質について話し合っています。

1年生 国語の授業

画像1画像2画像3
「飛べ かもめ」の学習です。かもめの姿,それを見た少年の思いを考えています。教科書にラインを引きながら,読み進めています。

1年生 数学の授業(乗法)

画像1画像2
累乗について学んでいます。

1年生 英語科の授業

画像1画像2
「普段の行動についてインタビュー」
英語科では,自分の普段の行動にお互いにインタビューしあっています。

1年生 社会科の授業

画像1画像2
社会科の授業,歴史の推移を学ぶための導入,メタモジを活用しています。

1年生 理科の授業

画像1画像2
「被子植物,裸子植物」
クイズ形式で楽しく学んでいます。

1年生 社会科の授業

画像1画像2
「歴史の流れをとらえよう」
社会科の授業で,歴史の流れのとらえ方についてipadを活用し,まとめています。

1年生 あいさつ運動

画像1画像2
元気にあいさつしています。今日も一日頑張りましょう。

1年生 社会科の授業

画像1画像2画像3
時期や時代について学習しています。日本独自の年代の表し方の「元号」や歴史の流れを大きく区切った「時代区分」,五行十干と十二支の組み合わせの「十干十二支」について調べています。五行十干と十二支の組み合わせは,一回りが60なので,60歳を「還暦」と言うのですね。

1年生 理科の授業

画像1画像2画像3
マツやイチョウにも花があります。シダ類には,花があるのかを予想しています。もし,ないとしたら,どのように繁殖していくのでしょうか?

1年生 英語の授業

画像1画像2画像3
身近な人について紹介する英文の復習をしています。友達の自己紹介カードを使って,英語で友達を紹介しています。

1年生 体育の授業

画像1画像2画像3
陸上競技の学習です。リレーと走り幅跳びとに分かれて練習しています。きろくのこうじょうのため,何度もチャレンジしています。

1年生 数学の授業

画像1画像2
内科検診のため,半分の生徒しか教室にいません。正の数・負の数の乗法の問題を解いてます。集中しています。

1年生 社会科の授業

画像1画像2画像3
これまでの学習の復習をしています。問題を解き,答えの確認をしています。

1年生 体育の授業

画像1画像2画像3
幅跳びの練習をしています。課題を持って,黙々と練習しています。

1年生 理科の授業

画像1画像2画像3
植物の葉や根の共通点と相違点について学習しています。考えたことを学級全体で話し合っています。

1年生 家庭科の授業

画像1画像2画像3
食料選択に必要なことについて学習しています。生鮮食品,加工食品について話し合っています。

1年生 体育の授業

画像1画像2画像3
リレーの学習です。「はい」と合図を出しながら,グループ毎にバトンパスの練習をしています。様子を動画に撮っているグループもあります。しっかりと振り返りをして,練習に生かしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31