1年生 国語の授業

画像1画像2
「伊曽保物語」の学習です。「伊曽保物語」は,古代ギリシャの寓話集「イソップ物語」を翻訳したものです。「伊曽保物語」の中の「犬と肉のこと」について,作者が伝えたいことは何かを考えています。

1年生 数学の授業

画像1画像2画像3
1次方程式の利用の学習です。実際場面の問題を1次方程式を使って解いています。55/6分って,何分なの? 解の吟味,大切ですね。

1年生 理科の授業

画像1画像2画像3
蒸留について学習しています。赤ワインからエタノールを取り出す方法を話し合っています。

1年生 英語の授業

画像1画像2画像3
アクセントやイントネーション,スムーズさや発音に注意して音読をしています。自分の音読をタブレットに録音し,友達と聴き合い,アドバイスをしています。

1年生 社会科の授業

画像1画像2画像3
世界の気候についての学習です。緯度や植生,気温,降水量の違いに着目して気候を分類しています。

1年生 家庭科の授業

画像1画像2画像3
購入した物にトラブルが発生。消費者としての対応について考えています。責任ある行動をするにはどのようにしたらよいのかをメタモジにまとめています。

1年生 数学の授業

画像1画像2画像3
1次方程式を使って文章問題を解いています。速さの問題で,図をかいて考えています。

1年生 体育の授業

画像1画像2画像3
体育祭を振り返って,メタモジにまとめています。しっかりと振り返り,今後に繋げてくださいね。

1年生 学年練習

画像1画像2画像3
ハンドボールコートで団毎にリレーのバトン渡しや団体種目の練習をしています。限られた場所で工夫し行っています。

1年生 家庭科の授業

画像1画像2画像3
責任ある消費者になるために消費者としてできることについて学習しています。消費者の権利と責任について法律や相談機関について,メタモジにまとめています。体育祭練習との切り替えをして集中しています。

1年生 社会科の授業

画像1画像2画像3
社会科で,世界にはどのような気候があるのか,気温や降水量に着目して分類しています。メタモジにまとめています。授業で当たり前のようにタブレットを活用しています。体育祭練習と授業との切り替えが素晴らしいです!

1年生 学年練習

画像1画像2画像3
団毎に,教室,ハンドボールコートで練習をしています。全員リレーの順番を決めたり,団体種目の練習をしたりしています。作戦も考えているようです。

1年生 体育祭練習

画像1画像2画像3
グラウンドで学年団体種目の練習を行っています。各スタート地点に移動し,これから実際に行っていくようです。全体を動かしているのは,生徒です。そして,みんな協力しています。生徒の手でつくりあげる体育祭と感じます。

1年生 数学の授業

画像1画像2
1次方程式の利用の学習です。問題を立式し,解を求めると,ランタンが7.2個。どうすればよいのでしょう?解の吟味をしています。

1年生 英語の授業

画像1画像2
自分と相手以外の人のことについて学習しています。三人称単数の動詞の使い方について理解を深めています。

1年生 理科の受賞

画像1画像2
液体と気体の状態の変化の学習です。エタノールの入ったポリ袋に98度のお湯をかけると,ポリ袋の大きさはどうなるのか。予想しています。たくさん手も挙がっています。

1年生 国語の授業

画像1画像2画像3
根拠を明確にして,意見文を書いています。これまでの学習をもとに,約束事にしたがって,書き進めています。

1年生 国語の授業

画像1画像2画像3
助詞の学習をしています。集中して問題を解いています。分からないところを友達と相談しています。

1年生 美術の授業

画像1画像2画像3
配色を意識して,模様づくりをしています。ムラなく色面を塗る水の量に注意しながら学習を進めています。

1年生 社会科の授業

画像1画像2画像3
温暖な土地に暮らす人々の暮らしについて学習しています。日本とイタリアとの気候や暮らしについて,グループ毎に調べ,メタモジにまとめています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28