TOP

9月5日【3年生】植物の育ち方(理科)

画像1画像2
9月5日(火)
 3年生の理科の授業です。3年生は、プランターに「大豆」「オクラ」「ひまわり」「ホウセンカ」を育てていました。それぞれの植物の生長を観察してきました。
 今日は、夏休み明けの理科の時間です。植物は茶色く枯れていました。
これまでの観察で3年生は、「植物は、種から子葉が出た後、葉は増え、茎、根が伸び、花が咲く。その後、実ができ枯れる。」ことを学習しました。

 後片付けをしながら
「根が結構しっかりはっていた。」「オクラの芽(こぼれた種から)が出てきている。」

 植物の生長をしっかり観察していた3年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30