☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

1年国語科

画像1画像2
 1年生の国語の授業の様子です。家守詩についての説明がありました。今年も御協力よろしくお願いいたします。

3年国語科

画像1画像2
 3年生の国語の授業の様子です。和語・漢語・外来語の特徴について理解しようをテーマに、学習しました。

今朝の登校の様子

画像1画像2画像3
 今朝の登校の様子です。さわやかな朝です。やっぱり晴れるといいですね。

3年数学科

画像1画像2
 3年生の数学科の授業の様子です。因数分解の公式を使って、いろいろな式を因数分解しようをテーマ、多くの問題を解きました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。雨模様の月曜日です。今週も一週間頑張っていきましょう!

いきいき茨城ゆめ国体記念中学生ハンドボール大会〜表彰式〜

画像1画像2画像3
 表彰式の様子です。松丸市長様と町田教育長様から賞状やカップ,盾,メダルをいただきました。さあ,次は総体です。頑張れ!けやき台中学校!

いきいき茨城ゆめ国体記念中学生ハンドボール大会〜男子決勝〜

画像1画像2画像3
 男子の決勝の相手は,麻生中です。決勝戦の雰囲気にのまれることなく終始リードする展開で見事な優勝です。女子や保護者の皆さんの素晴らしい応援が力になりました。

MOCOフェスタ2023

画像1画像2画像3
 4年ぶりに開催されたMOCOフェスタ2023に吹奏楽部が出演しました。お天気が心配されましたが,暑いくらいでした。大勢の観衆の前で,演奏することができ,貴重な経験になりました。

いきいき茨城ゆめ国体記念中学生ハンドボール大会〜男子準決勝〜

画像1画像2画像3
 男子の準決勝の相手は,千代田義務教育学校です。前半から終始リードする展開で最後まで勝ち切ることができました。

いきいき茨城ゆめ国体記念中学生ハンドボール大会〜女子準決勝〜

画像1画像2画像3
 女子の準決勝の相手は,水海道西中です。前半はリードして折り返しましたが,後半逆転されそのまま追いつくことができませんでした。残念ながら3位です。総体でのリベンジを期待しています!

清掃活動

画像1画像2
 力を合わせてそれぞれの分担箇所をきれいにしています。清掃にも一生懸命取り組む、けやき台中学校の生徒です。

2年音楽科

画像1画像2
 2年生の音楽の授業の様子です。まとまりのある旋律をつくってみようをテーマに、iPadを活用し、創作しました。

3年理科

画像1画像2
 3年生の理科の授業の様子です。物体の運動はどのように表せるだろうかをテーマに、グループで意見を出し合いました。

3年学級活動

画像1画像2
 3年生の学級活動の様子です。修学旅行の3日目の活動計画を立てました。楽しみですね。

1年数学科

画像1画像2画像3
 1年生の数学科の授業の様子です。「たし算のきまりを見つけよう」の単元から、習熟度別指導を行っています。苦手を克服していきましょう!

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。過ごしやすい朝です。服装が少しずつ替わってきました。

1年体育科

画像1画像2
 1年生の体育の授業の様子です。体力テストです。50m走とボールスローが今日の種目です。新記録目指して頑張りましょう!

2年技術家庭科〜技術分野〜

画像1画像2
 2年生の技術分野の授業の様子です。著作権があることでどんな被害が防げるだろうをテーマに、学習しました。

PTA拡大委員会

画像1画像2
 本日9時より、PTA拡大委員会が行われました。本部役員、学年委員、校外指導委員の皆さんが参加し、役割分担や活動計画を確認しました。一年間御協力よろしくお願いいたします。

3年実力テスト

画像1画像2
 3年生のテストの様子です。3年生になって最初の実力テスト、気合いが入ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31