和泉公園の花壇整備(5歳児ゆり組)

◆5歳児ゆり組が4歳児だった昨年の初冬、隣接する『和泉公園にチューリップを咲かせよう』と、球根を植えました。年が明けて春になり、見事な花が咲き、公園を訪れるたくさんの人の眼と心を楽しませてくれました。
◆咲き終えた後の球根は、しばらく土の中に留まり、次のための栄養を蓄えます。そして、初夏を迎え、「そろそろ球根さんは栄養たっぷりになったかな…」と掘り起こしてみることに。
◆「土の中に宝物が埋まっているよ!慎重に掘り出してごらん?」という保育者の言葉掛けで宝探しが一斉にスタート。子どもたちが自分の手、またはシャベルで土の中を掘り進めていくと…「あ、あった!球根だ!」「なんだ、宝石かと思った」「僕は恐竜の骨かと思ってた」「でも大きい!レアものだよ」などと大喜び。子どもにかかれば何でも楽しい遊びになりますね。
◆このお宝球根で、来春もきれいなチューリップを咲かせましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30