最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:63
総数:95612
五位中学校ホームページは、元気いっぱいの五位中生徒たちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます。

春は来にけり 2月14日

画像1画像2
 1週間前まで雪に埋もれていた中庭の池が顔を出しています。木にこんもり被さっていた雪の帽子もとけてなくなりました。正面玄関の桜も新入生を迎える頃には、きれいな花を咲かせそうです。
[右の写真は、1週間前の中庭の様子です]

部活動停止のお知らせ

 県内において、部活動やスポーツクラブで新型コロナウイルスに感染する事案が多くなっていることや、高岡市内および近隣地区でも新型コロナウイルス感染症拡大が見られることから、先週末に引き続き、2月14日(月)〜2月16日(水)まで部活動を停止することにしました。
 
 なお、感染拡大防止のため、次の点について、ご理解ご協力願います。

1.お子さんや同居家族の方の体調が悪い場合は、登校を控えてください。
2.お子さんや同居家族の方が、PCR検査を受ける場合は、その日のうちに速やかに、学校にご連絡ください。
3.家族や本人が、濃厚接触者や感染者になった場合は、速やかに、ご連絡下さい。

高岡リングプロジェクト(案内)

画像1
 高岡市PTA連絡協議会より「高岡リングプロジェクト」の案内がありました。子どもたちの「願いごと」を募集しています。

今朝の学校 2月7日

画像1画像2
 「立春」過ぎに思いがけない積雪となってしまいました。中庭にも、こんもりとした雪の塊ができています。
 明るい日差しがさしてきて、午後にはかなり溶けてきそうですが、まだまだ道路幅は、せまい状態です。登下校の際には充分気をつけてください。

重要 高岡市立学校における授業のオンライン配信について

画像1
 高岡市において新型コロナウィルス感染が拡大している状況を踏まえ、高岡市立学校では、自宅での学習を希望する方に当面の期間、授業のオンライン配信を実施いたします。
 なお、オンライン配信を希望されるご家庭は、事前に学校にご連絡ください。

 案内のPDFファイルはこちら↓
 <swa:ContentLink type="doc" item="4024">授業のオンライン配信について</swa:ContentLink>

【重要】新型コロナへの対応について[再掲]

 生徒の新型コロナ感染拡大予防のため、改めて、以下の点につきまして、ご協力くださいますようお願いいたします。

1.登校前に自宅で必ず健康観察(検温を含む)をお願いします。
2.生徒または同居家族が体調が悪い場合、登校を控えてくださいますようお願いいたします。
3.同居家族がPCR検査を受ける場合は、できるだけ早くそのことを学校にご連絡いただき、少なくとも検査結果が出るまで、登校を控えてくださいますようお願いいたします。

※また、感染拡大防止のため、家庭内で次のような事例が発生しましたら、学校または担任まで、ご連絡くださいますようお願いいたします。
・家族や本人が、濃厚接触者や感染者になった。
・家族や本人が、濃厚接触者ではないが、PCR検査を受けた。
4.登校後、生徒の体調が悪いと判断した場合、ご家庭に速やかに帰宅し、医療機関を受診していただくようご協力をお願いします。
5.同居する家族以外との会食を控えるなど、学校外の過ごし方についても、ご配意をお願いします。
6.発熱に関する相談等については、以下にお問い合わせください。
 ・受診・相談センター 076−444−4691
  (24時間対応)
 ・診療所などかかりつけ医

 ご理解ご協力をお願いします。

朝の登校風景 1月28日

画像1画像2
 先日までの日差しが、うそのようです。今日は、雪が舞う朝となりました。寒の内らしい寒い日となりそうです。

朝の登校風景 1月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 春めいた日差しの朝となりました。生徒玄関前の雪も、先週と比べると、ずいぶん溶けています。生徒玄関では、サーマルカメラがフル稼働。入校前の検温を行っています。

朝の除雪

画像1
画像2
画像3
 積もった雪も今朝は10cm以上。2年生のみなさんが、生徒玄関前や玄関階段の除雪をしてくれました。きれいに雪はなくなりました。みなさん、ありがとう!

朝の登校風景 1月21日(金)

画像1
画像2
画像3
 昨日は二十四節気の一つ「大寒」。「大寒」を過ぎると「寒の明け」に向け、いよいよ春へと向かいます。とはいえ、今日も、また寒い朝となりました。

【重要】新型コロナへの対応について

 高岡市教育委員会から、新型コロナ対策について連絡がありましたので、お知らせします。

 生徒の新型コロナ感染拡大予防のため、改めて、以下の点につきまして、ご協力くださいますようお願いいたします。

1.登校前に自宅で必ず健康観察(検温を含む)をお願いします。

2.生徒または同居家族が体調が悪い場合、登校を控えてくださいますようお願いいたします。

3.同居家族がPCR検査を受ける場合は、できるだけ早くそのことを学校にご連絡いただき、少なくとも検査結果が出るまで、登校を控えてくださいますようお願いいたします。

4.登校後、生徒の体調が悪いと判断した場合、ご家庭に速やかに帰宅し、医療機関を受診していただくようご協力をお願いします。

5.同居する家族以外との会食を控えるなど、学校外の過ごし方についても、ご配意をお願いします。

6.発熱に関する相談等については、以下にお問い合わせください。
 ・受診・相談センター 076−444−4691
  (24時間対応)
 ・診療所などかかりつけ医

 ご理解ご協力をお願いします。

朝の登校風景 1月19日(水)

画像1画像2画像3
 久しぶりの明るい日差しの中での登校となりました。ただし、気温は、氷点下。凍結しているところもあるようです。しばらく寒い日が続くようです。みなさん、気をつけて登校してください。

本日は通常通り 1月14日(金)

 本日1月14日(金)は、通常通りの日課です。安全に気を付けて登校してください。

大雪に関する14日(金)の対応について

 高岡市立の小学校・中学校・義務教育学校・こまどり支援学校では、明日は通常どおりの日程で行う予定としております。ただし、天候が急変し、明日、市内一斉に始業時間の繰り下げや臨時休業等の措置をとる場合にのみ、AM6:00までに、高岡市ホームページ「ほっとホット高岡」に掲載します。通常通りの登校となる場合には、高岡市ホームページでの掲載はありません。

【重要】大雪に関する対応について

 県内は、13日(木)から14日(金)にかけ、大雪となる予報となっておりますが、現在のところ、高岡市内の小・中・義務教育学校・こまどり支援学校においては、13日、14日ともに、通常どおりの日課運営を予定しています。
 ただし、今後、天候等が急変し日程の変更をする場合は、改めて一斉メールやホームページ等でお知らせします。

重要 3学期における新型コロナの対応について

 日頃より、本校の学校運営に、ご理解ご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
 さて、11日(火)より、3学期が始まりますが、以下の点につきまして、改めてご協力くださいますようお願いいたします。

1 校内での感染拡大を未然に防止するため、生徒または同居家族が体調が悪い場合、登校を控えてくださいますようお願いいたします。

2 登校前に自宅で必ず、健康観察(検温も含む)を行い、健康チェックシートに記入し、お子さんに持たせてください。

3 ご家庭にて、新型コロナに関する事案が発生した場合は、これまで同様、学校への速やかな連絡をお願いいたします。

新年のごあいさつ

画像1
 保護者の皆様、地域の皆様、新年明けましておめでとうございます。
 保護者、地域の皆様には、日頃より本校の教育活動の推進にご理解ご協力いただきまして心より感謝申し上げます。
 本年もよろしくお願いいたします。

【重要】冬休み中の新型コロナの連絡について

 生徒または同居家族に、新型コロナに関する事案が発生した場合、これまでも学校への連絡をお願いしておりますが、冬休み中においても、これまで同様、各家庭において以下の状況が発生した場合は、学校へ連絡をお願いいたします。
 なお、学校閉庁日の期間中(12/29〜1/3)の場合は、保護者会配付資料「冬休みを迎えるにあたって」に記載されております緊急時電話への連絡をお願いいたします。

・PCR検査を受けることとなった。
・新型コロナの濃厚接触者となった。
・新型コロナに感染した。

以上、よろしくお願いいたします。

感嘆符 【1学年】講演会配信のお知らせ 12/20(月)13:15〜(50分間)

12月20日(月)13:15〜
1学年を対象に心の健康づくり講演会を実施します。

富山県こどもこころの相談室 深澤大地先生
「臨床心理士と一緒に考える10のこと
〜これからの人生に役立つ10代からのリアルな質問〜」

人数制限ありのV-CUBE配信を予定しています。

閲覧をご希望の方にのみ入室番号をお伝えしますので、
17日正午までに、五位中学校 澤谷にお知らせください。

※ 配信設備により、音声にノイズが多かったり、配信できなくなったりする可能性があります。ご了承ください。

「高岡市人権啓発の集い」の録画配信について(案内)

  高岡市共創まちづくり課より、令和3年11月26日(金)に開催した「高岡市人権啓発の集い」の録画配信について、下記の通り、案内がありました。

        記

1 配信期間
 開始:令和3年12月7日(火)9:00 から
 終了:令和4年1月11日(火)17:00 まで
2 配信内容  
 テーマ  SDGsと人権
 演 題  世界と地域を そして今と未来をつなぐ
 講 師  原田 さとみ エシカル・ペネロープ株式会社 代表取締役
 講演時間  約1時間
3 配信URL 
※講演視聴後は、アンケートにご協力いただきますようお願いいたします。(配信の最後にアンケートのURL・QRコードが表示されます)
 講演には、児童・生徒にとって難解な言葉等も多少出てきますので、ご家族でご視聴いただき、家族間での話のきっかけとしていただければ幸いです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 3年保護者会(一部)
2/16 3年期末考査
2/17 3年期末考査
3年卒業ランチ(1組)
2/18 3年卒業ランチ(2組)
2/19 新入生説明会(登校日)
高岡市立五位中学校
〒933-0325
住所:富山県高岡市立野500
TEL:0766-31-0019