1年 マッピング(深堀り!Moriya!!)

画像1
 課題を見つける前に効果的なイメージマップ(ウェビングとも言います)。

 1年生、「自分たちが暮らす街・守谷」のイメージを
 たくさん広げていきます。

 「守谷のよいところ」マップには、
 「駅前には何もない」と書いている生徒が。
 
 「いろいろとありすぎないところが、いいところ」と
 話してくれました。 さすが!!

1年体育 室内でハードル走を学ぶ

画像1画像2画像3
 あいにくの雨の本日の体育の学習は室内で行っています。
 オリンピック選手のハードルのフォームを動画で確認中です。

 教員の「フォームをチェックするポイント」が明確だと、
 生徒も動画にくぎ付けです。
 今日は、「足の抜き方」を学びました。

1年中間テスト(先週の様子)

画像1画像2画像3
 1年生にとっては、
 中学生になって、はじめての定期テストです。

 小学校のテストのように、
 カラーではないし、文字はたくさんあるし、
 見た目にもびっくりしたことと思います。

 また、1日がかりでのテストも疲れたことでしょう。

 学年主任の先生も、そんな初チャレンジを
 心配しながらも応援していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30