6月18日(火)進路講演会

画像1 画像1
今日の5.6限目に3年生と保護者を対象に「進路講演会」を開催しました。
金沢市立工業高等学校、石川県立金沢西高等学校、金沢龍谷高等学校の先生方から「高等学校で学べること、中学校で今学んでおくこと」と題して、ご講演をしていただきました。それぞれの学校の特長等も聞くことができ、今後の進路選択にたいへん参考になりました。お忙しい中、ありがとうございました。

※6月15日(土)津幡町文化会館「シグナス」で行われた「第67回中部日本吹奏楽部コンクール石川県大会」にて、本校吹奏楽部が、銀賞に輝きました。次の「全日本吹奏楽コンクール」に向けて、努力を積み重ねてください。

6月17日(月)加賀地区中学校体育大会兼県体予選会 結果速報

画像1 画像1
今日は、3年生において、中学校運動部活動の集大成となる「加賀地区中学校体育大会兼県体予選会」が閉幕しました。
県体出場が決定した皆さん、おめでとうございます。今大会を振り返り、北信越大会出場を目標にさらに努力を積み重ねてください。
中学校運動部活動を終えた3年生の皆さん、部活動では、教室では学べないことをたくさん学んだと思います。これからは、新たな目標に向かって、努力を積み重ねてください。

【県体出場速報】
女子バレーボール部
松岡心桜さん(3年)石尾優衣さん(3年):卓球部
石橋愛唯さん(2年):水泳 100mバタフライ第1位・200m個人メドレー第1位
水野悠成さん(2年):体操 個人総合第2位・跳馬第1位・鉄棒第2位・ゆか第3位
村田由都さん(2年):バドミントン シングルス第3位
四柳佑真さん(2年):バドミントン ダブルス第3位

※生徒玄関のひまわりも元気に育っています。

6月14日(金)令和5年度卒業記念品設置

画像1 画像1
昨日、体育館玄関に令和5年度卒業記念品の「冷水機」を設置しました。気温が高くなり、後輩たちは、喜んで活用しています。ありがとうございました。

※明日は、多くの運動部活動で中学校生活における集大成の大会が開幕します。特に3年生は、心技体が整っていると思います。暑い日となりますが、全力で戦い抜くを期待します。頑張ってください。

6月13日(木)ペットボトルキャップ回収運動最終日・テスト計画表NO.1決定戦

画像1 画像1
今日は、「ペットボトルキャップ回収運動」最終日でした。昨日の生活・環境委員会担当は1年生、今日は2年生でした。3日間、ペットボトルキャップ回収運動にたくさんの生徒の協力がありました。生活・環境委員会、そして回収に協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

※学習委員会による「テスト計画表NO.1決定戦」が行われ、中間テストに向けて立てられた計画表の中で、各クラスで選ばれた計画表が体育館前に掲示されています。明日は、学活時に期末テストに向けて計画を立てます。是非、参考にしてください。

6月11日(火)ペットボトルキャップ回収運動

画像1 画像1
今日から3日間【6月11日(火)〜13日(木)】登校時に、生活・環境委員会による「ペットボトルキャップ回収運動」を行います。今日の担当は、3年生でした。たくさんの生徒が回収運動に協力をしてくれました。ありがとうございました。明日、明後日も協力をお願いします。

6月7日(金)加賀地区中学校体育大会兼県体予選会 選手激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6限目に「加賀地区中学校体育大会兼県体予選会」選手激励会を行いました。
吹奏楽部の演奏に合わせ堂々と入場し、それぞれの部長から思いを込めた決意表明がありました。校長からは「練習したことを発揮するためには、食事と睡眠を意識し、体調をベストにすること。そして、心と技と体を整えて、試合の日を迎えること。」と話をしました。
皆さんが、試合で大活躍することを楽しみにしています。

6月6日(木)部活動頑張っています

画像1 画像1
明日〔6月7日(金)〕は、加賀地区中学校体育大会兼県体予選会の選手激励会が行われます。いよいよ6月8日(土)から3年生にとっては中学校校部活動の集大成となる大会が開幕します。心も技も体も整え、その日を迎えてください。
体育館前には、後輩たちが思いを込めて書いてくれたメッセージが飾られています。
「チーム金石」みんなで頑張ろう!

6月4日(火)YOSAKOIソーラン祭り出場

画像1 画像1
今日は、山谷花梨さん(2年)(写真)が、6月7日(金)〜10日(月)まで北海道札幌市で開催される「YOSAKOIソーラン祭り」に「渚一世風美」の一員として出場することを校長室へ報告に来てくれました。山谷さんは、多くのメンバーの中で唯一の中学生だそうです。「昨年度は第3位で表彰状がもらえなかったので、今年度は絶対に2位以上になり表彰状をもらう」と力強く抱負を語ってくれました。ご活躍を祈っています。

※今日、1年生は石川県立音楽堂にて市内の1年生対象に行われた「オーケストラ鑑賞会」に行ってきました。開演に先立ち、大川祐奈さんが参加生徒を代表して、「金沢子どもかがやき宣言」を立派に唱えてくれました。

6月3日(月)全校集会

画像1 画像1
今日の6限目に全校集会を行いました。
校長より以下2点話をしました。
・部活動については、中学校部活動の集大成となる「加賀地区中学校体育大会兼県体予選会」に向け、試合までの練習を全力で頑張ること。
・学習については、毎日の授業をしっかり受け、わかった、できたを増やし、「自ら学ぶ時間」を有効に活用することで「自ら学ぶ力」を身につけること。
生徒指導担当より6月の生活目標「正しい服装」について、学習担当より「まとめ」について話がありました。
その後、運動会の団割抽選会があり、それぞれの団が決定しました。
最後に、新しく着任した保健室担当の渡亜生先生の紹介をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30