くらつきの梨について

校区の南保さんに来ていただき、くらつき梨について教えていただきました。
くらつきの梨のすごいところがわかりました。おうちで聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会2

全クラス初めての毛筆でしたが、静かに集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会

令和6年始まりました。
みんなで書き初め大会をしました。
今まで練習したことを全部出せるように頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン記録会2

画像1 画像1
応援ありがとうございました。

マラソン記録会

たくさんのご声援ありがとうございました。
2学期になり、ランランタイムで自分の目標に向けて、頑張ってきました。
その成果を精一杯出すことができたと思います。
このマラソン記録会で学習したことを今後の学校生活に生かしていけるように頑張ります。
画像1 画像1

秋の遠足2

実行委員のみんなも、準備をがんばっていました。

お弁当等の準備など、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

秋の遠足に「粟崎第一公園」へ行ってきました。
公園では、8の字とびをクラス対抗でしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
新たな気持ちで2学期をスタートしました!
今日は、学年集会をしました。
「1,2年生のヒーロー」になれるように学習、行事、掃除、休み時間の過ごし方などいろいろな所でステキな姿を見せられるようにがんばっていこうと、みんなで意気込んでいました。
2学期になって、ますますステキな3年生の顔になっていてうれしいです。

プール開きしました。

実行委員が司会をして、2,3組と1,4組でプール開きをしました。
安全に気をつけて、友達と楽しく活動しました。“せんたくき”と“たからさがし”をしました。
2年生までは、水遊びだったプールの学習ですが、3年生からは水泳運動となり、泳力をつけることになります。一緒に少しでも泳げるように学習していきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6月20日21日 プール開き〜2〜

 安全に気をつけて、友達と楽しく活動しました。“せんたくき”と“たからさがし”をしました。

2年生までは、水遊びだったプールの学習ですが、3年生からは水泳運動となり、泳力をつけることになります。一緒に少しでも泳げるように学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 6月20日21日 プール開き

実行委員が司会をして、2,3組と1,4組でプール開きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 5月30日 運動会

運動会を頑張りました。
実行委員がめあてを決めて、何度も練習してきました。


約1ヶ月、ソーラン節を練習してきました。
とてもいい顔で、力いっぱい最後までかっこよく踊ってくれました。
ご参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 5月2日 春の遠足

春の遠足に行きました。
実行委員が出発式・到着式を行いました。
実行委員が考えた遊びを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31