6年生を送る会、大成功!

画像1画像2画像3
 2月22日、6年生を送る会がありました。2年生の出し物では、6年生が2年生だった頃を再現しました。一人一人が自分の役割をしっかりと果たし、感謝の気持ちを伝えることができました。お家での練習の見守りやリハーサルでの暖かいお言葉がけ、本当にありがとうございました。
 さて、3学期もいよいよ大詰めです。学習面や生活面でさらに子どもたちの「できる」を増やし、3年生になる準備を整えていきたいと思います。

明けましておめでとうございます!

画像1画像2画像3
 2024年がスタートしました!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 1月は、体育で縄跳びに取り組んでいます。失敗しても粘り強く挑戦し続けることで、「できる」を増やしている子がたくさんいます。「前跳び100回超えた!」「あや跳びできるようになった!」など、嬉しそうに報告してくれる子どもたちを見ると、こちらまで嬉しくなります。
 また、6年生を送る会の練習が始まりました。実行委員を中心に、全員が一丸となって頑張っていきます。

食欲の秋

画像1画像2
 いよいよ今年もあと1ヶ月ですね。寒い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいに過ごしています。
 11月は、さつまいもを収穫したり、つるで遊んだり、五郎島金時の生産農家さんから五郎島金時の秘密をお聞きしたりと、さつまいもに関するイベントがたくさんありました。また、収穫したさつまいもは1人1つお家に持って帰ってもらいました。ご家庭では、どのように味わっていただけたでしょうか。

イベントいっぱいの秋

画像1画像2
 10月に入り、朝晩はかなり冷え込むようになりました。長袖や上着を着る子どもたちが多くなってきましたね。
 さて、3日に行った秋の遠足では、2年生全員で仲良く楽しく遊ぶことができました。また、生活科のおもちゃ作りでは、18日に学年交流会を行いました。グループ毎に様々な工夫が凝らされていて、子どもたちは目を輝かせながら遊んだり、遊んでもらったりしていました。十分に楽しんだ後は、自分たちのおもちゃや遊び方について改めて考え、1年生との交流会に向けてさらに改良を重ねていました。

二学期スタート!

 ようやく秋の気配を感じるようになってきました。一学期と比べると、子どもたちは「できる」がたくさん増えました。二学期もより一層成長してほしいと思います。
 さて、9月は、プログラミングやおもちゃ作りなど、子どもたちがわくわくする活動がたくさんありました。また、10月には三色対抗音楽会や秋の遠足があります。実行委員を中心に、着々と準備を進めています。子どもたちにとって良い思い出となるよう、一緒にがんばっていきます!

画像1

一学期よくがんばりました!

 7月になり、ますます気温が上がってきました。しかし、子どもたちは暑さに負けず元気よく過ごしていました。生活科では、虫探しを行い、草むらや石の下から様々な虫を見つけていました。
 そして、いよいよ子どもたちが楽しみにしていた夏休みが始まります。しっかり勉強し、遊び、実りのある期間となることを祈っています。登校日には、また元気に会いましょうね。
画像1画像2

プールや町探検を楽しんでいます

 6月21日から、プール学習が始まりました。水中じゃんけんや人間洗濯機をして、とっても楽しそうです。
 また、生活科では、有松コースと西泉コースの町探検を行いました。子供たちはそれぞれ三馬のすてきなところを見つけ、メモしていました。学校に帰った後は、ワークシートに絵と文で上手にまとめていました。
画像1

プールや町探検を楽しんでいます

 6月21日から、プール学習が始まりました。水中じゃんけんや人間洗濯機をして、とっても楽しそうです。
 また、生活科では、有松コースと西泉コースの町探検を行いました。子供たちはそれぞれ三馬のすてきなところを見つけ、メモしていました。学校に帰った後は、ワークシートに絵と文で上手にまとめていました。
画像1

全員!全力!全開!の運動会

 5月23日に運動会を行いました。2年生は、個人走「全力で走れ!」、団演「ノリノリ ジャンボリミッキー」、団競「力を合わせて ころころ・ターン」に参加しました。一人一人が一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。また、種目に参加しない時には、他学年を力いっぱい応援したり、演技を真似ていたりして、運動会を思いっきり楽しんでいました。
画像1画像2画像3

春の遠足に行ってきました

4月19日、大桑ぐるぐる公園に遠足に行きました。2年生は「えがおであんぜんに遠足に行くことができる」をめあてとし、全員が最後までしっかりと歩ききりました。ぐるぐる公園では、お友達と一緒にお弁当を食べたり、おにごっこや遊具で遊んだりして、思いっきり楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31