雪遊び

画像1
画像2
画像3
 今週はたくさん雪が降り、子どもたちは朝からおおはしゃぎでした。体育の時間には、学年で雪遊びを行い、雪の中を元気に駆け回っていました。

つる遊び

画像1
画像2
画像3
 2年生が育てていたサツマイモのつるを使って、一緒に遊びました。
 しっぽとり鬼や大縄など、2年生に遊び方を教えてもらいながら仲良く遊ぶことができました。

年長さんを迎える会

画像1
画像2
画像3
 11月8日に年長さんを迎える会が行われました。緊張している年長さんにやさしい言葉をかけてあげている姿を見て、お兄さん、お姉さんらしさを感じました。子どもたちは、「ねんちょうさんが学校を大好きになる会にしよう」というめあてを達成し、「かっこいい2年生になるぞ!」と意気込んでいました。

生活科の学習

画像1
画像2
画像3
生活科の学習でシャボン玉をしました。
大きいシャボン玉や小さいシャボン玉など、自分が作りたいシャボン玉を試行錯誤しながら作っている姿が印象的でした。
いろいろなものを準備していただき、ありがとうございました。

6月27日 6年生となかよしプール

先日、6年生と一緒にプールに入りました。
6年生に手をひいてもらったり、おんぶしてもらったりしながら、たくさんプールであそぶことができました。
画像1
画像2
画像3

5月23日 運動会

画像1
画像2
画像3
 1年生にとって、小学校での初めての運動会でした。
 チェッコリたまいれ・サチアレ・ゴーゴーかけっこはもちろん、
お兄さんお姉さんの応援も力いっぱいがんばりました!

4月19日 春の遠足

春の遠足に行ってきました。天気にも恵まれ、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいました。
遠足の準備、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31