TOP

1/9(火)充実期となる3学期が始まりました

画像1 画像1
能登半島地震によって、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。

令和6年は、とても辛く悲しいスタートでしたが、本日、学校は3学期を迎えることができました。
朝、全校生徒で校舎内を清掃した後、津波を想定した避難訓練を実施しました。その後、体育館にて、3学期の始業式を行いました。

始業式において、校長より、以下のことを話しました。
・辛い思いをしたが、みんなで力を合わせて乗り越えていかなければならないこと。
・学校は、学びの場であると同時に、地域の方の命を守る場でもあること。だからこそ、いつもきれいにしておくこと。
・辛いときこそ、支え合い、助け合い、思いやりをもって生活すること。
※金沢市では、3学期は「充実期」となる。
 3年生は「入試」、2年生は「立志のつどい」、1年生は「職業人に学ぶ会」とそれぞれが将来を考える大切な学期となる。
 「自分を大切に 周りを大切に」ということを今まで以上に強く思い、これから、皆さんにとって、石川県民にとって、世界中の人にとって、充実した日となることを願っている。

始業式後の、全校集会では、生徒指導主事の先生から1月の生活目標「新たな気持ちで何事にも取り組もう」について、研究主任の先生から「3学期の学習」について、養護教諭から「感染症予防」について話がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29