TOP

12/18(月)合格祈願行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(12月17日(日))PTA主催で3年生の高校合格祈願を行いました。
大野湊神社禰宜の河崎智洋さん(本校卒業生)に祝詞を奏上していただき、校長、PTA鶴山会長、生徒代表寺口真央さんが玉串を捧げました。生徒たちは、それぞれの思いをしたためた絵馬を奉納しました。
その後、全員で餅をつき、鏡餅を作り、各クラスに飾りました。
生徒を代表して尾張颯真さんから「これからみんなで心を一つにして頑張ります」と力強く感謝の気持ちも込めてお礼の言葉がありました。
最後に、PTA鶴山会長から「努力は必ず実となり花となる。高校に合格することだけが目標ではない。今、諦めず頑張り抜くことで、将来、必ず大きな花が咲く。全員で一致団結して頑張れ」と熱いエールをいただきました。

※12月17日(日)北國新聞朝刊に「金石大野新聞」と題した記事があり、その中で本校の「朝清掃」が紹介される記事が掲載されました。
毎日、生徒たちは「心」と「環境」を整え、一日をスタートさせています。素晴らしい伝統です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31