2024年度の学校日記です。 2022年度,2023年度の記事はページ左側の年度を選択してご覧ください。

スポーツテスト頑張っています!

画像1
20mシャトルランに取り組みました!
写真は1組、3組の様子です。
暑い中でしたが、一生懸命走る姿が素敵でした!

加賀野菜を植えました!

画像1画像2
五郎島金時、金時草、打木赤皮甘栗かぼちゃを植えました。
金時は各クラスで、
金時草とかぼちゃは実行委員が中心となって植えてくれました。

これから、実行委員が中心となって栽培していきます。
秋までにたくさんの実りがあるといいですね!

がんばった運動会

画像1
運動会では団体競技と個人走
加えて、委員会の仕事をがんばりました!

全員が全力で競技したり、応援する姿はとっても素敵でした。
これからもこの経験を生かしていこうね!

クラブ集会

クラブ集会が行われました。
6年生が各クラブの紹介をしてくれました。
どのクラブで活動できるか楽しみですね!

来年はクラブを紹介する立場です。
クラブの魅力をたくさんみつけられるといいですね!
画像1

運動会練習スタート!

画像1
画像2
画像3
運動会練習が始まりました!
今年は個人走と台風の目のに取り組みます。
今回はルールと行い方の確認をしました。これから練習を重ねていきましょう!

調理実習ウィーク!

画像1画像2
今週1組から4組まで「ゆでる」調理実習を行いました。
ほうれん草を班で調理しました。
包丁やコンロなどを使いましたが、安全に気を配り、協力して調理を行うことができました。

ぜひお家でもチャレンジしてみてね!

5年生のスタート

画像1
5年生として生活が始まりました!
4月10日(水)の4時間目に、学年集会を行いました。
5年生として大切にしていきたいこと、
最高学年に向けての生活の仕方などを確認しました。
一人ひとりが1年間大切にしたいキーワード考え、
これから学年目標を立てていきます!

春の遠足

画像1
画像2
画像3
春の遠足「伏見川上流・大乗寺丘陵公園」
天気が心配されましたが、一時間遅れで実施することができました。
実行委員さんが考えてくれた「じゃんけん列車」「猛獣狩り」の遊びをみんなで楽しむことができました。実行委員さんありがとう!
全員がルールやマナーを守り、怪我な帰って来ることができましたね。
これからもみんなで助け合って、行事を楽しんでいきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30