2024年度の学校日記です。 2022年度,2023年度の記事はページ左側の年度を選択してご覧ください。

5年生 朝の読み聞かせ

画像1
わくわく文庫さんによる朝の読み聞かせも、今年度最後となりました。今年度もたくさんの本に出合わせていただきありがとうございました!

5年生 総合学習発表会

画像1
5年生の総合の時間に学習したことをまとめ、4年生に向けて発表しました。「来年度の学習の参考になるように」、「5年生として4年生のお手本となるように」をめあてに頑張って発表する姿が素敵でした。

5年生 なかよし遊び

画像1
6年生に感謝を伝える最後のたてわり遊びの「なかよし遊び」を行いました。これまでは6年生が仕切ってくれていましたが、今回は5年生が遊びの計画から運営を行いました。送る会に引き続き、最高学年に向けて頑張っています!

Saboキッズスクール

画像1
石川県土木部砂防課の方に来校いただき、土砂災害について、Sabo(砂防)についての話をしていただきました。土砂災害がなぜ起きるのか、土砂災害の怖さ、備えの大切さについて学ぶことができました。

6年生を送る会 第1部

画像1
インフルエンザ等の影響で、送る会が2日に分けての開催となりましたが、17日に第1部が終了しました。めあての「全力 ぐっとささる声 ありがとうの想いをこめて」を意識して、5年生からの合唱「ハルカ」の出し物も、6年生の心に届けることができました。片付けもテキパキと動き、第2部に向けて動き出しています!

6年生を送る会に向けて

画像1
6年生を送る会に向けて、学年で準備を進めています。めあての「全力・ぐっとささる声・ありがとうの想いをこめて」を意識して、出し物以外でも頑張っています。

5年生 百人一首大会

画像1
百人一首大会をしました。
冬休みの宿題で歌を覚えてきた成果か、元気よく札を取っている姿がたくさん見られました。

今年度3回目の身体計測

画像1
 毎学期行っている身体計測。成長を感じられる計測となりました。計測の前に中口先生から「睡眠」についてのお話をしていただき、「睡眠」の大切さを改めて感じることができました。
 今週から生活パワーアップカードの取組も始まります。より元気に過ごすために、生活をパワーアップさせましょう!

新春書き初め会

画像1
あけましておめでとうございます。3学期初日に書き初めを学年全体で行いました。今年もがんばろうという気持ちを込めて、集中して書くことができました。

5年生 家庭科調理実習

画像1
5年生の家庭科「食べて元気に!」の学習で、ご飯とみそ汁を作りました。ガラス鍋を使って、ガスで炊くご飯は難しく、焦げができてしまいましたが、それもおいしくいただきました。みそ汁は煮干しから出汁をとり、おいしく作ることができました。

5年生 工場見学

画像1
(株)イコマ・メカニカルさんへ工場見学に行かせていただきました。普段見ることのできないものづくりの様子を見せていただき、とても楽しい見学となりました。(株)イコマ・メカニカルのみなさん、ありがとうございました。

5年生 算数「歩幅を使って道のりを調べよう」

画像1
算数の「ならした大きさを調べよう」の学習で、平均の学習をしました。自分の10歩の距離から平均を調べて、1歩の距離を出し、巻き尺などを使わなくても、歩数を使えばだいたいの道のりを調べられることを学びました。

5年 理科 流れる水のはたらきの実験

画像1
川の上流と下流の様子の違いには流れる水がどのように関係しているのかを実験しました。

5年生 ランラン記録会

画像1
秋晴れの空の下、みんなで走り切り、爽やかな汗を流しました。

5年生 ランラン記録会のリハーサル

画像1
秋風の吹くグラウンドで最後まで走り切りました。リハーサルで自分のペースを掴んで、さらに走力を伸ばすためにランランタイムにも頑張って取り組んでいます。

5年 いもほり

画像1
春に植えた芋を掘りました。なかなか芋を見つけられませんでした。

5年 宿泊体験学習 2日目

画像1
2日目はとてもいい天気で、まきまきパン作り・水ロケットの活動を行いました。1日目の反省を活かし、素早い行動・時間を守ることをより意識して行うことで、より楽しい活動とすることができました。

5年 野菜ソムリエによる講演

画像1
野菜ソムリエの方に来ていただき、加賀野菜についてお話していただきました。どのように育てられているか、どのように調理できるかなど多くのことを教えていただきました!今後の学習に活かしていきます。

5年 宿泊体験学習1日目

画像1
9月28日・29日に1泊2日の宿泊体験学習に行ってきました。1日目の登山では、雨が降ってきたり、霧がかかっていたりとあいにくの天気となりましたが、自然を感じながらみんなで協力して歩ききることができました。

5年 ネットいじめ防止講演会

画像1
ネットいじめ防止講演会で、ネットいじめを防止するために気をつけることを教えていただきました。これからのネットの使い方に活かしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31