2024年度の学校日記です。 2022年度,2023年度の記事はページ左側の年度を選択してご覧ください。

6年生を送る会

画像1
6年生を送る会でSDGsをテーマにした劇をしました。お世話になった6年生に恩返しの気持ちでがんばりました。

茶道体験!!

画像1
3月2日に茶道体験をしました。講師の先生をお招きし、おもてなしの心を教えていただきました。

和菓子作り体験

画像1
金沢市の和菓子屋さん 梅泉さんを講師にお招きし、上生菓子(山茶花、菊)づくりを体験しました。

事故や事件からくらしを守る仕事

画像1
金沢中警察署三馬交番の警察官の方をゲストティーチャーにお招きし、お話をしていただきました。

待ちに待った 雪遊び♫

画像1
広い運動場で楽しく雪遊びをしました。

プログラミングに挑戦!

画像1
プログラミング学習を行いました。ネコのキャラクターに指示をつけて自分の思うように動かしてみました。子どもたちの楽しみながら集中している姿が印象的でした。

総合 竹探検隊 竹とんぼづくり!!

画像1
竹とんぼを自分で作り飛ばしてみました!竹にはいろいろな使い方があることを知るとともに、昔ながらの遊びの良さを感じることができました。

消防署見学に行ってきました!!

画像1
11月16日に金沢中央消防署高尾台出張所に見学に行きました。
ポンプ車や救急車、防火水槽など普段見れない部分をたくさん見せていただきました。

3年生 親子FT

画像1
子どもたちと保護者の方々で楽しくお玉リレーを行いました!子どもたちはとても楽しそうでした♫役員の方々ありがとうございました。

ランラン記録会

画像1
「自分のペースで走りきり、達成感を味わおう」のめあてのもと秋晴れの中頑張っていました!!

秋の遠足に行ってきました!

画像1
片道約4.5kmの距離を歩き、大桑にあるぐるぐる公園に行きました。
最初は天気が心配されましたが、雨にあうこともなく、楽しく過ごすことができました。

社会科見学へ行ってきました!!

画像1
社会科の学習で森八さんの専光寺工場へ見学に行きました。
「おいしくて、見た目のよい和菓子をたくさん作る」ための工夫をしっかりと調べることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31