2024年度の学校日記です。 2022年度,2023年度の記事はページ左側の年度を選択してご覧ください。

2年生 ランラン記録会

画像1
ランラン記録会当日!一生懸命練習してきた甲斐があり、多くの人が7分間止まらずに走りきることができました。走った後の子ども達の表情は達成感に満ち溢れていました。振り返りカードにも、自分のめあてが達成できて嬉しかったと書いている人がたくさんいました。本当によく頑張りました!

2年生 避難訓練

画像1
今日は、避難訓練がありました。理科室が火事になった想定で訓練しました。
「お・は・し」(おさない・はしらない・しゃべらない)を守って避難することができていました。

2年生 お芋を食べたよ

画像1
一口ずつですが、畑でとれたさつまいもを味見しました。意外と甘くて、「もう一つほしい!」と言っていた人もいました。

2年生 6年生へのお手紙

画像1
6年生が素敵な演奏を聴かせてくれました。お礼に感想を書いて、みんなの気持ちを届けに行きました。

2年生 朝タイム リモート

画像1
10月20日(木)の朝タイム。
6年生が、連合音楽会で披露する合唱を下級生たちに聴かせてくれました。
さすが6年生!圧巻の演奏でした。リモートでしたが、その迫力は画面越しにしっかり伝わってきました。

2年生 いもほり

画像1
さつまいも掘りをしました。畑が小さいのでたくさんは採れませんが、大きなさつまいもが出てきました!

2年生  走る運動

画像1
体育で走る運動をしています。10月18日(火)の学年体育では、走るときに腕を振る大切さを感じてもらうため、両手を挙げて走ってみました。「手を挙げたら走りにくい!」と苦戦しながら一生懸命走っていました。みんな、腕を振る大切さに気付いてくれたようです。

朝読み

画像1
10月12日(水)にわくわくさんの朝読みがありました。
読み聞かせが大好きな子どもたち。
とても楽しそうに聞いていました。

ランランタイム!

画像1
10月11日(火)からランランタイムが始まりました。
走っているうちに、自分はどれくらいのペースで走ったらよいのかが分かってくると思います。ランラン記録会に向けてみんなで練習していきましょう!

2年生 町探検

画像1
町探検に行ってきたよ!
全部で13グループに分かれて行ってきました。自分たちが聞いてみたいことをグループで話し合い、訪問先でインタビューしてきました。それぞれが学んできたことをしっかり伝え合いたいと思います。

秋の遠足 野々市中央公園

画像1
レクレーションその2
4グループに分かれてハンカチ落としをしました。
ハラハラドキドキ!とても楽しそうでした。

秋の遠足 野々市中央公園

画像1
レクレーションその1
クラス対抗大繩チャレンジ!
優勝は3組で記録は105回でした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31