5月17日(金) 歴史ふれあい講座

画像1
画像2
画像3
 金沢市埋蔵文化財センターから講師をお招きし、6年生の「歴史ふれあい講座」を実施しました。縄文時代や弥生時代の「衣・食・住」についての説明に興味津々の様子でした。
 金沢市内だけで600ヶ所以上の遺跡があり、三谷小の校区にもいくつも遺跡があることにビックリしていました。実際に、発掘された土器や石器などにふれ、その使い方や作り方など、講師の方にどんどん質問しながら理解を深めている様子でした。
 最後に、勾玉づくりにチャレンジ!砥石で削って形を整えていくのですが、思ったよりたいへんだったようで悪戦苦闘。それでも、仕上げ磨きでスベスベになった勾玉に満足したようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31